9-225 プロジェクト実践教育の必要性と普及に向けた取り組み(OS プロジェクトマネジメントとPBL-V,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2012-08-22
著者
-
中山 慶一
NPO法人 インフォメーター事務局
-
伊東 緑
Npo法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会
-
清水 計雄
NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会
-
大森 洋明
NPO法人プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
-
脇野 真一
NPO法人プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
-
中山 慶一
NPO法人プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
-
清水 計雄
NPO法人プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
-
伊東 緑
NPO法人プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
関連論文
- 情報化社会と生涯学習(II) : 民間・NPO・行政の連携と生涯学習社会の構築(共催公開シンポジウム 札幌市教育委員会共催(2))
- 専門家団体, 中学校, 大学の連携によるプロジェクトマネジメント中等教育
- P-17 課外活動を用いたプロジェクトマネジメント中等教育の学習・教育目標と評価((15)工学教育システムの個性化・活性化,ポスター発表)
- 9-223 課外活動を用いたプロジェクトマネジメント中等教育のアプローチと実践(OS プロジェクトマネジメントとPBL-V,口頭発表)
- 9-225 プロジェクト実践教育の必要性と普及に向けた取り組み(OS プロジェクトマネジメントとPBL-V,口頭発表)
- 8-228 プロジェクトによる学校改革へのアプローチ : 学校活動の体系化、及び体系に基づく学校改革へ向けた方法論の提案((12)体系的教育課程の構成)