地域に定住する外国人の日本語会話能力と言語生活環境の実態に関する縦断的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,独創・発展型共同研究プロジェクト「定住外国人の日本語習得と言語生活の実態に関する学際的研究」で企画・実施された縦断調査研究の成果を紹介した。最初に,研究目的と実施された調査の設計(方法・姿勢等)について述べた。その後,研究期間中に実施されたさまざまな調査のうち,秋田県A市で実施された調査結果と群馬県B町で実施された調査結果を取り上げた。また「話し合いの場(多人数会話の場面)」作りの試案を提示し,その提供の方法,試案の有用性,反省点を示した。最後に,今後の当該分野に関する課題の提示や展望を行った。
- 2013-10-00
著者
関連論文
- 日本語教育の現状と今後の展望 : 多文化共生社会の構築に向けて
- 第22回研究大会ワークショップ : 多言語・多文化社会の言語政策について考える -Linguistics as a social welfareの観点から-
- 地域に定住する外国人の日本語会話能力と言語生活環境の実態に関する縦断的研究
- 特集「ウエルフェア・リングイスティクスにつながる実践的言語・コミュニケーション研究」