1 東日本大震災におけるソーシャルメディアを利用した情報流通の特徴(III-4 災害情,セッションIII,自由報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the emergence of the East Japan great earthquake, I investigated what kind of information the Internet user of areas around Tokyo acquired from social media. As a result, I showed that social media are frequently used by reception of information rather than the newspaper by the types of information. In Twitter, information has been acquired via the people connected on the Internet, and it became clear that the information transmitted to persons by social media played an important role at the time of a disaster.
- 2012-09-14
著者
関連論文
- 情報発信する私たちの役割とは何か : ジャーナリズムの視点から見たソーシャルメディア(ソーシャルサービス活用指南)
- シティ・プロモーションから考える地域のメディア (参加を実感できるまちづくり : オープンな情報共有と地域ガバナンス)
- 参加を実感できるまちづくり : オープンな情報共有と地域ガバナンス
- 参加を実感できるまちづくり : オープンな情報共有と地域ガバナンス
- シティプロモーションとwebサイト : eコミュニティしまだを事例に(地域社会の情報ネットワークとガバナンス)
- 1 東日本大震災におけるソーシャルメディアを利用した情報流通の特徴(III-4 災害情,セッションIII,自由報告)
- 2 東日本大震災における各新聞社のツイッター利用の差異(II-4 メディア・情報行動(SNS)2.セッションII,自由報告)
- 東日本大震災における新聞社のツイッターの取り組み状況の差異とその要因