19aHB-2 時間依存密度汎関数理論による半金属コヒーレントフォノン生成の振動数依存性の分析(19aHB 超高速現象,領域5(光物性))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-24
著者
-
乙部 智仁
原子力機構
-
篠原 康
筑波大数物科
-
乙部 智仁
JAEA
-
Bertsch George
ワシントン大
-
篠原 康
筑波大数物:筑波大シ情工
-
矢花 一浩
筑波大数物:筑波大計科セ
-
岩田 潤一
東大応物
-
佐藤 駿丞
筑波大院
-
佐藤 駿丞
筑波大数物科
関連論文
- 20pEL-13 実時間・実空間TDDFTによる分子の光吸収振動子強度分布に対する大規模並列計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aHQ-11 超短パルスレーザーによる固体電子励起確率の方向依存性(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))
- 20aHQ-12 第一原理電子ダイナミクス計算によるコヒーレントフォノン生成機構の解明(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))
- 24pRC-11 時間依存密度汎関数理論による半導体コヒーレントフォノン生成の振動数依存性の分析(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
- 24pTE-4 時間依存密度汎関数理論による高強度パルス光伝播の記述(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pXB-10 時間依存密度汎関数理論によるコヒーレントフォノン生成機構の解明(超高速現象,領域5,光物性)
- 30pVA-7 時間依存密度汎関数理論によるコヒーレントフォノン生成の記述(30pVA 超高速現象,領域5(光物性))
- 29pSL-6 強レーザーパルスによる分子のクーロン爆発過程に対する第一原理シミュレーション(29pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pZF-8 XFELにより内殻励起した原子での電子ダイナミクス(22pZF 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19aZA-10 電子-イオン系とパルスレーザー場の相互作用の第一原理的記述(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 19aZA-11 強レーザー場によるダイアモンドの誘電破壊の第一原理計算(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 26aWB-10 時間依存密度汎関数法によるバルク固体光応答の実時間シミュレーション(26aWB 超高速現象,領域5(光物性))
- 26aWB-11 強レーザー場による透明素材の絶縁崩壊過程の第一原理計算(26aWB 超高速現象,領域5(光物性))
- 28pRE-9 時間依存密度汎関数法に基づくバルクSiとパルスレーザー場の相互作用の記述(28pRE 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))
- 29pXB-1 強光子場中における多原子分子のイオン化率の第一原理計算
- 27pTA-4 強光子場中にあるN_2分子のenhanced ionization(27pTA 量子エレクトロニクス(量エレ一般・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aYJ-7 強光子場にある原子分子のトンネルイオン化におけるスクリーニングの効果(量子エレクトロニクス(分光・超短光パルス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15aTE-11 強レーザー場中にある原子分子のイオン化過程の振動数依存性(原子・分子, 領域 1)
- 30axN-10 強光子場中に於ける原子・分子のイオン化過程の振動数依存性の第一原理計算(原子・分子)(素粒子論,宇宙線,領域1,領域11合同)
- 28aTE-9 高強度パルス光伝搬を記述するマルチスケール第一原理シミュレータの開発(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pHC-10 高強度短パルスレーザーに誘起される誘電体の直流電流の絶対位相依存性(27pHC 非線形光学/超高速現象,領域5(光物性))
- 27pHC-13 固体からの高次高調波スペクトルの励起過程による変化の第一原理計算(27pHC 非線形光学/超高速現象,領域5(光物性))
- 21aRB-10 時間依存密度汎関数理論による半金属コヒーレントフォノン生成の記述(21aRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 21pGT-3 PAW法を用いた時間依存密度汎関数理論による振動子強度計算(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pGT-2 パルス光伝搬のMaxwell+TDDFTマルチスケールシミュレーション(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 第一原理計算で探るコヒーレントフォノンの生成機構
- 第一原理計算で探るコヒーレントフォノンの生成機構(最近の研究から)
- 27aBG-3 クリロフ部分空間法を用いたTDDFTの線形応答計算(27aBG 電子系(第一原理計算・非平衡系・電子相関),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aFJ-3 Dynamic Franz-Keldysh効果の第一原理実時間計算(21aFJ 誘電体・低次元物質・高密度励起現象,領域5(光物性))
- 19aHB-2 時間依存密度汎関数理論による半金属コヒーレントフォノン生成の振動数依存性の分析(19aHB 超高速現象,領域5(光物性))
- 28pEJ-10 超高速誘電応答変化に対する第一原理ポンププローブ数値実験(28pEJ 超高速現象,領域5(光物性))
- 26pBL-2 第一原理計算による透明素材中での高次高調波発生(26pBL 超高速現象,領域5(光物性))
- 29aEH-2 ラマン感受率の第一原理計算とコヒーレントフォノン振幅の評価(29aEH 超高速現象(コヒーレントフォノン・テラヘルツ),領域5(光物性))
- 26aKH-10 様々な密度汎関数を用いた固体中の電子ダイナミクス計算(電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pDB-1 超短パルスレーザーと電子スピンの粗互作用のnon-collinearなTDDFTによる第一原理計算(超高速現象,領域5(光物性))
- 27pDB-5 時間分解反射率の振動から探る石英ガラスのフェムト秒レーザーアブレーションダイナミクス(超高速現象,領域5(光物性))
- 26aKH-11 ハイブリッド汎関数による電子ダイナミクスの並列GPU計算(電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pTM-10 Krの高強度紫外レーザー場イオン化におけるスピン軌道2準位への分岐(27pTM ビーム物理領域,領域1合同 合同C:ビーム物理領域・領域1(原子分子)(高強度レーザー・FEL・放射光),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
- 27pTM-10 Krの高強度紫外レーザー場イオン化におけるスピン軌道2準位への分岐(27pTM ビーム物理領域,領域1合同 合同C:ビーム物理領域・領域1(原子分子)(高強度レーザー・FEL・放射光),ビーム物理領域)
- 28aAP-9 レーザー加工現象における初期過程の第一原理計算(28aAP 表面局所光学現象,領域9(表面・界面・結晶成長))