11.右気管気管支(B^1)交通領域に限局した肺気腫の1切除例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-01-25
著者
-
安達 章子
さいたま赤十字病院病理部
-
安達 章子
さいたま赤十字病院 皮膚科
-
門山 周文
さいたま赤十字病院呼吸器外科
-
門山 周文
さいたま赤十字
-
石川 亜紀
千葉県がんセンター呼吸器科
-
石川 亜紀
さいたま赤十字病院呼吸器外科
-
東海林 琢男
さいたま赤十字病院病理部
-
星野 英久
さいたま赤十字病院 呼吸器外科
-
星野 英久
さいたま赤十字病院呼吸器外科
関連論文
- PO4-3 バーチャル気管支鏡ガイドを用いた肺末梢病変診断の試みと検体採取手技の比較(仮想気管支鏡・他,ポスター4,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-410 縦隔内胸管嚢腫の1切除例(一般示説58 縦隔疾患,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-008 完全切除し得た第2〜5胸椎,肋骨に浸潤した右上葉肺癌の一例(肺尖部肺癌(1),一般ビデオ02,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- O-9 中皮腫の早期病変の検討. T1aは存在するか?(中皮腫, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-118 sialadenoma papilliferumに類似した組織像を呈した唾液腺型肺腫瘍の1例(呼吸器(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 17.肺胞蛋白症に合併した気管支カルチノイドの1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PD-5-5 悪性胸膜中皮腫に対する集学的治療 : 多施設共同研究による臨床病理学的特徴の検討から(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 26.診断を悩んだ先天性気管支閉鎖症の1切除例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 喀血を繰り返したサルコイドーシスの1例
- 27. 気管支鏡検査が診断に寄与したカルチノイド症候群の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P21-7 左下葉切除後に気管支狭窄を来たした一例(外科症例,ポスター21,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 47.Pemetrexed+CDDPによる術前化学療法を施行した悪性胸膜中皮腫の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 胸腔鏡下肺生検が診断の契機になった慢性鳥飼病の1例
- P-171 肺癌術後に発生した二次肺癌例の検討(一般演題(ポスター) 多発癌・重複癌1,第48回日本肺癌学会総会)
- 18.非被包化胸腺腫の1切除例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 5.誤嚥が発症の契機と推察された炎症性気管支ポリープの1例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 多房性嚢胞性変化を来たした原発性肺腺癌の1例
- 17. 気管支・肺病変を伴った好酸球増多症の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 27. 胸腺癌LCNECの1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- P-239 肺に多発転移した眼窩発生孤立性線維性腫瘍の1切除例(転移性肺腫瘍1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 9.術後に低酸素血症が遷延したASD合併原発性肺癌の1切除例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 29.胸腔鏡補助下に摘出した異所性副甲状腺過形成の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- 甲状腺転移により甲状腺機能低下症を来たした原発性肺癌の1例
- 灯油吸飲に起因する肺膿瘍の一切除例
- P9-57 肺尖部胸壁浸潤癌の外科治療成績(ポスター総括9 : 外科3 合併切除・縦隔鏡・その他)
- 非被包化小型胸腺腫の1切除例
- 妊娠中に気胸が再発した胸膜子宮内膜症の1例
- 定型カルチノイドに対し,肺切除を伴わない気管支楔状切除を施行した1例
- 13.鼻腔原発メラノーマ治療9年後にendobronchial metastasisを認めた1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PO12-11 EBUSでの治療後評価が有用であったと考えられた2例(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO12-3 EBUS-TBNA検体を用いた,上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異解析(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR2-1 新しい超音波観測装置(EU-ME1)を用いた超音波画像所見とリンパ節転移診断予測(EBUS1,一般口演2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 33.EBUS-TBNA検体よりEGFR遺伝子変異を検出し,Gefitinibが奏効した高齢者肺癌の1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 11.EBUS-TBNAにより診断した皮下脂肪織炎型T細胞リンパ腫多発肺転移の1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-59 非小細胞肺癌症例における化学療法施行中の血漿VEGF値の推移の検討(腫瘍マーカー1,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS10-5 当科におけるコンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)の使用経験(気管支鏡による診断と治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- 5. 30年後の手術で再発と推定された胸腺腫の1例(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 早期lymphangiomyomatosisを伴った極小肺癌の一例
- 47.術前気管支鏡検査で狭窄所見を認め,組織診にて推定しえた,肺原発MALT lymphomaの1切除例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺尖部胸壁浸潤癌切除例の臨床的検討(40 拡大手術2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺尖部胸壁浸潤肺癌に対する術前化学放射線同時療法の検討(44 術前治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 8. 脳室静脈シャントによるPS改善後のgefitinib再投与が有効であった肺癌術後癌性髓膜炎の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 局所にアミロイド沈着を伴う眼窩悪性リンパ腫の一例
- 27.肺定型カルチノイドに対し,肺切除を伴わない気管支部分切除を施行した1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 33.人間ドックにて発見された気管原発の悪性リンパ腫の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 21.放射線化学療法にてCRが得られた後,対側の肺癌を切除した1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P10-10 骨軟部腫瘍肺転移切除例における術後成績の検討(転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V16-02 化学療法施行後切除した上大静脈を閉塞する縦隔リンパ節転移を伴う右上葉肺癌の一例(進行肺癌2,第25回呼吸器外科学会総会)
- V08-04 腫瘍の占拠部位に重点をおいた肺区域切除術(肺癌1,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-440 肺癌切除例の胸腔内再発腫瘍切除に関する検討(一般演題(ポスター)46 再発肺癌の治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- P-318 I期非小細胞肺癌切除症例の網羅的遺伝子発現解析と個別化医療確立への可能性について(一般演題(ポスター)33 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-135 肺癌に合併した癌性髄膜炎の検討(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
- 23. 肺原発MALTリンパ腫の1例(第1079回千葉医学会例会・第3回呼吸器内科例会(第17回呼吸器内科同門会))
- 21. 入院治療を要した胸部外傷例の検討(第873回千葉医学会例会・第27回肺癌研究施設例会)
- 21.両側膿気胸を併発した特発性食道破裂の1例(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- 2.気管支再建術を行った交通外傷の一例(第567回千葉医学会例会・第11回肺癌研究所例会)
- P-525 癌性胸膜炎を伴う原発性肺癌に対する治療法の検討(一般示説74 肺癌(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 14. 自家活性化NKT細胞による肺癌再発例ならびに進行期肺癌例患者に対する免疫療法 : 第1相試験(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- P10-26 自家活性化NKT細胞による肺癌再発例ならびに進行期肺癌例患者に対する免疫療法 : 第1相試験(ポスター総括10 : 病理2 免疫・血管新生)
- 原発性肺癌に対するNKT細胞免疫療法におけるIL-2/GM-CSFを用いた抗原提示細胞について(35 免疫, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 蛍光内視鏡および直視型拡大気管支ビデオスコープを用いた Squamous Dysplasia と肺門部肺癌の診断
- 白血病治療中に併発した侵襲性肺アスペルギルス症の一切除例
- V-12 縦隔鏡,Induction chemotherapy後のN2症例に対する胸骨正中切開下縦隔リンパ節郭清(一般演題(ビデオ) リンパ節郭清術,第48回日本肺癌学会総会)
- 23. 肺門部早期肺癌治療に対する光線力学的治療法(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 肺門・縦隔病変に対する超音波気管支鏡下生検法 : コンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下生検の有用性について(肺門・縦隔病変の診断)
- 9.Pasteurella multocidaによる慢性下気道感染症の1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 術中迅速診に擦過細胞診が有用であった眼窩内異所性髄膜腫の1例
- 260 術中迅速診に擦過細胞診が有用であった眼窩内異所性髄膜腫の一例
- P-368 化学療法を施行した非小細胞肺癌症例における血中VEGF値の検討(分子生物学5, 第47回日本肺癌学会総会)
- 16. 骨髄異型性症候群および急性単球性白血病を合併した非小細胞肺癌の1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- PS-040-3 当施設において開胸生検を施行した炎症性肺病変症例の検討(感染症6, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-003-1 原発性肺癌N2診断における縦隔鏡と超音波内視鏡下生検の比較(診断と手術適応3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-06-3 Double Plastyにより切除した右上葉発生非小細胞肺癌における気管支吻合時の工夫(気管・気管支形成(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 53. 多発脳転移を伴う肺腺癌に対し,ガンマナイフ,化学療法施行後に肺切除を行った1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- P-241 骨軟部腫瘍肺転移切除例における術後成績の検討(転移性肺腫瘍1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-95 腫瘍径よりみたT因子分類の妥当性に関する検討(拡大・縮小手術2, 第47回日本肺癌学会総会)
- VS1-2 前方, 後方アプローチで切除し得た Pancoast 腫瘍の一切除例(第47回日本肺癌学会総会)
- 9.開胸術に移行した気胸/肺嚢胞手術例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 当院における Gefitinb 投与例の臨床的検討 : 特に長期生存例と副作用死亡例について(12 分子標的治療1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 10. 非小細胞肺癌切除例のIL6(インターロイキン6)発現と臨床像との関連に関する検討(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- P6-26 非小細胞肺癌切除例のIL6発現と臨床像との関連に関する検討(ポスター総括6 : 内科1 腫瘍マーカー)
- P10-9 遺伝子発現プロファイリングに基づく肺癌リンパ節転移予測の試み(ポスター総括10 : 病理2 発がん・予後因子)
- 22. 気管・気管支周囲病変に対するコンベックス走査式超音波気管支鏡の有用性(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 肺扁平上皮癌切除例の臨床的検討 : 特に喀痰検診の意義について(肺癌 (7), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 悪性胸膜中皮腫に関する多施設共同研究(第1報) : 臨床像と予後
- 40. 肺癌術後長期経過観察中に小嚢胞壁の肥厚像で発見された二次肺腺癌の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 当科の重症筋無力症手術例の検討 (1) : 術前から周術期の治療と合併症(縦隔腫瘍 (6)/重症筋無力症/小児呼吸器疾患/胸膜・胸水 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 34. 原発巣切除12年後に肺再転移で気管支楔状肺葉切除を行った大腸癌の1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 12.IA期肺癌切除8年後に局所再発し追加右肺全摘術を施行した1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 潰瘍性大腸炎に自己免疫性膵炎を合併した比較的若年者の1例
- 11.右気管気管支(B^1)交通領域に限局した肺気腫の1切除例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 1.EBUS-TBNAにて診断がついた多発性骨髄腫髄外性病変の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 直腸癌胸壁転移の1切除例
- 右B^1転位気管支領域に限局した肺気腫の1切除例
- 気管支内腔に発育進展したInflammatory myofibroblastic tumorの1例
- 13.縦隔・気管支病変を合併した侵襲性肺アスペルギルス症の1例(第146回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P1-20-2 気管支内腔にポリープ状発育進展したInflammatory Myofibroblastic Tumorの1例(症例-6,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 7.特異な進展形式を示し術前に後縦隔腫瘍と考えられた肺過誤腫の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P1-15-2 右原発性肺癌と気管支原発MALTリンパ腫とを合併した一例(症例-1,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-12-2 サルコイドーシス経過観察中に発症した肺腺癌の1切除例(外科2,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)