光ファイバ通信の高入力化に向けた光ファイバの検討(<特集>ネットワーク社会の更なる発展を支える光通信技術論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トラヒックの指数関数的増大に伴う光ファイバ内パワーの増大により,ファイバヒューズ及び曲げ部損傷という二つの深刻な問題の発生が懸念される.この二つの問題への対処に適した光ファイバの検討を行った.ファイバヒューズに関しては,ホールアシストファイバ(HAF)やフォトニック結晶ファイバ(PCF)のファイバヒューズ伝搬しきい値が20W以上であり,従来型SMFに比べ約15倍以上高いことを明らかにした.更に,HAFやPCFにおけるファイバヒューズの伝搬停止を高速カメラにて観測し,空孔に起因した停止機構を明らかにした.曲げ部損傷に関しては,これまで報告されてきた曲げ部損傷の危険性について紹介するとともに,ファイバヒューズが発生する危険性について言及した.そして,曲げ部損傷への対策として,HAFやPCFを含む低曲げ損失光ファイバを用い,更に,曲げ部損傷に対し高い耐性を有するポリマー被覆を用いればよいことを述べた.以上の検討の結果,光ファイバ通信の高入力化において空孔を有するHAFやPCFが大変魅力的であることが分かった.
- 2013-03-01
著者
関連論文
- 正弦波位相変調光を用いた群速度分散測定法
- 正弦波位相変調光を用いた群速度分散測定法
- フォトニック結晶ファイバにおける入力パワー拡大の基礎検討(高機能光ファイバ及び一般)
- 純石英コアフォトニック結晶ファイバの分布ラマン増幅伝送特性
- B-13-21 フォトニック結晶ファイバの実効断面積拡大に関する検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- PCFとDSFを用いた高速・広帯域伝送の検討
- B-13-15 PCF-DSF伝送路を用いた広帯域DWDM伝送(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-13-27 空孔アシストファイバにおける特異なファイバヒューズ伝搬(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-29 PCFを用いた1.0μm帯スーパーコンティニウム光発生および多波長パルス光源への応用(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-18 空孔アシストファイバにおけるファイバヒューズ伝搬特性(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-13 PCFを用いた1310nm帯分散補償の検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- ハイパワー入力時の空孔アシストファイバの曲げ部における温度上昇特性(高機能光ファイバ及び一般)
- B-13-19 低損失PCFを用いた1000nm帯40Gbit/sペナルティフリー伝送(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-13-17 PCFの1550nm帯40Gbit/s×8波DWDM伝送特性(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-13-16 空孔アシストファイバのハイパワー特性に関する考察(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-13-2 低損失PCFの850nm帯分布ラマン増幅特性(B-13.光ファイバ応用技術, 通信2)
- B-13-1 低損失なPCFの1.0μm帯を用いた10Gb/s-24kmエラーフリー伝送(B-13.光ファイバ応用技術, 通信2)
- フォトニック結晶ファイバを用いた波長1μm帯高速伝送(高機能光ファイバ及び一般)
- B-13-1 Supercontinuum光を用いたPCFにおける1μm帯WDM伝送(B-13. 光ファイバ応用技術,一般セッション)
- PCFを用いた1.0μm帯スーパーコンティニウム光発生および多波長パルス光源への応用
- B-13-17 純石英コアPCFのラマン増幅特性(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-13-17 光ファイバの群遅延時間差評価に関する検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- 1.3μm帯零分散単一モードファイバを用いた遮断波長以下の短波長領域における単一モード伝送特性に関する検討(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- B-13-13 フォトニック結晶ファイバを用いたO帯DWDM伝送(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 空孔アシスト光ファイバ(HAF)のファイバヒューズ耐性(光ファイバ,光アクセスシステム・次世代PON、地上・衛星放送システム、衛星通信システム、CATVシステム、イーサネット、伝送監視制御、光ファイバケーブル・コード、通信用光ファイバ、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、地上・衛星放送関連デバイス・機器・設備、家庭用受信デバイス・機器、ホーリーファイバ、機能性光ファイバ、光ファイバ線路構成部品、光回路部品、周波数有効利用技術、変復調技術、電磁界解析およびシミュレーション技術、無線・光伝送境界領域
- B-13-43 正弦波位相変調光を用いた群速度分散測定法(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- フォトニック結晶ファイバによる160Gbit/s OTDM信号伝送(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- フォトニック結晶ファイバによる160Gbit/s OTDM信号伝送(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- BS-6-3 フォトニック結晶ファイバの実効断面積拡大と耐ヒューズ特性(BS-6.光ファイバのハイパワー化に関する技術動向,シンポジウムセッション)
- B-13-5 空孔アシストファイバにおけるファイバヒューズ伝搬の観察(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-4 PCFを用いた1.0μm帯スーパーコンティニウム光発生における光スペクトルの平坦性改善および帯域拡大の検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- BS-7-6 超広波長域伝送媒体としての低損失フォトニック結晶ファイバ(BS-7.次世代伝送用光ファイバの展望,シンポジウムセッション)
- 空孔アシスト光ファイバ(HAF)のファイバヒューズ耐性 (光ファイバ応用技術)
- 空孔アシスト光ファイバ(HAF)のファイバヒューズ耐性 (放送技術)
- B-13-27 PCFにおけるファイバフューズ伝搬の検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- BS-11-3 光ファイバのラマン特性(BS-11.光ファイバ中の非線形光学現象とその応用,シンポジウムセッション)
- B-13-23 フォトニック結晶ファイバによる160Gbit/s OTDM信号伝送(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-9 MFD変化型光ファイバのラマン利得特性(B-13. 光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-10-60 PCFを用いた1.0μm帯における帯域幅4.22THzのWDMパルス光源(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- B-13-2 24kmPCFにおける10Gb/s2波長(1064、1550nm)WDM伝送(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- 分布ラマン増幅システムにおける分散補償ファイバの最適化に関する検討
- 分布ラマン増幅システムにおける分散補償ファイバの最適化に関する検討(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 分布ラマン増幅システムにおける分散補償ファイバの最適化に関する検討(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- B-13-32 FFPの励振条件依存性を用いた遮断波長特性評価法の検討(B-13. 光ファイバ応用技術)
- B-10-62 DRAを用いた既設光伝送路の大容量化に関する検討(B-10. 光通信システムB(光通信))
- B-13-14 PCFにおける可視領域での高速WDM信号伝送特性(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- PCFにおける可視領域から赤外領域での高速WDM伝送に関する検討(光計測,光ファイバセンシング及び一般)
- B-13-14 フォトニック結晶ファイバにおける可視領域から赤外領域でのWDM信号伝送特性(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-13-4 空孔アシストファイバにおける特異なファイバヒューズ伝搬の観察(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 空孔アシスト光ファイバ(HAF)のファイバヒューズ耐性
- 空孔アシスト光ファイバ(HAF)の特異なファイバヒューズ伝搬の観察 (光ファイバ応用技術)
- B-13-22 空孔アシストファイバの伝送特性に関する考察(B-13. 光ファイバ応用技術, 通信2)
- B-13-1 直交偏波チャネル配置を用いたPCFの640Gbit/s伝送(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- BCI-2-3 ファイバヒューズ現象と空孔アシスト光ファイバ(HAF)による抑制(BCI-2. 光ファイバ技術の最新動向,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- BCI-2-3 ファイバヒューズ現象と空孔アシスト光ファイバ(HAF)による抑制(BCI-2.光ファイバ技術の最新動向,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- B-13-2 広波長域 DWDM 伝送用光ファイバの分散特性に関する考察
- B-10-3 高出力光照射における光ファイバの長期信頼性に関する検討
- B-13-16 空孔付き光ファイバの非線形性に関する考察
- B-10-145 光ファイバパラメータと DRA 伝送特性に関する考察
- 空孔アシスト光ファイバ(HAF)の特異なファイバヒューズ伝搬の観察(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- ホールアシストファイバにおけるファイバヒューズ伝搬の孔径依存性 (光ファイバ応用技術)
- ホールアシストファイバにおけるファイバヒューズ伝搬の孔径依存性 (光エレクトロニクス)
- B-13-20 ホーリーファイバの強度に関する検討(B-13. 光ファイバ応用技術)
- 光ファイバ通信の高入力化に向けた光ファイバの検討(ネットワーク社会の更なる発展を支える光通信技術論文)
- B-13-4 HAFの特異なファイバヒューズ伝搬特性の入力パワー依存性(B-13.光ファイバ応用技術)