B-1-57 PSO法を用いた固体惑星内部探査レーダ用Vivaldi antennaの最適化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-28
著者
-
真鍋 武嗣
大阪府立大学
-
真鍋 武嗣
大阪府立大学大学院工学研究科
-
西堀 俊幸
(独)宇宙航空研究開発機構:宇宙科学研究所
-
片山 雷太
大阪府立大学大学院工学研究科
-
西堀 俊幸
ISAS/JAXA
-
西堀 俊幸
(独)宇宙航空研究開発機構,宇宙科学研究所
-
西堀 俊幸
独宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
関連論文
- 国際宇宙ステーション搭載超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の開発結果と観測運用(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 国際宇宙ステーション搭載サブミリ波サウンダ--較正処理 (テラヘルツ技術特集) -- (テラヘルツ波リモートセンシング)
- P134 JEM/SMILESリム放射スペクトルデータの導出と較正処理
- SMILESサブミリ波帯オフセットカセグレンアンテナ給電系ミスアラインメントのアンテナ遠方界特性への影響の評価
- B-1-115 0.64THz帯サブミリ波アンテナの鏡面精度改良(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- サブミリ波オフセットカセグレンアンテナの鏡面誤差の遠方界放射パタンへの影響
- 近傍界測定による0.64THz帯サブミリ波アンテナの性能検証法
- B-1-36 状態遷移マトリクスを用いた降雨時の衛星稼働率評価と周波数ダイバーシティへの応用(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-40 Ku帯衛星回線降雨減蓑における衛星軌道ダイバーシティ特性の方位差依存性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 気象庁1分間降水量データからの1分間降雨強度累積分布の高精度推定法の改良(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,オーガナイズドセッション「衛星通信/衛星放送アンテナおよび通信方式に関する諸技術」,一般)
- 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の軌道上データの初期評価(衛星応用技術及び一般)
- B-1-30 モード整合法を用いたプロファイル付コルゲート導波管内の640GHz帯サブミリ波伝送特性の解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-144 近傍界Phase Retrieval法によるサブミリ波オフセットカセグレンアンテナの遠方界放射パタンの測定(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-200 Phase Retrieval法を用いたサブミリ波アンテナ準光学給電系アラインメントの測定(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- D108 JEM/SMILES大気観測性能の検討(大気化学・物質輸送)
- Phase Retrieval法による0.64THz帯サブミリ波アンテナビーム給電系の測定評価
- B-1-173 三面Phase Retrieval法によるサブミリ波アンテナ給電系の測定(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- B-1-29 TRMM降雨レーダによって観測された降雨強度累積分布に関する対数正規分布と細矢のM分布の比較(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-6 TRMM降雨レーダデータと地上観測降雨強度累積分布からの降雨強度空間相関特性の推定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- KB-2-7 大気科学観測 : ミリ波・サブミリ波による宇宙からの成層圏大気の観測
- 相関のある細矢のM分布に従う2変量の結合確率分布(アンテナ・伝搬)
- B-1-30 相関のある細矢M変量のべき乗の結合確率分布とその降雨減衰推定法への適用(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-28 細矢のM分布に従う相関のある2変量の結合確率分布(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- TRMM降雨レーダアルゴリズム改良のための地表面規格化レーダ断面積の解析PART II : 陸上の場合
- TRMM降雨レーダアルゴリズム改良のための地表面規格化レーダ断面積の解析PART I : 海上の場合
- 超電導受信機を用いたテラヘルツ帯での高感度大気観測装置の開発(SQUID,一般)
- 2007年アンテナ伝播国際シンポジウム(ISAP2007)報告
- B-1-43 状態遷移マトリクスを用いた降雨時の衛星稼働率評価における継続時間増加の影響(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-195 月を用いたSMILES 640GHz帯サブミリ波アンテナの軌道上での視野較正(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-39 TRMM搭載降雨レーダ及び気象庁転倒マス型雨量計の観測データを用いた地上降雨強度空間相関特性の推定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-2-48 衛星搭載型レーダ/放射計複合型降雨観測システムに関する基礎検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-29 衛星搭載簡易型降雨レーダのシステム検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-42 状態遷移マトリクスを用いた降雨時のKu帯衛星稼働率の方位角特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-48 衛星搭載降雨レーダおよび地上雨量計による観測データを用いた地上降雨強度空間相関特性の推定とその地域依存性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の軌道上データの初期評価
- B-1-43 複数の衛星を利用した衛星軌道ダイバーシティの方位角差依存性(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- P024 固体天体用地中レーダー(GPR)システムの検討と開発(ポスターセッション2)
- ISSからの成層圏オゾン関連物質の観測 : オゾン層回復を宇宙から監視する
- B-1-43 方位角差を持つKu帯静止衛星の受信レベル変動遅れと雨域移動速度に関する考察(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-91 固体惑星内部探査レーダ用超広帯域Vivaldi Antenna(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-45 継続時間によるKa・Ku帯衛星稼働率と通信容量の評価(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 継続時間を用いた降雨時のKa・Ku帯衛星稼働率と周波数ダイバーシティの解析(衛星応用技術及び一般)
- JEM/SMILES用サブミリ波アンテナ・受信機光学系(無線システムの進展の基盤となるアンテナ・伝搬技術論文)
- 継続時間を用いた降雨時のKa・Ku帯衛星稼働率と周波数ダイバーシティの解析
- 国際宇宙ステーション搭載超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の開発結果と観測運用
- B-1-93 直交偏波供用多層Jerusalem Cross Slot型サブミリ波帯周波数選択板についての検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-4 方位角差を持つ複数のKu帯静止衛星の受信レベル変動時間差の傾向を表すパラメータの検証(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-57 PSO法を用いた固体惑星内部探査レーダ用Vivaldi antennaの最適化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- P2-08 固体天体内部探査用地中レーダーHGPRの開発状況(ポスターセッション2,ポスター発表)
- JEM/SMILES用サブミリ波アンテナ・受信機光学系
- 鏡面反射吸収体を用いた衛星搭載用サブミリ波較正源
- B-2-21 固体惑星内部探査用地中レーダの基礎検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-112 PSOによる固体惑星内部探査レーダ用Vivaldi antennaの最適設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))
- みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ その2 : サブミリ波分光計JUICE-SWIの挑戦
- 衛星・探査機に搭載するサブミリ波帯ヘテロダイン受信機の開発(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
- 鏡面反射吸収体を用いた衛星搭載用サブミリ波較正源