移動経験が空間表象の獲得と使用に及ぼす影響(「実・バーチャル空間の知覚・認知」及びヒューマン情報処理一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,移動経験を積み重ねることで,どのように空間表象が獲得されるのかについて検討を行った。また,空間表象を獲得するとすぐにその表象を使用することができるのかについても検討した。その結果,移動経験を積み重ねることで,ルート表象とサーベイ表象は並行して獲得されることが示された。さらに,空間表象が獲得されてからその表象を実際の移動に使用するまでには一定の時間が必要なことが示唆された。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2012-06-23
著者
関連論文
- 熟知環境における認知地図の歪み : 大学キャンパスの手書き地図を用いた検討(実・仮想空間の知覚・認知,一般)
- 熟知環境における認知地図の歪み : 大学キャンパスの手書き地図を用いた検討
- 移動経験が空間表象の獲得と使用に及ぼす影響(「実・バーチャル空間の知覚・認知」及びヒューマン情報処理一般)