P18-01 重症心身障碍児における噴門形成術と喉頭気管分離術(ポスターセッション18 呼吸器・気管)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-01
著者
-
佐藤 志以樹
愛仁会高槻病院小児外科
-
佐藤 志以樹
高槻病院小児外科
-
久野 克也
加古川市民病院小児外科
-
安福 正男
加古川市民病院小児外科
-
米谷 昌彦
加古川市民病院小児科
-
馬場 勝尚
兵庫県立こども病院外科
-
馬場 勝尚
兵庫県立こども病院
-
安福 正男
加古川西市民病院小児外科
-
谷本 光隆
加古川西市民病院小児外科
-
久野 克也
加古川西市民病院小児外科
-
米谷 昌彦
加古川西市民病院小児科
関連論文
- 8.先天性気管狭窄症 : 気管切開カニューレによるステント療法の長期予後(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 7.救命しえなかった先天性気管狭窄症の1例(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-292 先天性食道閉鎖症に合併した全長型気管軟化症2例の経験(ポスター 呼吸器3,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 12.粒子線治療を試みたstage IV malignant rhabdoid tumor of kidneyの1例(第29回近畿小児がん研究会,研究会)
- 3.胆道閉鎖症の診断における腹部超音波検査の有用性(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- 当院における腸重積症の治療戦略
- A-005 胆道閉鎖症診断における腹部超音波検査の有用性 : 超音波検査で胆道閉鎖症はどこまで正確に診断できるか?(肝・胆道, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-049 気管内挿管,気管支ファイバースコープ下に気管支内異物を除去した挿管困難症の1例(ポスター 気管・縦隔2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 4.当科で経験した先天性嚢胞性肺疾患(CCAM,肺分画症)の手術適応,手術時期についての検討(第40回日本小児呼吸器疾患学会(住友病院小児科,井上壽茂会長)との合同ワークショップ[嚢胞性肺疾患の手術適応・手術時期],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 7. 先天性横隔膜ヘルニアに対するECMOの役割(一般演題,第21回日本小児人工臓器研究会)
- 当科で経験した先天性嚢胞性肺疾患(CCAM, 肺分画症)の手術適応, 手術時期についての検討
- 28. 腎実質温存術後に再発を来した異時性両側性Wilms腫瘍の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会近畿地方会)
- 66 小児奇形腫群腫瘍27例の経験
- 35.新生児小腸部分拡張症の1例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 41.胸骨原発ホジキン病の1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-163 双体胎児内胎児の 1 治験例
- 35. 胎児内胎児の 1 例(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 22.術後高度の下痢が持続した回腸 segmenial dilatation の1手術例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 胎児 ECMO における気管結紮の肺成長促進効果
- 16.HFO呼吸管理が奏功したCCAMの1例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 2.HFO 呼吸管理が奏功した CCAM の1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 31.小児脾摘後自家脾臓移植の検討(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 176) 高齢者(50歳以上)ASD手術症例の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- A-C bypass 手術症例の遠隔成績とその管理 : 心臓手術症例の長期管理
- P-134 新生児肝門部嚢胞3例の検討(ポスター 肝・胆・膵4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- SF-077-4 直腸肛門奇形根治術後の排便障害に対するPosterior sagittal anorectoplasty(PSARP)による再手術(小児外科:良性疾患,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 小児救急医療の調査検討(第三報) 播磨・神戸・淡路圏域における小児救急患者動態調査検討 (平成19年度 社団法人神緑会事業報告2)
- 1. 先天性横隔膜ヘルニアに対するECMO治療(一般演題,第21回日本小児人工臓器研究会)
- P-252 嚢胞型胎便性腹膜炎5例の検討(ポスター 新生児疾患1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 1.兵庫県内における胆道閉鎖症発生の集簇性の検討(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- 小児救急医療の調査検討(第二報) : 播磨・神戸圏域における小児救急患者動態調査検討 (社団法人神緑会事業報告)
- P-007A 当院における過去6年間の小児胆石症ならびに総胆管結石症8例の検討(肝・胆道2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 43.極・超低出生体重児の消化管穿孔症例に対する外科的治療の検討(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- 小児救急医療の調査検討 : 播磨圏域における小児救急患者動態調査検討 (第一報) (社団法人神緑会事業報告)
- 女児肛門重複症の1例
- 小児救急医療における小児外科の役割の調査検討 : 播磨地区における患児動態調査 (助成研究報告)
- P-192 小児総胆管結石症に対する内視鏡的バルーン拡張術の経験(示説 内視鏡手術予後2)
- 18. 女児肛門重複症の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- WS-017 胸部疾患術後に併発した漏斗胸に対する治療経験
- 27.腹腔鏡補助下精巣固定術(ビデオ)(第38回日本小児外科学会近畿地方会)
- 40. 細径胸腔鏡を併用した Pectus Bar による漏斗胸胸骨挙上術の 2 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 39. 下大静脈浸潤を認めた小児腎腫瘍の手術経験(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 53.ピシバニール局所注入による嚢胞状リンパ管腫の治療経験(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- P-196 両側Wilms腫瘍の2例(ポスター 悪性腫瘍2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 9.経腰的アプローチによる腎摘出術(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 30.腹腔内精巣原発の奇形腫を合併した半陰陽の1例(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- 示-54 PTFE graftを用いてmesocaval H-shuntを行った小児門脈圧亢進症の2例
- 10 心臓脱の1例(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 16. 肝切除後難治性胆汁漏の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-106 新生児術後腹部離開創に対し閉鎖陰圧療法を施行した1例(ポスター 新生児2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-092 再々手術時に腹壁筋flapにて横隔膜形成を行った左横隔膜ヘルニアの1例(ポスター 横隔膜,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-024 急性再発性膵炎を発症した完全型膵管癒合不全の1例(ポスター 肝・胆・膵1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 22.Tチューブ留置による後天性声門下腔狭窄症の治療 : Tチューブ留置期間の検討(一般演題,第19回日本小児呼吸器外科研究会)
- 5.先天性気管狭窄症に心奇形を伴った症例に対する同時修復術の成績(セッションIV[一般演題:気管気管支の外科],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-291 新生児に認められた完全孤立性腸管重複症(Completely isolated alimentary tract duplication)の1例(ポスター 小腸2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-241 腹膜との交通を認めなかった両側Abdominoscrotal hydroceleの1例(ポスター 臍・鼠径ヘルニア・精巣2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-220 出生当日に手術を施行した巨大仙尾部奇形腫4例(ポスター 腫瘍6,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-155 頭蓋内出血で発症した先天性胆道拡張症の一乳児例(ポスター 肝・胆道1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-136 Aganglionic segmentの肛門側と口側にhypoganglionic segmentが認められた一例(ポスター ヒルシュスプルング病・類縁疾患2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-126 診断,治療に難渋したヒルシュスプルング病,腸回転異常症,無脾症候群を合併した1例(ポスター ヒルシュスプルング病・類縁疾患1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 18.中間位鎖肛,心大血管奇形を合併した気管気管支狭窄症の1例(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- 30.腹腔鏡下Swenson法による再手術を施行したヒルシュスプルング病の1例(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- S7-3.発見の遅れが病態を重症化した重症心身障がい児(者)の2例(シンポジウム7「緊急手術」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- R-011 磁石圧迫吻合部狭窄解除術を行い狭窄を解除したA型食道閉鎖症術後吻合部狭窄の1例(低侵襲手術II, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 8.磁石圧迫吻合部狭窄解除術を行ったA型食道閉鎖症術後吻合部狭窄の1例(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P-116 腸管内腔へ突出した重複腸管が腸重積症を引き起こした1例(ポスター 腸重積1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- R-026 切除困難な進行神経芽腫の外科治療 : 原発巣の完全切除は予後に寄与するか(要望演題4 小児外科と悪性腫瘍,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 25. 葛西術後より利胆不良であった長期生存の1例(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 11.隣接臓器浸潤を合併切除した左腎芽腫の1例(第29回近畿小児がん研究会,研究会)
- 16.術前CTにて門脈内ガス像を伴った絞扼性イレウスの1救命例(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- 12.超低出生体重児にみられた回腸軸捻転の1例(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- 4.当科における胃食道逆流症に対する噴門形成術の効果(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- 15.診断及び治療に難渋している,Hirschsprung病類縁疾患と考えられる患児の治療経験(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 10.超低出生体重児に見られた緊張性肺嚢胞症の1治験例(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-305A 気道再建外科におけるY型チューブの展望・有用性(肺,気管,縦隔,横隔膜1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-287B 内視鏡的胆管ステント術が奏効した外傷性総胆管狭窄の一例(膵,脾,門脈, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-018A 当科にて経験したHypoganglionosisの2症例について(結腸・直腸・肛門1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- WS-014 胆道閉鎖症における胆管上皮のGlucocorticoid receptorの発現と葛西術後の必要ステロイド投与量の予測(胆道閉鎖症の新しい知見, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- WS-011 成人期に達した女児総排泄腔異常症の3例 : 女児生殖器再建の問題点(直腸肛門奇形・Cloacal anomalyの治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-003 ヒルシュスプルング病におけるSwenson手術(ヒルシュスプルング病の手術方法と成績, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PS-071 重症心身障害児の呼吸管理の問題点 : 高度の脊柱前彎,胸郭変形による気管狭窄に対する治療戦略(重症心身障害児における小児外科医の役割2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-107 Partial cricotracheal resection (PCTR)を施行した後天性声門下腔狭窄症の1例(頚・胸部・肺疾患,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- V1-06 当科における腹腔鏡補助下腹膜透析カテーテル挿入術(内視鏡手術の工夫,ビデオセッションI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 腸回転異常症 (特集 産科医が見逃したくない小児外科疾患)
- 28.内臓逆位症,十二指腸膜様狭窄,膵管胆管分離開口を伴う急性再発性膵炎の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-313 Partial cricotracheal resection (PCTR)による後天性声門下腔狭窄症再根治術4例の経験(呼吸器1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-310 バルーン拡張・長期ステント療法後にスライド気管形成術を施行した広範型先天性気管狭窄症の1例(呼吸器1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-223 頚部,縦隔,胸腔を占拠する難治性リンパ管腫に対する治療(リンパ管腫2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 12.再根治術としてpartial cricotracheal resection(PCTR)を施行した後天性声門下腔狭窄症(本症)4例の気管支鏡所見(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 21.外傷性十二指腸破裂の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会近畿地方会)
- 3.超低出生体重児にみられた腸回転異常を伴わない小腸軸捻転の2例(一般演題,第45回日本小児外科学会近畿地方会)
- 腹腔鏡下Swenson法による再手術を施行したHirschsprung病の1例
- 7-24. 抜管に至らない後天性声門下腔狭窄症に対する再手術としてのpartial cricotracheal resection (PCTR)(7.声門下狭窄,肺気腫,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 34. Isolated hypoganglionosisと考えられる1例(第42回日本小児消化管機能研究会)
- 腹腔鏡下 Swenson 法による再手術を施行した Hirschsprung 病の1例
- PD-07 成人期に達した気管狭窄症,声門下腔狭窄症の継続的な治療の問題点(パネルディスカッション 成育外科(carry-over診療)の課題)
- P18-01 重症心身障碍児における噴門形成術と喉頭気管分離術(ポスターセッション18 呼吸器・気管)
- P46-03 胆道穿孔伴った先天性胆道拡張症に対して腹腔鏡下に胆道ドレナージと続く根治術を施行した1例(ポスターセッション46 胆石・胆道拡張症2)
- P31-02 Isolated hypoganglionosisと考えられる1例(ポスターセッション31 Hirschsprung病)
- 巨大縦隔嚢胞を伴った右梨状窩瘻の1例