能動的情報資源の協調に基づく利用者向き情報提供システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,Web上の動画像や文字情報などを含む膨大なコンテンツが増加し,利用者の要求に合致した情報の入手が困難となりつつある.そこで,利用者の利便性を向上するための情報提供支援システムへの期待が高まっている.本稿では,インターネットや放送などに関連する様々なコンテンツが自律的に協調連携し,利用者の要求や状況に応じた情報の提供を実現する情報提供支援システムの概要と設計について述べる.具体的には,自律的な協調連携を行うために様々なコンテンツを能動的情報資源として構成し,関連性に応じた情報提供機能,利用者要求と関連性に応じたコンテンツ選択支援機能,および試作システムについて述べる.
- 2013-03-06
著者
関連論文
- 能動的情報資源による言語グリッドサービス活用について(言語グリッド)
- 現実空間での社会的振舞を活用した柔軟かつ安全なアクセス制御方式(マルチメディアとコンテンツ共有,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- 2V-2 Webサービスの能動化と連携の支援(マルチエージェント(2),学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- F-031 Webサービスを対象とした能動的情報資源の設計(人工知能・ゲーム,一般論文)
- D-8-5 エージェント型マイクログリッドのシミュレーション環境(D-8.人工知能と知識処理,一般セッション)
- 能動的情報資源の協調に基づく利用者向き情報提供システム
- コンテンツの自律的連携による利用者向き情報提供機能
- M-004 能動的情報資源による異種コンテンツの自律的連携手法(マルチメディア通信と分散処理,M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング)