要求工学の実践ノウハウを集大成した要件定義手法Tri-shapingの実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
昨今の企業におけるICT システムの位置づけは,効率化のための道具から,戦略的な武器へと変わってきている.これに伴い,要件定義の難易度が増している.経営や業務に対する価値を考えながら,業務自体を改革/改善でき,システム活用を具現化できる人材が求められている.この人材を本稿ではビジネスアナリストと呼ぶ.ビジネスアナリストとして何をすべきか,何を知っているべきかについて,これまであやふやだったが,REBOK やBABOK の登場によって体系化された.REBOK やBABOK は名前に「BOK」とあるように知識の体系であり「何を」すべきかをまとめたものである.これらを実践で活かすには「どのように」アナリシスするかというHow-to を可視化することも重要である.富士通は2011 年にTri-shaping(トライシェイピング)を発表した.これは弊社が今まで培ってきた実践ノウハウや考え方を集大成してまとめあげたものであり,REBOK やBABOK の実践ガイドブックに相当するものである.本稿では,Tri-shaping を実践する中で現場で見聞き感じてきたユーザ企業の課題認識や実践事例とそこから見える知見や要件定義を成功させるポイントについて述べる.
- 2013-04-15
著者
関連論文
- システム要求分析技法C-NAP IIと支援ツール : (III)情報システム分析技法DA
- システム要求分析技法C-NAP IIと支援ツール : (II)業務システム分析技法SA
- 上流行程におけるエンティティ分析の留意点
- プロジェクトモデルとそれに基づく要因分析
- 要求工学の実践ノウハウを集大成した要件定義手法Tri-shapingの実践