情報通信ネットワークの仕組みを学ぶための自律型ロボット教材の開発(経過報告1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報通信ネットワークの仕組みを学ぶための自律型ロボット教材を開発する.これまで計測・制御学習用に利用していた自律型ロボット教材にアドレスを付与することで,情報通信ネットワークの構成を学ぶことができるように改良した.これにより,情報通信ネットワークの通信モデルと,通信先を特定するための技術について,体験的に学習できる教材となった.
- 2013-02-01
著者
関連論文
- 距離センサー付きLEDライトを用いた計測・制御学習の提案
- 自律型3モータ制御ロボット教材を用いた授業と評価
- 計測学習を取り入れたロボット制御教材の開発
- 計測学習を取り入れたロボット制御教材
- 自律型3モータ制御ロボット教材を用いた授業による学習効果の検討
- 教材用蒸気タービンカーの開発と評価
- 教材用自律型ロボットの改良とその評価
- 情報通信ネットワークの仕組みを学ぶための自律型ロボット教材の開発(経過報告1)
- 計測学習を取り入れたロボット制御教材の開発
- 自律型3モータ制御ロボット教材を用いた授業による学習効果の検討
- 教材用蒸気タービンカーの開発と評価
- 情報端末を利用したプログラムによる計測・制御教材の提案と開発