40430 上海における業務用建築CO_2排出量の2050年までの予測(都市環境計画・評価,環境工学I)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4009 休憩時間のリフレッシュが学習効率に及ぼす影響(環境工学)
-
4019 サーカディアンリズムを整える住宅の昼光併用照明に関する基礎的研究(環境工学)
-
4041 CASBEEに基づくヴァナキュラー建築の環境性能評価(環境工学)
-
4008 冬季のオフィスにおける温熱環境が作業効率及び空調エネルギー消費量に及ぼす影響(環境工学)
-
4007 夏季のオフィスにおける温熱環境と作業効率及び電力消費量の関係(環境工学)
-
40518 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 その72 : CASBEE-新築に対するLCCO_2評価の導入(CASBEE 1,環境工学I)
-
40523 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 その77 : AHP法による評価項目間の重み係数の算定(CASBEE 2,環境工学I)
-
40498 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その71) : アセスメントツールとマーケットトランスフォーメーション(2)(CASBEEの普及,環境工学I)
-
CASBEE-改修ツールの概要 : 建築物総合環境性能評価システムの開発 その4(環境工学)
-
40587 居住環境における健康維持増進に関する研究 その2 : ヘルスキャピタルの考え方に基づくケーススタディ(木造・健康居住,環境工学I)
-
40586 居住環境における健康維持増進に関する研究 その1 : 評価尺度としてのヘルスキャピタル概念の提案(木造・健康居住,環境工学I)
-
室内空気汚染による健康被害のライフサイクル影響評価手法の開発 : 室内空気汚染による健康被害に関する研究(その3)
-
4053 居住環境における健康水準の評価指標H.C.(Health Capital)の開発 : 概念の構築と評価方法の検討(環境工学)
-
40450 室内空気汚染による健康被害に関する研究(その7) : 室内化学物質によるシックハウス症候群のライフサイクルインパクト評価手法の開発(環境負荷・ストック評価,環境工学I)
-
40436 室内空気汚染による健康被害に関する研究 (その5) : 室内空気汚染のダメージ関数を用いた日本人全体の健康被害量の推計(環境負荷, 環境工学I)
-
4045 室内空気汚染による健康被害に関する研究(その4) : 室内空気汚染物質のダメージ関数算出と室内・屋外環境における日本全国の被害量の比較(環境工学)
-
41554 実オフィスの室内環境が知的生産性に及ぼす影響(その1) : 被験者属性別の温熱環境と作業効率の関係(プロダクティビティ(2),環境工学II)
-
41555 実オフィスの室内環境が知的生産性に及ぼす影響(その2) : 室温・CO_2濃度と作業効率の関係の3変数を可視化した検討(プロダクティビティ(2),環境工学II)
-
41558 コールセンターの室内環境が作業効率・満足度に及ぼす影響(プロダクティビティ(3),環境工学II)
-
41084 低負荷型ライフスタイルの省エネルギー効果に関する調査研究 : その7 実行グレードの設定と住宅内エネルギー消費量の削減効果(環境工学II,ライフスタイルと住宅のエネルギー消費)
-
40490 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その11) : 断熱改修を検討するための断熱基準別戸数推計データベースの改良(将来推計,環境工学I)
-
41101 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究 (その9) : インターネットを利用したCO_2排出量の2050年までの将来推計サービス(住宅のエネルギー消費 (2), 環境工学II)
-
民生業務部門エネルギー消費原単位に関する各種資料の比較評価
-
竣工設備データを用いた業務部門エネルギー消費原単位の詳細評価
-
4040 現地実測とCFD解析によるインドネシアの高床式住居の屋内温熱環境評価(環境工学)
-
4002 環境性能の高いオフィスビルへの投資判断過程のモデル化(環境工学)
-
40402 都市/地域の持続可能な発展に関する研究 その2 : 将来予測に基づく中山間地域の持続可能性評価(都市環境計画・評価 2,環境工学I)
-
40401 都市/地域の持続可能な発展に関する研究 その1 : 将来予測に基づく環境/経済/社会の持続可能性評価手法の開発(都市環境計画・評価 2,環境工学I)
-
4017 中山間地域における環境/経済/社会の持続可能性評価手法の開発(環境工学)
-
40487 建築・都市のサステナビリティに関する研究(その2) : 事務所ビル起因CO_2排出量の2050年までの都道府県別予測(将来推計,環境工学I)
-
40482 建築物のエネルギー性能に係る欧州指令(EPBD)の実態調査(地域・都市,環境工学I)
-
41186 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来予測に関する研究(その3) : 暖冷房負荷重回帰式の作成(住宅エネルギー推定,環境工学II)
-
4051 室内環境と知的生産性・空調負荷の評価 : (その2)作業効率向上と省エネルギーを両立させる最適空調制御のための現地実測(環境工学)
-
4050 室内環境と知的生産性・空調負荷の評価 : (その1)実オフィスにおける温熱環境と作業効率の被験者属性別の検討(環境工学)
-
40610 学習機能を組み込んだ室内環境の最適制御手法の開発 その4 : 多目的最適化技術を用いた空調機最適起動実験(設計・制御システム,環境工学I)
-
40608 学習機能を組み込んだ室内環境の最適制御手法の開発 その2 : 多目的最適化技術の開発と適用事例(設計・制御システム,環境工学I)
-
40525 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 その79 : CASBEE-すまい(戸建)のLCCO_2概要とembodied評価について(CASBEE 2,環境工学I)
-
40526 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 その80 : CASBEE-すまい(戸建)における居住時のCO_2評価(CASBEE 2,環境工学I)
-
40493 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その66) : CASBEEすまい(戸建)におけるケーススタディ(CASBEEの開発,環境工学I)
-
40492 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その65) : 「CASBEEすまい(戸建)」の概要(CASBEEの開発,環境工学I)
-
40460 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その50) : (仮称)「CASBEE-戸建住宅」開発の基本理念と枠組み(CASBEE (1) : 戸建・街区・地域, 環境工学I)
-
4013 ドバイの海上人工島における屋外温熱環境の実測(環境工学)
-
522 北九州市におけるCASBEEを活用した届出制度導入に関する研究(その5) : 共同住宅の設計者を対象としたインタビュー調査(環境工学)
-
521 北九州市におけるCASBEEを活用した届出制度導入に関する研究(その4) : 共同住宅の供給事業者を対象としたインタビュー調査(環境工学)
-
4032 夏季就寝時の温熱環境改善に向けた住宅仕様及び住まい方の研究(環境工学)
-
41391 不均一環境における温熱快適性の評価手法に関する研究 (その2) : 人体放熱特性を用いた快適範囲および評価手法の提案(温熱環境評価, 環境工学II)
-
40497 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その91) : CASBEEの不動産評価への活用方策その2(CASEBEE(2),環境工学I)
-
40496 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その90) : CASBEEの不動産評価への活用方策その1(CASEBEE(2),環境工学I)
-
40414 環境共生住宅の多目的最適化 (その2) : 数値解析, LCA等に基づく定量的評価と項目間の相互関係の解明(環境共生住宅設計手法, 環境工学I)
-
40413 環境共生住宅の多目的最適化 (その1) : 定量的評価のための項目抽出と最適設計手法の概要(環境共生住宅設計手法, 環境工学I)
-
4049 環境共生住宅の性能評価項目の抽出とその多目的最適化(その1) : 評価項目間のトレードオフ関係の把握(環境工学)
-
41512 学習環境におけるプロダクティビティ向上に関する研究(その20) : 休憩時間のリフレッシュが学習効率に及ぼす影響の評価(プロダクティビティ(3),環境工学II)
-
41500 冬季のオフィスにおける温熱環境が作業効率に及ぼす影響(プロダクティビティ(1),環境工学II)
-
41071 インドネシアにおける高床式住居の環境工学的特徴の解明(その2) : CFD解析を用いた建築的工夫の検討(性能評価,環境工学II)
-
41070 インドネシアにおける高床式住居の環境工学的特徴の解明(その1) : 現地実測による屋内温熱環境の把握(性能評価,環境工学II)
-
40520 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 その74 : CASBEE-新築および既存における運用時のCO_2排出量の計算方法について(CASBEE 1,環境工学I)
-
資源循環性評価のケーススタディ : 建物の資源循環性評価手法の開発 その2(環境工学)
-
集合住宅のライフサイクルにおける資源有効利用・建設廃棄物削減に関する研究
-
40477 建物の資源循環性評価に関する研究 : その5. オフィスに対するケーススタディ(環境アセスメント (1), 環境工学I)
-
40463 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その53) : AHP法による (仮称)「CASBEE-街区/地域」の評価項目の重み係数の算定(CASBEE (1) : 戸建・街区・地域, 環境工学I)
-
41535 学校エコ改修と環境教育による学校のゼロカーボンヘの取り組み(教育施設(2),環境工学II)
-
41211 CASBEEに基づくヴァナキュラー建築の環境性能評価(アジアの気候と住宅環境,環境工学II)
-
41173 人体生理量を指標とした睡眠環境評価モデルの開発(睡眠,環境工学II)
-
40556 サステナブル建築のエネルギー消費量削減に起因する便益の評価(環境建築の経済評価・マクロ分析,環境工学I)
-
40510 学習機能を組み込んだ室内環境の最適制御手法の開発(その5) : VAV空調におけるゾーン毎の温越環境最適化制御の実験(CO_2,環境工学I)
-
40557 オフィスビルの環境性能向上に対する建築主の投資判断モデルの構築(環境建築の経済評価・マクロ分析,環境工学I)
-
40518 輸入木材のライフサイクル環境影響評価(建材,環境工学I)
-
現地調査に基づく地場産構造用集成材の環境影響評価(環境工学)
-
40479 サステナブル建築のLCAに関する研究 (その2) : 地場産木材と輸入木材の環境影響の比較(環境アセスメント (2), 環境工学I)
-
40478 サステナブル建築のLCAに関する研究 (その1) : 現地調査に基づく地場産木材のインベントリ分析(環境アセスメント (2), 環境工学I)
-
4048 地場産木材を活用したサステナブル建築のライフサイクルアセスメントに関する研究(その1) : 高知県梼原町における現地調査に基づく地場産木材の環境影響評価(環境工学)
-
40492 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その86) : CASBEE-既存(簡易版)の概要(CASEBEE(1),環境工学I)
-
40467 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その57) : 環境性能評価手法の国際基準 (ISO) と CASBEE(CASBEE (2) : 応用・ヒートアイランド抑制, 環境工学I)
-
東京都都有施設における環境配慮型建築の環境・コスト評価システムの開発(環境工学)
-
自治体版CASBEEの概要 : 建築物総合環境性能評価システムの開発(その3)(環境工学)
-
507 都市圏郊外住宅地における住まい・コミュニティの健康形成要因に関する研究 : (その3)居住意識と健康関連項目の相関分析(環境工学)
-
506 都市圏郊外住宅地における住まい・コミュニティの健康形成要因に関する研究 : (その2)多母集団同時分析による属性間の異質性に関する検討(環境工学)
-
40454 環境共生住宅の多目的最適化(その9) : 住宅購入者の意思決定における個人的/社会的便益の組み込みの試み(建築環境予測評価,環境工学I)
-
41444 マルチパッケージ型空調機のオンサイト性能評価(個別空調システム(1),環境工学II)
-
40550 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その36 : DECCデータベースの既存建築物用途別エネルギー消費量の格付けへの活用(非住宅建築物の環境関連データベース(3),環境工学I)
-
7088 温暖化対策を考慮した住宅部門のCO_2排出量の2050予測 : 上海市を事例として(低炭素都市,都市計画)
-
5660 居住者参加型の賃貸コレクティブハウジングに関する研究(10) : コレクティブハウスかんかん森における居住者のライフスタイル(コモンスペース,建築計画II)
-
5659 居住者参加型の賃貸コレクティブハウジングに関する研究(9) : コレクティブハウスかんかん森における居住者の環境配慮行動と水光熱費の実態調査(コモンスペース,建築計画II)
-
5641 居住者参加型の賃貸コレクティブハウジングに関する研究(8) : コレクティブハウスかんかん森における居住者のモノの所有と生活実態に関する考察(コーポラティブ・シェア・コレクティブ居住,建築計画II)
-
5640 居住者参加型の賃貸コレクティブハウジングに関する研究(7) : コレクティブハウスかんかん森における居住満足度とその要因(コーポラティブ・シェア・コレクティブ居住,建築計画II)
-
40559 住宅の建設・改修・解体起因CO_2排出量の2050年までの都道府県別推計(環境建築の経済評価・マクロ分析,環境工学I)
-
40480 居住環境における健康維持増進に関する研究(その14) : 高知県梼原町におけるアンケート調査結果(健康維持増進(2),環境工学I)
-
40479 居住環境における健康維持増進に関する研究(その13) : 北九州市における予備アンケート調査結果(健康維持増進(2),環境工学I)
-
40440 ドバイの海上人工島と砂漠における屋外温熱環境の比較(屋外熱環境解析,環境工学I)
-
40389 森林施業を通した2050年までのCO_2の収支分析(低炭素地域都市づくり,環境工学I)
-
40210 サーカディアンリズムを整える住宅の昼光照明計画に関する基礎的研究(併用照明と印象評価,環境工学I)
-
1183 建築における林地残材・未利用間伐材の利活用可能性に関する試算(木造,材料施工)
-
4031 建築主の意識改革による集合住宅のCO_2削減効果の将来推計と追加対策の検討(環境工学)
-
住宅壁体モデル内へのウレタン注入による断熱改修実験とLCCO_2評価(環境工学)
-
41054 住宅の断熱改修による温室効果ガス削減に関する検討 (その3) : 壁内中空部への断熱材注入実験に基づいたLCCO_2の推計(断熱改修, 環境工学II)
-
1274 建築用木材の環境負荷推計モデルの構築(木質材料の環境負荷,材料施工)
-
4025 学習機能に基づく空調制御によるゾーン毎の温熱環境最適化の実験(環境工学)
-
40609 学習機能を組み込んだ室内環境の最適制御手法の開発 その3 : 空調システムにおける検証実験(設計・制御システム,環境工学I)
-
40607 学習機能を組み込んだ室内環境の最適制御手法の開発 その1 : 制御手法の概要とケーススタディ(設計・制御システム,環境工学I)
-
40557 居住環境における健康維持増進に関する研究(その34) : 都市圈郊外住宅地・地方都市郊外農山村及び街なかの健康形成要因モデルの比較(健康維持増進(4),環境工学I)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク