総合型地域スポーツクラブの設立をめぐる正当性の確保と地域生活の歴史に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the field of physical education and sports management, research on community sports has overlooked the relationship between sports and the history of community life. Therefore, the objective of the present study was to clarify the relationship between the history of community life and the legitimacy of establishing a "comprehensive community sports club (CCSC)" by community residents. The present investigation was conducted from the viewpoint of Life-Environmentalism and focused on the "discourse for persuasion and consent" that conforms to the knowledge accumulated by community groups. The present study was conducted in the Hanayama elementary school district in Hitachi city, Ibaraki prefecture. In Hitachi city, community groups have been formed in each elementary school district with the guidance of the city government to promote civic activities since 1974. A community group in the Hanayama elementary school district, the Hanayama Community, was formed to deal with issues within the district, and has been active in the community. The core members of the Hanayama Community were involved with the establishment of a CCSC. The present study describes the history of the Hanayama Community and the process of establishing the CCSC in Hanayama, and discusses the various "discourse for persuasion and consent" that were used in the process of establishing the CCSC and the knowledge that community members had accumulated. The present study indicates the following: (1) The "discourse for persuasion and consent" used by community residents to form the CCSC were rooted in their experiences in community groups. (2) The "discourses for persuasion and consent" exhibited some contradiction, although there was a consistent directional tendency. (3) When investigating community sports promotion, it is important to continue to conduct monographic studies examining the history of community life.
- 2009-03-31
著者
関連論文
- 40D10802 地方自治体行政におけるスポーツ施策の総合調整に関する研究
- <原著論文>民間フィットネスクラブにおけるグループエクササイズプログラム導入の影響に関する研究
- 等身大の総合型地域スポーツクラブへの組み替え(総合型地域スポーツクラブのヴィジョンを語る-過去・現在から未来を探る-,組織委員会特別企画)
- 地域スポーツ経営におけるコミュニティスクールの検討 : ネットワーク論から見た学校解法の課題
- 「体育・スポーツ経営」学におけるマーケティング・マネジメント学の知を求めて
- 『体育・スポーツ事業論の再検討』
- 062 教 A03615 学校経営と体育経営との関係性について (5) : 学校経営組織の構造と体育科経営の機能
- 教育改革としての学校週五日制と学校体育経営
- 地域スポーツの経営をめぐる組織間関係の研究 : 地域スポーツにおける組織間関係論モデルの提案
- 604 公営体育館の運営に関する研究 : 特に体育館の種類と運営について
- 614 運動者行動の理論的分析 : 運動者モデルと運動者行動の変容
- 603 公営体育館の運営に関する研究 : 特に組織・予算と運営について
- 602 公営体育館の運営に関する研究 : 特に付帯施設と運営について
- 601 公営体育館の運営に関する研究 : 特に運動の施設と運営について
- 06経-2A-K12 学校選択制度下における運動部活動(2) : 生徒の学校選択と運動部活動の関係について(06.体育経営管理,一般研究発表抄録)
- 06経-2A-K11 学校選択制度下における運動部活動(3) : 学校選択制による運動部活動の変容について(06.体育経営管理,一般研究発表抄録)
- 06経-2A-K10 学校選択制度下における運動部活動(1) : 研究の目的と枠組(06.体育経営管理,一般研究発表抄録)
- 06-28-K303-6 生涯スポーツ振興体制の構造変容と総合型地域スポーツクラブ(06.体育経営管理,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 『スポーツ経営学研究の対象と方法』
- 613 公営体育館の経営対象に関する研究(6.体育管理,一般研究)
- 064K20309 地域スポーツ経営をめぐる「地域力」の把握に関する基礎的研究 : 個人に帰属する「地域力」の視点から(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 066 B20114 民間フィットネスクラブにおけるグループエクササイズ・プログラムの動向と効果
- 067E20403 公共スポーツ施設のPFI事業における官民リスク分担の研究
- 068D17107 スポーツ消費者の継続メカニズムの検討 : 民間営利・非営利クラブ利用者からの検証
- 068D17106 民間フィットネスクラブにおける社会的責任の検討
- 068D17104 総合型地域スポーツクラブの経営評価に関する研究
- 067D17107 学校経営と体育経営との関係性について(2) : 学校全体で取り組む体育経営の意味と方法をめぐって
- サッカークラブ経営における周辺外部組織との関係--兵庫県姫路市サッカー協会の取り組み事例を中心として (第3分科会 社会スポーツ教育)
- 40D10806 学校経営と体育経営との関係性について
- テニスコートにおける使用料の研究
- 067B04103 スポーツ行政施策形成過程における総合調整に関する研究(体育経営管理)
- 06-27-K303-9 広域スポーツセンター事業の再構築に関する研究(06.体育経営管理,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 〈原著〉 広域スポーツセンター育成政策の実施過程に関する研究
- 066K20305 フィットネスクラブの入会阻害要因の検討 : クラブ見学の印象とその対応を中心として(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 064K20312 鹿島地域の社会変動とスポーツ(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 地域スポーツ経営論から見た体育・スポーツ行政の課題(スポーツ振興をめぐる行政システムと法制度の再検討,シンポジウム,体育経営管理,専門分科会企画)
- 063106 公共体育・スポーツ施設の経営形態に関する研究(その2)(6.体育管理,一般研究)
- スポーツ行政施策の総合調整に関する研究
- 612 体育行政の効果に関する研究 : 特に行政作用の効果・効率をめぐって
- 612 体育行政の効果に関する研究 : 特に効果の構造と測定方法について
- よりよい学校体育の実現に向けて
- 065B04114 地域スポーツ振興における総合型地域スポーツクラブの効果に関する研究 : 特に、クラブ員と地域社会との関係に着目して(体育経営管理)
- <原著論文>フィットネスクラブのプロダクト構造と顧客満足の規定因
- 大学競技スポーツのコーチ職務満足に関する研究
- 学校体育経営におけるネットワーキングに関する研究
- スポーツをめぐる住民運動に関する研究
- 小学校における運動と健康 : マネジメント研究の立場から
- 住民スポーツ組織の組織化をめぐるコンフリクトに関する事例研究
- 学校週五日制における学校体育と地域スポーツの再編
- 地域スポーツ行政の役割と機能に関する研究 : 役割相乗論からの検討
- 公共スポーツ施設の使用料設定に関する研究
- 061C06 「スポーツプロデュース」の課題に関する研究(その3) : スポーツ種目に応じたプロデュースの技法を求めて(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 地域スポーツの振興策に影響を及ぼす体育・スポーツ行政組織の社会的勢力に関する研究
- 064国C04 地域スポーツの展開に関する一考察 : 杉並区Kクラブを事例として
- 063国G08 「スポーツプロデュース」の課題に関する研究 (その2)
- 063国G06 地域スポーツをめぐる組織間関係形成過程モデルの検討
- コミュニティ意識に及ぼす地域スポーツ活動の影響
- 0631508 体育・スポーツ政策形成過程における意志決定に関する研究
- 0611515 「スポーツプロデュース」の課題に関する研究
- 0611506 住民スポーツ組織の形成過程と有効性に関する研究
- 北米スポーツマネジメント研究とスポーツ経営学
- 地域スポーツ振興におけるコプロダクション・システムに関する研究
- 民間スポーツクラブにおける競争地位の類型化に関する研究 : 競争戦略の新しい視点
- 0621408 地域住民の公共スポーツ・サービスに対する認識と採用過程に関する研究
- 0621404 「スポーツ・プロデュース」の概念化と課題に関する研究
- 0621403 Coproduction理論による地域スポーツ振興システムの検討
- 0611410 地域のスポーツ経営における組織間関係に関する研究
- 0611408 運動部活動の成果と組織特性の関連に関する研究 : 生涯スポーツの観点から
- <原著論文>商業スポーツ施設における指導者及び経営者の専門的能力に関する研究
- 公共スポ-ツ施設の経営と課題 (運動施設のデザイン)
- 061K09 スポーツ産業と体育・スポーツ経営学との構造的・機能的連関に関する試論
- 063110 体育行政における意思決定の特徴に関する研究(6.体育管理,一般研究)
- 614 公共体育・スポーツ施設の経営形態に関する研究(6.体育管理,一般研究)
- 604 体育行政組織の効率に関する研究 : 特に組織の環境適応をめぐって(その2)
- 631 体育行政の効果・効率に関する研究 : 特に環境への適応をめぐって
- 06経-26-口-15 プロスポーツクラブと地域の関係性に関する研究 : Jリーグクラブのホームタウン移転をめぐって(06.体育経営管理,一般研究発表抄録)
- 地域スポーツ推進体制のあり方(地域スポーツにおける連携・協働の推進,シンポジウム,体育経営管理,専門分科会企画)
- 総合型地域スポーツクラブの設立をめぐる正当性の確保と地域生活の歴史に関する研究
- 野沢温泉村にみる内発型リゾートの形成過程に関する研究
- 公共スポーツサービスにおける費用負担意識の分析
- 複数校合同運動部活動に関する事例の研究
- 商業的スポーツ施設における経営戦略に関する研究
- 鹿島開発をめぐる生活課題とスポーツの組織化に関する研究 : 地域開発政策からスポーツ政策への変容をめぐって
- 市町村体育行政の組織過程に関する基礎的研究