1258 コンクリートおよび高靭性セメント複合材料試験体の一軸圧縮破壊性状(強度・力学的性質(2),材料施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2011-07-20
著者
-
渡部 憲
東海大学工学部建築学科
-
椎名 國雄
東海大学
-
渡部 憲
(株)トータル・インフォメーション・サービス
-
渡部 憲
東海大 工
-
松木 雄一郎
東海大学大学院工学研究科建築学専攻
-
松木 雄一郎
東海大学大学院 工学研究科建築学専攻
関連論文
- 細骨材としてシラスを使用した高靭性セメント複合材料
- 20357 場所打ちコンクリート杭の杭体および接合部の耐力評価に関する実験的研究 : その2 仕様材料の強度特性と温度応力
- 1157 廃瓦シャモットを使用した繊維補強モルタルの材料特性(強度・力学(2),材料施工)
- 検証用RC造柱を用いた解析手法
- 1566 白色セメントおよびシラスを使用した高靭性セメント複合材料 : (その1)実験概要および強度特性(強度・力学的性質(3),材料施工)
- 1567 白色セメントおよびシラスを使用した高靭性セメント複合材料 : (その2)破壊挙動(強度・力学的性質(3),材料施工)
- 高靱性セメント複合材料の既製杭根固め部への適用性に関する基礎的研究
- 高靭性セメント複合材料を用いた杭根固め部の力学特性について
- 20257 FEM解析による埋込み杭の先端支持力機構の解明 : その2 非線形解析(杭基礎 : 鉛直 (2), 構造I)
- 20256 FEM解析による埋込み杭の先端支持力機構の解明 : その1 解析方法および線形解析(杭基礎 : 鉛直 (2), 構造I)
- 25 弾性波法を適用したコンクリートの内部探査に関するシミュレーション解析(材料・施工)
- 24 弾性波法を適用したコンクリートの内部探査に関する実験的研究(材料・施工)
- 23 弾性波法を適用したひび割れ深さの推定精度に関する実験的研究(材料・施工)
- 細骨材としてシラスを使用した高靭性セメント複合材料の材料特性
- 1161 シラスを使用したモルタルの材料特性 : (その2)強度発現および収縮性状(強度・力学(3),材料施工)
- 1160 シラスを使用したモルタルの材料特性 : (その1)実験概要および圧縮強度(強度・力学(3),材料施工)
- 細骨材としてシラスを使用したモルタルの材料特性に関する基礎的研究
- 地球環境に配慮した高靭性セメント複合材料 : 再生細骨材を使用した高靭性セメント複合材料に関する基礎的研究(2006年度学部等研究教育補助金採択者報告)
- 廃瓦シャモットを細骨材として使用した繊維混入モルタルの材料特性に関する基礎的研究
- 1342 再生細骨材を使用した高靭性セメント複合材料の圧縮破壊挙動に関する基礎的研究 : (その2) 圧縮破壊挙動(再生コンクリート (7), 材料施工)
- 1341 再生細骨材を使用した高靭性セメント複合材料の圧縮破壊挙動に関する基礎的研究 : (その1) 実験概要および圧縮強度(再生コンクリート (7), 材料施工)
- 再生細骨材を使用した高靭性セメント複合材料(2004年度 新任教員研究紹介)
- 再生細骨材を用いた繊維補強セメント複合材料の材料特性
- 再生細骨材を使用した高靱性セメント複合材料の圧縮破壊挙動
- 高靭性セメント複合材料の各種材料特性
- 23174 鉄筋コンクリート造有孔梁の破壊挙動に関する解析的研究 : (その3)回転モデルによる検討(構成則・解析法(2),構造IV)
- 1299 高靭性セメント複合材料の強度発現および収縮挙動(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1409 高靭性セメント複合材料の引張軟化挙動に関する基礎的研究 : (その2)荷重-たわみ関係(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 1408 高靭性セメント複合材料の引張軟化挙動に関する基礎的研究 : (その1)実験および解析概要(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 23305 せん断破壊する検証用RC造柱のFEM解析 : (その2)結果および考察(構成則・解析法(2),構造IV)
- 23304 せん断破壊する検証用RC造柱のFEM解析 : (その1)解析概要(構成則・解析法(2),構造IV)
- 1429 白色セメントシラスモルタルの強度発現に関する基礎的研究(強度・力学的性質(3),材料施工)
- 23366 せん断破壊する検証用RC柱を用いたFEM解析の段階的検討 : (その2)解析結果および考察(設計・評価法(6),解析法,構造IV)
- 23100 鉄筋コンクリート造有孔梁の破壊挙動に関する解析的研究 : (その1)解析方法(梁(1),構造IV)
- 23101 鉄筋コンクリート造有孔梁の破壊挙動に関する解析的研究 : (その2)解析結果(梁(1),構造IV)
- 20330 エコセメントの杭根固めおよび杭周固定液への適用性に関する基礎的研究(杭の鉛直(6):品質管理,構造I)
- 1037 コンクリートの長期材令にわたる強度性状(材料・施工)
- 1439 コンクリートの曲げ破壊の寸法依存症に関する破壊力学的考察
- 13 コンクリートの曲げ破壊挙動の寸法依存性に関する実験的研究(材料・施工)
- 1186 ALC切削屑を骨材としたコンクリートの基礎的研究(環境負荷の評価・資源の有効利用,材料施工)
- 1561 コンクリートの透気性に及ぼす粗粒率と引張ひずみの影響
- 1159 モルタルの中性化に伴う透気係数の変化
- 1155 再生粗骨材コンクリートの場所打ち鉄筋コンクリート杭への適用(再生骨材(1)(再生骨材),材料施工)
- 20300 杭先端根固め部の支持力機構に関する実験的研究(杭の鉛直(1):先端支持力,構造I)
- 1577 鉄筋コンクリート開口壁の乾燥収縮ひび割れに対する斜め筋の抑止効果に関する基礎的研究
- 斜め筋による鉄筋コンクリート開口壁の乾燥収縮ひび割れ抑止効果に関する基礎的研究
- 1215 起泡剤・消泡剤を用いた鋼繊維補強コンクリートの混練方法に関する基礎的研究
- 1105 コンクリートの乾燥収縮ひび割れ発生進展挙動に関する基礎的研究
- 14 鋼繊維によるコンクリートの乾燥収縮ひび割れ抑止効果に関する実験的研究 : その2 : 実験結果(材料・施工)
- 13 鋼繊維による補強コンクリートの乾燥収縮ひび割れ抑止効果に関する実験的研究 : その1 : 実験概要および使用コンクリートの材料特性(材料・施工)
- 各種コンクリートの収縮ひび割れ発生・進展挙動に関する基礎的研究 : 実大開口壁モデル試験体による実験的検討(その1)
- コンクリートの乾湿が強度性状におよぼす影響 : 材料・施工
- 合板およびゴムを分布板としたコンクリートの割裂引張試験
- 1082 コンクリートの強度, ヤング係数およびボアソンに及ぼす気中乾燥の影響
- コンクリートの標準養生後の強度性状におよぼす膨張材混和の効果 : (その3) : 材料・施工
- 21204 高強度RC柱の横補強筋による靱性改善効果に関する解析的研究
- 高靭性セメント複合材料を用いた杭先端根固め部に関する研究
- 14 乾燥・湿潤にともなうコンクリートの内部湿度分布ならびに変形に関する研究(第3報)(第2部 材料・施工)
- 1029 乾燥、湿潤にともなうコンクリートの内部湿度分布ならびに変形に関する研究 (第2報)
- 35 乾燥・湿潤にともなうコンクリートの内部湿度分布ならびに変形に関する研究(第2報)(第2部(材料・施工関係))
- 1199 コンクリート強度時の破断面傾斜角をポアソン比との関連で求めた圧縮試験体の応力度/せん断ひずみ度特性(強度・力学的性質 (3), 材料施工)
- 若き頃の私にとっての転機
- 1148 モルタル・コンクリートの強度時のせん断ひずみ度から見た圧縮強度に関する一考察(強度・力学(1),材料施工)
- 1290 コンクリートのポアソン比と圧縮強度試験時の破断面傾斜角との関連に関する研究(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1350 圧縮試験体の破断傾斜角から求めるせん断強度に関する一考察(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1404 ポアソン比から見たコンクリートの強度に及ぼす粗骨材の強度
- 1008 コンクリートの強度についてせん断弾性係数から見た一考案
- 1015 コンクリート圧縮試験における供試体の中心部と端部との応力・容積ひずみ曲線の相違(材料・施工)
- 2. コンクリート技術の変遷(シンポジウム「21世紀に向けてコンクリート建築物を考える」20世紀の遺産をどう活かすか)(活動レポート)
- 1323 埋込みゲージを用いて測定した割裂引張試験における載荷軸上の応力ひずみ関係について
- 1513 埋込みゲージを用いて測定したコンクリートの割裂引張応力ひずみ曲線の特性
- 高靱性セメント複合材料を用いた杭先端根固め部の破壊機構に関する研究
- 20193 側圧の違いが杭先端根固め部の支持力に及ぼす影響(杭の鉛直(4):鉛直挙動ほか,構造I)
- 1260 再生骨材を使用した高靭性コンクリートの破壊挙動 : その2 圧縮および曲げ破壊挙動(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1259 再生骨材を使用した高靭性コンクリートの破壊挙動 : その1 実験概要および材料特性(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1258 コンクリートおよび高靭性セメント複合材料試験体の一軸圧縮破壊性状(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1257 高靭性セメント複合材料の圧縮破壊挙動に関する基礎的研究 : その2 圧縮軟化挙動(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1256 高靭性セメント複合材料の圧縮破壊挙動に関する基礎的研究 : その1 実験概要および材料特性(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1181 火山砕屑物を使用した繊維補強ポーラスコンクリートに関する実験的研究(コンクリート物性(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1180 再生骨材を使用した高靭性コンクリート製RC梁の力学特性に関する基礎的研究 : (その2)解析概要および結果(コンクリート物性(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1176 高靱性セメント複合材料の圧縮破壊領域長さに関する基礎的研究(繊維補強・高靭性,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20202 高さ直径比が異なる杭根固め部の力学特性に関する実験的研究(杭の施工品質,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23057 水平力を受けるRCラーメン試験体の弾塑性挙動に関する解析的検討 : (その2)ファイバーモデルによる検証(構成則・解析法(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23056 水平力を受けるRCラーメン試験体の弾塑性挙動に関する解析的検討 : (その1)付着を考慮したFEM 解析(構成則・解析法(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1163 コンクリートの圧縮強度およびせん断弾性係数に及ぼす供試体端面と耐圧板間の摩擦の影響(強度・力学的性質(4),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1154 高靭性コンクリート製RC梁の補強効果に関する基礎的研究 : (その1)実験概要および結果(強度・力学的性質(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1155 高靱性コンクリート製RC梁の補強効果に関する基礎的研究 : (その2)解析概要および結果(強度・力学的性質(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1149 シラスおよび鹿沼軽石を使用した繊維補強ポーラスコンクリートの材料特性に関する基礎的研究(強度・力学的性質(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1165 一軸圧縮応力下にある高靱性セメント複合材料の破壊領域に関する基礎的研究 : (その2)圧縮破壊領域長さ(強度・力学的性質(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1164 一軸圧縮応力下にある高靱性セメント複合材料の破壊領域に関する基礎的研究 : (その1)実験概要および圧縮応力-縦ひずみ関係(強度・力学的性質(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1150 高靱性セメント複合材料の内部ひずみ計測方法に関する実験的研究(強度・力学的性質(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1151 高靱性セメント複合材料を使用した杭先端根固め部に関する解析的研究(強度・力学的性質(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2025 コンクリートのひび割れ幅の計測と予測(破壊力学)
- 1082 高靱性セメント複合材料の既製杭根固め部への適用性に関する基礎的研究(強度・力学的性質)
- 1947 廃瓦シャモットを使用した高靭性セメント複合材料の材料特性(エコマテリアル・リサイクル)
- 1809 白色セメントシラスモルタルの材料特性(コンクリート・モルタル1)
- 1061 高靭性セメント複合材料の材料特性に関する基礎的研究(強度・力学的性質)
- 1078 再生細骨材を使用した高靭性セメント複合材料の圧縮破壊挙動(強度・力学的性質)
- 1055 細骨材としてシラスを使用した高靭性セメント複合材料の材料特性(強度・力学的性質)
- 1126 細骨材としてシラスを使用したモルタルの材料特性に関する基礎的研究(物性一般)