多孔質セラミックボードによる植物栽培法(I) : セラミックスの吸水能と給水システムについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,多孔質セラミックスのみを用い,植物が必要とする最小限の養水分で,植物栽培が可能かどうかを試みたものである。栽培に用いたセラミックスの,吸水速度,透過水量,含水率等の特性を検討した。その結果,陶土の種類,焼成温度により差異がみられたが,焼成温度1,200℃以上のセラミックスが植物の成育に適することが判明した。セラミックスへの給水媒体は,毛細管による給水力が大きいこと,劣化しにくいこと,有害物質を含まないことなどの面から,グラスファイバーを使用することとした。このグラスファイバーの吸水速度試験では,撚り方の強弱等によって差異がみられた。給水システムは倒置式タンク法を用い,給水管は水平連結によって一定水位を保つよう考案した。以上のような結果をもとに,現在約50種類の植物を栽培しており,順調に成育している。
- 応用森林学会の論文
- 1998-03-25
著者
関連論文
- 空中写真から解析した木曽地方三浦実験林のヒノキ帯状皆伐天然更新試験地におけるササおよび更新木樹冠被覆の36年間の変遷
- 山腹植栽工によって成立した植物群落における遷移に関する研究 I : 牛伏川流域のニセアカシア林での事例(林学部門)
- 京都における大気汚染と樹木の活力度との関係 (IV) (林学部門)
- 粗放仕立てのスギ壮齢林分の構造と生長
- 大枝演習林における植物の推移について
- 樹下さし木による非皆伐更新について-1-スギさし木における環境のちがいと活着の関係
- スギ近縁種のつぎ木に関する研究-3-台木側枝のせん定が活着・生長に及ぼす影響について
- スギ近縁種のつぎ木に関する研究-2-台木が活着・生長に及ぼす影響について
- スギ近縁種のつぎ木に関する研究-1-つぎ木台木の品種の影響
- 林木のつぎ木に関する研究-1-つぎ木の活着と水分関係
- クルミのつぎ木について
- 大気の汚染が林木に及ぼす影響について (I)(林学部門)
- 京都における大気汚染と樹木の活力度との関係-2-
- 京都における大気汚染と樹木の活力度との関係 (III) (林学部門)
- (23) 酸性雨の植物生態系に及ぼす影響 : (VI)葉上微生物相の変化と植物病原菌の侵入行動 (関西部会)
- (120) 酸性雨の植物環境に及ぼす影響 : (IV) モンモリロナイトまたはカオリナイトの葉面散布による予防効果 (日本植物病理学会大会)
- (40) 酸性雨の植物環境に及ぼす影響 : (III) 発病を助長する物理的, 生物的および化学的要因 (関西部会)
- 酸性雨の植物病理学--モデル実験系における病態と防除の試み
- 多孔質セラミックボードによる植物栽培法(II) : セラミックス栽培の方法とその実際
- 色彩計を用いた都市公園樹木の活性度診断 : 徳島市城山公演のホルトノキを対象として(造林)
- 多孔質セラミックボードによる植物栽培法(I) : セラミックスの吸水能と給水システムについて