ケヤキ密度別植栽試験 : 7年めの生育状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ケヤキ苗木を4水準の異なる密度(2,500, 4,500, 7,000, 10,000本/ha)に植栽した試験地の7年生までの生育状況を調査した。7年生の時点で高密度区(7,000, 10,000本/ha)は,ほぼ閉鎖していたが,低密度区は(2,500, 4,500本/ha)はまだ閉鎖に至らず,下層植生,なかでもススキが優占していた。樹高および胸高直径は高密度区の方が低密度区に比べ,大きかった。この原因としては,高密度区で早くから閉鎖し,競合するススキが減少したことによると考えられた。さらに,高密度区の方が低密度区に比べ,下枝の枯れ上がりが進んでおり,幹の細りが小さく,通直な木の割合も高かった。これらの結果からケヤキの植栽密度は7,000本/ha以上が望ましいと考えられる。
- 1998-03-25
著者
関連論文
- スギ高齢林における後生枝の発生
- ミズメ培養植物体の培養保存(II) : 植物成長調節剤の利用による成長抑制
- ミズメ培養植物体の培養保存 : アブシジン酸処理による成長抑制
- ケヤキの根の剥皮・切断とBAPの併用処理が根萌芽の発生に及ぼす影響
- ケヤキ密度別植栽試験 : 7年めの生育状況
- 人工庇陰下におけるカヤ苗木の成長