シャドーイングコース開設に向けての基礎研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we developed shadowing practice material and conducted lessons. The classes were recorded using digital video cameras and analyzed. The observations reveal that the pause plays an important role in the shadowing practice. Also, it was found that shadowing tends to occur at the sentence-final positions, when the learners cannot follow the complete sentence.
- 2007-03-17
著者
関連論文
- 日本語教育実践研究(8) : 「日本語音声教育」の実践
- 新ひらがな表記 : 母音における濁点付与の容認度と使用実態に関する調査
- パラ言語情報の伝達と日本語音声教育 : あいづちの音声に関する考察
- 発音指導がアクセントの知覚に与える影響
- 日本語音声習得研究の展望
- 日本語学習者による促音・長音生成のストラテジ-
- 日本語学習者による外来語使用の実態とアクセント習得に関する考察 : 英語・中国語・韓国語話者の会話データに基づいて
- 音声教育と日本語能力
- 日本語学習者による促音,長音,撥音の知覚範疇化
- 日本語教育実践研究(8) : 「日本語音声教育」の実践
- 日本語教育における学習者音声の研究と音声教育実践 (特集 日本語音声の教育と研究の新しい流れ)
- C8. 第二言語における発音習得度に関する一考察(研究発表,第19回全国大会発表要旨)
- 日本語教育における促音の問題(促音)
- 外国人学習者の日本語特殊拍の習得(第二言語習得,音声の獲得)
- 話しことばにおける音変化の聞き取り教材の開発に向けて
- シャドーイングコース開設に向けての基礎研究
- パラ言語的側面から見たあいづちに関する研究
- 個人指導としての日本語音声教育とその実践 : マルチリソース型音声教育システムの導入
- 教室活動としての日本語音声教育とその教材の開発