2-6 次世代交通情報通信システムを担うプローブ技術(2.活用事例,<小特集>車と情報通信技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,GPSと移動体通信の普及が相まってプローブカーというシステムが普及してきた.21世紀当初は実験的なシステムが多かったが,今日では実用システムとして多くの自動車メーカーなどでサービスの中で会員の車の位置情報を利用した交通情報サービスを展開している.また,交通分野の調査の目的でGPSを対象車両に搭載して交通実態を明らかにするなどの試みが近年盛んに行われるようになった.本稿では,このようなプローブカー,あるいはプローブ情報の利用の目的やその伝送方法や分析方法などについて述べる.
- 2012-08-01
著者
関連論文
- 次世代交通情報通信システムを担うプローブ技術 (小特集 車と情報通信技術)
- 2-6 次世代交通情報通信システムを担うプローブ技術(2.活用事例,車と情報通信技術)
- スマートフォンのセンサ情報を融合した道路形状プローブ方式の開発 : スマートフォンセンサへのカルマンフィルタの適用(ITSコア技術,一般)
- RA-009 単位セル構造と走行実績を用いた地図生成方式の提案と経路探索への適用(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング,査読付き論文)