高齢者の健康とコミュニケーションのための公園に関する一考察 健康遊具のある横浜市入船公園の事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
With the declining birthrate and growing population of the elderly in Japan, the function of the parks in residential districts has been changing from playgrounds for children to places where the elderly exercise and communicate. Equipment intended for the elderly has also been increasing in parks together with equipment for children. The authors observed visitors to Irifune Park in Yokohama, where 15 kinds of health-care equipment are installed, and analyzed how the elderly spent their leisure time there. We also conducted two types of questionnaire surveys asking elderly park-users detailed questions about how they use the park, and especially how they use the health-care equipment. Our observation and the questionnaire surveys revealed the following:1)The elderly come to the park even on hot summer days. About 80 percent of them are men. Almost half of them come every day and they stay there for approximately one hour. Coming to the park is part of their daily schedule.2)Their main purpose for coming to the park is to exercise, and half of them enjoy communicating with others. The ideal park for the elderly is "a large park equipped with all kinds of facilities."3)The elderly want three things from equipment in parks; to be able to exercise, to communicate with others and that it is safe. Ninety percent of the elderly think health-care equipment is necessary. 4)The elderly like health-care equipment which allows them to sit better than types where they must stand because the former can be used with less physical strength. And in most cases they use the equipment solo rather than with others.5)Among the elderly who answered that they do not exercise using the equipments in the park, more than 60 percent answered that they do not use them because they do not understand how to handle them. Considering that the elderly want health, communication and relaxation, Irifune Park possesses elements which should satisfy elderly users: the promenade for walking, health-care equipment for exercise and communication, benches for relaxation and communication, and abundant nature for relaxation. When the equipment is arranged in such a way as to facilitate better communication-arranging them in circles, for example-or when the directions have been made clear enough that everyone can understand how to use the equipment, the park will be an even more attractive and comfortable place for the elderly.
- 2012-07-01
著者
関連論文
- 北沢音楽祭における産・官・学共同プロジェクト フラッグのわプロジェクト報告
- ブックレット座談会
- 5687 別荘地における多様な居住スタイルと地域コミュニティの形成(長野県軽井沢S別荘地の場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その10(ライフスタイル,建築計画II)
- 5815 集合住宅におけるペット飼育に関する研究 その2 : 設備付き飼育可集合住宅におけるペット飼育の環境(住宅の防犯・管理,建築計画II)
- 集合住宅におけるペット飼育に関する研究 : ペット共生社会を支援する居住環境の再編
- 5598 集合住宅におけるペット飼育に関する研究 その1 : 飼育不可を可にした集合住宅と不可のままの集合住宅の飼育環境の比較(住宅管理,建築計画II)
- 5688 「接客」を促す空間的要素の分析(長野県軽井沢S別荘地の場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その11(ライフスタイル,建築計画II)
- 5732 シニアタウンにおける夫婦関係と親子関係に関する考察(福岡県A市Mタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その9(高齢者居住,建築計画II)
- 5731 住宅プランの特徴と高齢者夫婦の住まい方(福岡県A市Mタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その8(高齢者居住,建築計画II)
- 5730 開発と管理システムからみた居住システムの検討(福岡県A市Mタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その7(高齢者居住,建築計画II)
- 5636 サポートサービスの実態と利用状況(茨城県K市Kタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その6(地域における生活行動,建築計画II)
- 5635 開発システムが形成したコミュニティの特性(茨城県K市Kタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その5(地域における生活行動,建築計画II)
- 5687 定住後の高齢者夫婦の生活パターン(茨城県I市Aタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その4(高齢者の集合居住(2),建築計画II)
- 5686 居住継続可能なシニアタウンのための居住環境条件の検討(茨城県I市Aタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その3(高齢者の集合居住(2),建築計画II)
- シルバーステージによる親子の居住関係と交流パターンの変容過程 : シルバーステージからみた高齢期の居住環境に関する研究 その3
- 集合住宅における経年変化によるリフォーム実態とシルバーステージの関係 : シルバーステージからみた高齢期の居住環境に関する研究 その2
- 5581 趣味・活動を通してみた地域とのつながり(千葉県O町Gタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その2(郊外居住・高齢居住・協同居住, 建築計画II)
- 5580 定住者の移住プロセスと住宅プランの特徴(千葉県O町Gタウンの場合) : 別荘地から定住地に転換したシニアタウンにおける高齢者の居住環境に関する研究 その1(郊外居住・高齢居住・協同居住, 建築計画II)
- 5777 高齢期における「客」を中心にみた住まい方 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その8(高齢期の生活像,建築計画II)
- 5694 高齢期の生活行為と住まい方からみた「個」の展開 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その7(在宅高齢者と住み方,建築計画II)
- 5653 高齢期における親子間の育児支援と介護支援 : シルバーステージからみる高齢期の居住ネットワークに関する研究 その2(高齢者と家族・近隣コミュニティの関係,建築計画II)
- 5652 高齢期における親子の居住関係と交流状況 : シルバーステージからみる高齢期の居住ネットワークに関する研究 その1(高齢者と家族・近隣コミュニティの関係,建築計画II)
- 5645 公社分譲集合住宅における高齢期の住まい方の特徴 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その6(高齢者の集合住宅での住まい方,建築計画II)
- シルバーステージからみた高齢者の近隣交流に関する研究 : 集合住宅団地GHにおけるケーススタディ
- 1戸建公私室型住宅のKDLスペースの研究 : その4 KDLスペースの型と家具配置
- 1戸建公私室型住宅のKDLスペースの研究 : その3 KDLスペースの型による住行為の違い
- 5021 一戸建公私室型住宅のKDLスペースの研究 : (その2)KDLスペースの型と起居様式(建築計画)
- 5020 一戸建公私室型住宅のKDLスペースの研究 : (その1)KDLスペースの型と住み方(建築計画)
- 公的空間の機能分化の研究(1)-プランからみた分化の型 : 独立住宅における住み方の研究・その7 : 建築計画
- 中間的生活行為と公私室分化(3)-家事について : 独立住宅における住み方の研究・その6 : 建築計画
- 中間的生活行為と公私室分化(2)-接客について : 独立住宅における住み方の研究・その5 : 建築計画
- 中間的生活行為と公私室分化(1)-更衣・収納について : 独立住宅における住み方の研究・その4 : 建築計画
- 5009 公・私室分化と起居様式からみた住み方の型 : 独立住宅における住み方の研究 その3(建築計画)
- 5008 独立住宅における起居様式の傾向 : 独立住宅における住み方の研究 その2(建築計画)
- 5007 独立住宅における公・私室分化の傾向 : 独立住宅における住み方の研究 その1(建築計画)
- 集合住宅における住み方の特徴点 : 集合住宅における住様式の研究. その3 : 建築計画
- 集合住宅における住様式と標準設計 : 集合住宅における住様式の研究・その5 : 建築計画
- 集合住宅における住生活の型 : 集合住宅における住様式の研究 その4 : 建築計画
- 「空間」を生活・女性・文化で斬る
- 公室空間における起居様式の傾向 : 輸入住宅における住まい方に関する研究 その2
- 巻頭言
- 巻頭言
- 子どもの成長変化に対応した子ども部屋のあり方に関する考察 : 20歳代前半の若者による子ども部屋居住歴から
- 5768 住宅の外観の色彩に関する考察 : 普及版輸入住宅における住まい方の研究 その5(ライフスタイルの投影・文脈,建築計画II)
- 大正デモクラシー期における中流階層の老人室と生活の検討 : 「婦人之友」他誌を中心に
- 巻頭言
- 犬の散歩からみた地球環境に関する一考察
- 輸入住宅に関する住居学的研究(建築計画)(学位論文要旨)
- 5572 和室タイプ別からみた公室の住まい方と和室に対する意識 : 普及版輸入住宅における住まい方の研究 その2(住空間の心理と行動(1),建築計画II)
- 5571 普及版にみられる和室の空間的特性としつらえ : 普及版輸入住宅における住まい方の研究 その1(住空間の心理と行動(1),建築計画II)
- 507 3LDK型民間マンションの住み方 : (その2)ワンルーム化傾向の検討(建築計画)
- 506 3LDK型民間マンションの住み方 : (その1)住み方のパターン化(建築計画)
- 504 公営住宅の住み方 : その2 家族成員別の住生活と公室の使われ方(建築計画)
- 503 公営住宅の住み方 : その1 居住階層の特徴と住み方の型(建築計画)
- 5028 LD形式の居間の使われ方に関する研究(建築計画)
- 5027 戸建住宅における住生治の洋風化に関する研究(建築計画)
- 居間空間の洋風化傾向 : 住様式の洋風化に関する予備的研究(その3)
- 主要な住行為の洋風化傾向 : 住様式の洋風化に関する予備的研究(その2)
- 居室構成と床面構成の洋風化傾向 : 住様式の洋風化に関する予備的研究(その1)
- 3LDK型民間マンションにおける住み方 : 集合住宅における住様式の研究・その2 : 建築計画
- シルバーステージの住まい方からみた平面プランの考察 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その5(高齢者と家族・居住形態,建築計画II)
- シルバーステージにおける住まい方の変化 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その4(高齢者と家族・居住形態,建築計画II)
- シルバーステージにおける家族構成の変化 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その3(高齢者と家族・居住形態,建築計画II)
- シニアタウンにおける高齢者の居住環境の再編に関する研究--福岡県甘木市のMタウンと長野県軽井沢町のS別荘地の事例
- 街並みの維持管理に関する問題 : 普及版輸入住宅における住まい方の研究 その3(参加型居住と住環境,建築計画II)
- 社宅におけるコミュニティ形成に関する研究 -大手製造業M社の社宅居住歴の分析-
- 都市集合住宅居住の自立高齢者における「個」を中心とした住まい方の変容過程 : シルバーステージからみた高齢期の居住環境に関する研究 その1
- シルバーステージからみた大規模団地居住の高齢者における近隣交流に関する考察
- 8005 「目白文化村」に関する総合的研究 : その12 環状6号線・放射7号線の建設の経緯と環境保全
- 8004 「目白文化村」に関する総合的研究 : その11 土地所有関係からみた開発の経過
- 8075 「目白文化村」に関する総合的研究 : その9 家屋台帳からみた昭和38年と61年の比較
- 8074 「目白文化村」に関する総合的研究 : その8 家屋の更新過程について
- 2 「目白文化村」に関する総合的研究 : その7 入居年代・地区別現居住者の特徴(住宅問題)
- 3LDK型民間マンションにおけるワンルーム化傾向 : 集合住宅における住様式の研究 その1 : 建築計画
- 集合住宅における住み方 : その4.公私室空間における起居様式
- 集合住宅における住み方 : その3.家族の生活時間と公・私室の住み方の関係
- 533 集合住宅における公室の使われ方(建築計画)
- 公共住宅における住み方の変化 : その2. 公共住宅の住み方における個室確保とワンルーム化の矛盾 : 建築計画
- 公共住宅における住み方の変化 : その1. 公共住宅の住み方におけるワンルーム化の問題 : 建築計画
- 民営借家密集地区(豊中市庄内)居住者の研究 3 : 居住者のむすびつきと環境改善行動 : 都市計画
- 民営借家密集地区(豊中市庄内)居住者の研究 2 : 居住者の環境評価 : 都市計画
- 民営借家密集地区(豊中市庄内)居住者の研究 1 : 住宅形式別居住者の特徴と住居移動の傾向 : 都市計画
- 8002 「目白文化村」に関する総合的研究 : その3 現存する住宅の洋風化について
- 8001 「目白文化村」に関する総合的研究 : その2 街路・土地の変遷について
- 14 「目白文化村」に関する総合的研究 : その1. 研究の目的と開発の経過(建築経済・建築生産・住宅問題)
- 1 「目白文化村」に関する総合的研究 : その6 対象地域の現居住者の概要と居住地評価(住宅問題)
- 5155 輸入住宅における住まい方の研究 : (その4)ファミリールームの有無による住まい方の違い
- 5156 輸入住宅における住まい方の研究 : (その5)オープンな前庭の効果について
- 住宅の維持管理に関する問題 : 普及版輸入住宅における住まい方の研究その4(参加型居住と住環境,建築計画II)
- 5682 在宅高齢者住宅における通路空間の検討 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その2(高齢者の生活特性,建築計画II)
- 在宅介護高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 : 居室構成と居住条件の関係
- 5732 中心介護者の視点からみた介護の状況と居室の関係 : 在宅高齢者住宅における高齢者と家族の住生活に関する研究 その1
- 5599 サーキュレーション・リビングの特徴 : 輸入住宅における住まい方の研究 その18
- 公室空間における住まい方の特徴 : 輸入住宅における住まい方に関する研究 その1
- 9 輸入住宅における住まい方の研究 : (その17)公室空間における起居様式の傾向(建築計画,計画系)
- 8 輸入住宅における住まい方の研究 : (その16)公室空間における住まい方の特徴(建築計画,計画系)
- 5624 輸入住宅における住まい方の研究 : (その15)国産住宅との住まい方比較
- 5091 海外居住経験者の住まい方研究 : (その2) Lスペースのしつらえ
- 5090 海外居住経験者の住まい方研究 : (その1) 公室空間の使われ方
- 高齢者の健康とコミュニケーションのための公園に関する一考察 健康遊具のある横浜市入船公園の事例