微地形区分データを用いた広域の液状化危険度と液状化による建物被害率の予測に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A liquefaction potential map of a wide area is very useful for evaluating risk of liquefaction for the dwelling houses. In this study, the liquefaction potential map is developed by overlaying three maps including a PGV (Peak Ground Velocity) map, a liquefaction map from the past earthquakes and a land classification map. The damage ratio of the dwelling houses are evaluated as a production of three results which are the liquefaction susceptibility by the PGV at the ground surface and the ratio of liquefaction area in grid cells of 30 arc-seconds latitude × 45 arc-seconds longitude and the damage ratio of the dwelling houses in a liquefaction area from the past earthquakes. The prediction of this evaluation procedure shows a good agreement with the damage ratio of the dwelling houses for the 1987 Chiba-ken toho-oki Earthquake.
著者
関連論文
- 微地形区分データを用いた広域の液状化危険度予測について
- 21145 建物の地震被害予測のための地震動の周期特性に関する基礎的考察 : 最大加速度と最大速度の比A/Vに着目して(地震被害予測(1),構造II)
- 住宅地震被害軽減につながる自治体の地震防災施策実施状況調査
- 20122 応答スペクトルに関する地盤増幅特性の簡易評価手法 : その2 適用例と考察(地震荷重ほか,構造I)
- 20121 応答スペクトルに関する地盤増幅特性の簡易評価手法 : その1 評価手法の構築(地震荷重ほか,構造I)
- 建物単体データを用いた全スケール対応・出火確率統合型の地震火災リスクの評価手法の構築
- 1923年関東地震の際甲府盆地において生じた被害分布の原因の一解釈
- 微地形区分データを用いた広域の液状化危険度と液状化による建物被害率の予測に関する研究
- 減災効果評価に着目した都府県における地震防災戦略の現状と課題
- 微地形区分データを用いた広域の液状化危険度と液状化による建物被害率の予測に関する研究
- Improvement of Method for Estimation of Site Amplification Factor Based on Average Shear-wave Velocity of Ground
- 建物単体データを用いた全スケール対応・出火確率統合型の地震火災リスクの評価手法の構築
- 21070 中線距離を用いた地震動予測式に関する予備的な検討(強震動予測(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 15 建物耐力と変形性能のばらつきを考慮した被害関数の作成手法