土壌の生物性診断の可能性(コメント,農業における微生物利用と土壌微生物研究,シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで土壌の生物性データを活用した土壌診断は実施されていないが,環境保全型農業の推進が必要とされるなか,土壌の物質循環機能を最大限発揮させるためには土壌の生物性評価が重要と考えられる。平成10年度農林水産省試験設計・成績概要集(土壌肥料部門)によれば,将来的にはバイオマスデータを窒素無機化予測の指標とする可能性,あるいは,小動物相やバイオアッセイ法により農法の違いが土壌生物相に及ぼす影響評価について等検討されている。生物データが活用されなかった理由の一つは営農現場へ向けての既存情報の提供不足によると思われるので,土壌の生物性に基づくインパクトのある指標の選択,モデル地域(圃場)でのデータの集約,そして多様なユーザーを想定したデータベースの構築が望まれる。
- 日本土壌微生物学会の論文
- 1999-10-01
著者
関連論文
- 土壌の生物性診断の可能性
- 寒地農業環境が畑作物根圏細菌群の動態に及ぼす影響
- 微生物資材の効果判定に関わる勉強会報告(こんなことが,いま)
- 土壌の生物性診断の可能性(コメント,農業における微生物利用と土壌微生物研究,シンポジウム)
- 寒地農業環境が畑作物根圏細菌群の動態に及ぼす影響(土壌微生物制御による環境保全型農業への展望)
- P6-8 土壌水分含量が畑地土壌のin vitro脱窒活性に及ぼす影響の解析(S6.N_2O生成と消去に関わる微生物研究の最前線-遺伝子解析からN_2O発生抑制まで-,6.土壌生物,2012年度鳥取大会)
- Fusarium oxysporumのリアルタイムPCRによる検出