超広帯域信号による非侵襲呼吸検出手法の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では,人体や既存機器への影響が少ない超広帯域(UWB)信号を用い,非侵襲且つ人体が任意の状態であっても呼吸検知が可能であるかを検証することを目的としている.ダブルリッジドガイドホーンアンテナを2つ用い,測定対象人体からの反射波を解析することによる呼吸検出実験を実施する.結果,測定系において抽出された受信電力は,呼吸によって時間的に変動し,その周期性を観測することによって非侵襲での呼吸検出が行える可能性を確認した.
- 2011-12-08
著者
-
滝沢 賢一
ATR適応コミュニケーション研究所
-
井家上 哲史
明治大学大学院理工学研究科:独立行政法人情報通信研究機構医療支援ictグループ
-
井家上 哲史
明治大学
-
秋山 智哉
明治大学大学院理工学研究科電気工学専攻
-
滝沢 賢一
独立行政法人 情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク研究所
-
秋山 智哉
明治大学大学院 理工学研究科 電気工学専攻
-
井家上 哲史
明治大学大学院 理工学研究科
-
井家上 哲史
明治大学大学理工学研究科
-
滝沢 賢一
独立行政法人 情報通信研究機構
関連論文
- パルスUWBにおけるOFDMシステムに対するガードインターバルを利用した干渉検出回避技術に関する一検討
- 超広帯域無線システムDAAにおける信号検出性能評価(その1) : ベースバンド評価システムの開発(マイクロ波帯UWB無線システム高度化に関する調査検討報告)
- 超広帯域無線システム用DAAに関する信号検出性能評価(その2) : モバイルWiMAX信号及び3GPP LTE信号に対する評価実験(マイクロ波帯UWB無線システム高度化に関する調査検討報告)
- 電子制御導波器アレーアンテナ(ESPARアンテナ)の基本検討
- ベッドサイド環境における無線通信応用を想定したUWBチャネルモデリングに関する一検討
- ISSSTA2008とICUWB2008会議報告(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- B-5-320 規範ダイバーシティを用いたエスパアンテナブラインド適応ビーム形成
- B-5-271 階差相関型高次モーメント汎関数を用いた M-ary PSK 信号のブラインド SNR 推定
- B-20-20 気象情報提供のための広域Zigbeeネットワークシステムの開発及び実験(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- BS-10-3 RSSI方式を用いたセンサノードの簡易位置推定方法(BS-10. ユビキタス・センサネットワークを支えるロケーション技術,シンポジウムセッション)
- B-20-55 RSSI方式を用いたセンサノードの位置推定におけるマルチパスとシャドウィングの影響(B-20. ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- A-21-3 受信電力の統計を考慮したノード位置推定手法の一検討(A-21.センサネットワーク,一般講演)
- A-21-2 センサネットワークにおける受信電力を用いた屋内位置推定方法の検討(A-21.センサネットワーク,一般講演)
- センサネットワークにおける受信電力を用いた屋内位置推定方法の検討
- Ka帯固定衛星通信システムの小型地球局装置(VSAT)に関する技術試験並びに調査検討(衛星通信,アンテナ伝播,一般)
- RSSI方式における減衰定数の位置推定時決定手法
- B-20-1 RSSI方式における減衰定数の位置推定時決定実験(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- A-5-1 BANにおけるUWB通信の有効通信路に関する実験的検証(A-5. ワイドバンドシステム,一般セッション)
- ICUWB2007会議報告
- A-5-24 26GHz帯UWBレーダの測距精度向上に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- A-5-20 院内ベッドサイド環境を想定したIEEE802.15.4a無線伝送評価(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- A-5-15 IEEE802.15.4aのキャリアセンス可能性に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- 直交ウェーブレットを用いた変調方式の特性に関する研究
- CS-2-5 可変ノッチフィルタによるUWBシステム用干渉回避技術の検討(CS-2.超広帯域(UWB)フィルタ-その研究開発の最新動向と応用-,シンポジウムセッション)
- 電圧制御型可変ノッチフィルタを利用した超広帯域無線システムのための干渉検出・回避方法に関する一検討(企画2:ポスターセッション)
- B-8-31 医療用体内撮影映像の体外への無線伝送に関する一検討(B-8.通信方式,一般講演)
- 屋内伝搬測定結果を用いた準ミリ波帯UWB無線通信方式の性能評価(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 屋内伝搬測定結果を用いた準ミリ波帯UWB無線通信方式の性能評価(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 屋内伝搬測定結果を用いた準ミリ波帯UWB無線通信方式の性能評価(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-5-8 26GHz帯UWB測距・通信システムの研究開発(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- B-1-120 UWBレーダアンテナの電波発射禁止帯ノッチの広帯域化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- ISSSTA2008とICUWB2008会議報告(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- ISSSTA2008とICUWB2008会議報告(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 超広帯域無線を利用した無線ボディエリアネットワーク : 試作仕様と基本機能(一般)
- 体内・体外間無線映像伝送に関する一検討(一般)
- マイクロ波可変BFNのRFフィッティング数学モデルの構築と実験的検証 : フェーズドアレーの高精度位相振幅制御に向けて
- マイクロ波可変BFNのRFフィッテッング数学モデルの構築と実験的検証 : フェーズドアレーの高精度位相振幅制御に向けて
- マイクロ波可変BFNのRFフイッテイング数学モデルの構築と実験的検証 : フェーズドアレーの高精度位相振幅制御に向けて
- マイクロ波可変BFNのRFフィッテッング数学モデルの構築と実験的検証 : フェーズドアレーの高精度位相振幅制御に向けて
- BS-9-5 低速UWBを用いたヘルスケアデータ伝送実験システム(BS-9,ボディエリアネットワーク(BAN)を中心とした医療情報通信技術,シンポジウム)
- A-5-9 誤り訂正符号化を用いた測距方法に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- UWB信号を用いた測距アルゴリズムに関する一検討(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- UWB信号を用いた測距アルゴリズムに関する一検討(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- A-5-15 パルス信号を用いたUWB無線通信方式における測距精度に関する一検討(A-5. ワイドバンドシステム, 基礎・境界)
- A-5-26 屋内伝搬環境におけるSIMO-UWB受信特性評価(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- A-5-2 ベッドサイド環境におけるUWBチャネルモデリングに関する一検討(A-5. ワイドバンドシステム,一般セッション)
- IEEE802.15.4a信号の検出可能性に関する一検討
- A-5-6 PPM変調を用いたUWBインパルス無線における同期性能評価(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- エスパアンテナにおけるブラインド適応制御アルゴリズム比較実験(ブロードバンド無線アクセス技術、IPをサポートする無線アクセス技術、一般)
- エスパアンテナにおけるブラインド適応制御アルゴリズム比較実験(ブロードバンド無線アクセス技術,IPをサポートする無線アクセス技術,一般)
- ICUWB 2006会議報告
- A-5-16 ベッドサイドにおける見通し内外UWBチャネルモデリング(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 陸上移動用直接拡散通信装置の概要と基本特性
- B-1-103 DBF受信アレーアンテナの較正法における一検討
- BS-10-2 小型信号発信器を用いたWBANにおける歩行時の受信信号強度及び誤り率の検討(BS-10.医療・ヘルスケアにおける情報通信技術,シンポジウムセッション)
- A-5-6 UWBレーダを用いた人体検出の為の後方散乱波レベルの統計モデル構築(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 周期性を有する生体情報無線伝送を目的とした情報源・通信路統合符号化技術に関する一検討(企画2:ポスターセッション)
- A-4-1 周期性を有する生体情報伝送を目的とした情報源・通信路統合符号化技術に関する一検討(A-4.信号処理,一般セッション)
- 病院内ベッドサイド環境における距離とUWB受信電力に関する一検討(移動通信ワークショップ)
- UWBレーダセンサネットワークによる人体検出に関する一検討
- A-5-22 UWBレーダによる屋内人体検出に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- ソフトウェア無線研究会に対するワイドバンドシステム研究会からの期待(ソフトウェア無線研究会に対する関連研究会からの期待と要望, 第一種ソフトウェア無線研究会発足記念シンポジウム, 一般)
- ウェーブレット変調のフェージング環境下での伝送特性に関する一検討(モバイル環境におけるPerson to person高信頼性情報流通技術)(情報通信サブソサイエティ合同研究会)
- ウェーブレット変調のフェージング環境下での伝送特性に関する一検討(モバイル環境におけるPerson to person高信頼性情報流通技術 : 情報通信サブソサイエティ合同研究会)
- ウェーブレット変調のフェージング環境下での伝送特性に関する一検討(モバイル環境におけるPerson to person高信頼性情報流通技術)(情報通信サブソサイエティ合同研究会)
- ウェーブレット変調のフェージング環境下での伝送特性に関する一検討(モバイル環境におけるPerson to person高信頼性情報流通技術)(情報通信サブソサイエティ合同研究会)
- 衛星通信におけるスペクトル拡散技術と最近の話題
- 衛星通信におけるスペクトル拡散技術と最近の話題
- 定包絡線変調信号の受信帯域制限に関する考察
- 定包絡線変調信号の受信帯域制限に関する考察
- 直交ウェーブレットを用いた変調方式の特性に関する研究
- SN比ブラインド推定を用いたエスパアンテナ適応ビーム形成規範
- 電子制御導波器アレーアンテナ(ESPARアンテナ)の基本検討
- A-5-12 ウェーブレットを用いたUWB TH/SSに関する一検討
- A-5-17 MIMO-UWBレーダによる事前環境推定を用いた屋内人体位置検出に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 評価関数と正弦波の係数推定を用いた周波数共有信号検出技術に関する一検討(一般,一般,ポスター講演)
- 超広帯域無線を利用した無線ボディエリアネットワーク : 利用シナリオにもとづく人体装着実験(ポスター,一般,ポスター講演)
- BS-7-9 超広帯域無線ボディエリアネットワークの複数ノード人体装着実験(BS-7. 無線ボディエリアネットワーク技術-基盤技術と医療・ヘルスケア応用への展開-,シンポジウムセッション)
- 招待講演 災害に強いネットワーク構築における無人航空機の利用 : 無人航空機間無線リンクの検討 (宇宙・航行エレクトロニクス)
- BP-7-3 分散型ディペンダブルワイヤレスネットワーク : 災害に強く安心して暮らせる社会のために(BP-7.安全・安心ICT基盤の実現を目指すアドホック・メッシュネットワーク,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 複数アンテナによるUWB信号を利用した屋内環境における歩行時人体位置推定に関する一検討
- 超広帯域信号による非侵襲呼吸検出手法の研究
- A-5-19 周波数共有技術における広帯域プライマリ信号検出に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 健康情報テレモニタリングのための400MHz帯ワイヤレス中継伝送系(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 健康情報テレモニタリングのための400MHz帯ワイヤレス中継伝送系(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 健康情報テレモニタリングのための400MHz帯ワイヤレス中継伝送系(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 超広帯域無線を利用した無線ボディエリアネットワーク : 歩行動作中におけるCAPおよびCFPスロット配分に関する考察(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 超広帯域無線を利用した無線ボディエリアネットワーク : 歩行動作中におけるCAPおよびCFPスロット配分に関する考察(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 超広帯域無線を利用した無線ボディエリアネットワーク : 歩行動作中におけるCAPおよびCFPスロット配分に関する考察(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 小型無人航空機を用いた無線中継の検討 : 大規模災害時におけるネットワーク孤立地域の救済をめざして(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- 小型無人航空機を用いた無線中継の検討 : 大規模災害時におけるネットワーク孤立地域の救済をめざして(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- 災害に強いネットワーク構築における無人航空機の利用 : 無人航空機間無線リンクの検討(航法・交通管制及び一般)
- 小型無人飛行機を利用した無線ネットワークに関する一検討
- 小型無人航空機間無線リンクの通信性能評価
- 小型無人飛行機とネットワーク符号を用いた中継伝送に関する一検討
- 耐災害性を強化したワイヤレスメッシュネットワークテストベッドの構築(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 耐災害性を強化したワイヤレスメッシュネットワークテストベッドの構築(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 耐災害性を強化したワイヤレスメッシュネットワークテストベッドの構築(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- B-3-16 複数の小型無人航空機を用いたマルチホップ無線通信ネットワークの実証実験(B-3.衛星通信,一般セッション)
- 無人航空機間無線ネットワークを想定した電波伝搬特性の測定(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)