複数アンテナを用いた秘密通信方式の安全性について : ブラインド等化による盗聴可能性の検討(無線通信技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
送信局と正規受信局の通信路容量が,送信局と盗聴局の通信路容量より大きな場合,安全な秘密通信が可能であることが理論的に示されている.この理論に基づく秘密通信を実現するため,通信路の性質を利用した物理層における暗号化通信の試みがなされている.本研究は,複数送信アンテナシステムを利用し,いくつかの送信アンテナから干渉信号を送信することで秘密通信を目指す手法の安全性を検証する.まず,盗聴局が受信アンテナを増加することで,正規局と盗聴局間のシステムをブラインド等化が適用可能な形に変形できる場合があることを示す.ブラインド等化はシステムの出力のみからシステムの入力を復元する手法であるが,送信信号の順番と振幅は求めることはできない.そこで,何ビットの付加情報があればブラインド等化した信号より入力が復元できるか考える,また,ノイズがある場合のブラインド等化による盗聴性能をシミュレーションにより評価する.
- 2012-06-01
著者
-
大野 修一
広島大学大学院工学研究科
-
大野 修一
島根大学総合理工学部数理・情報システム学科
-
大野 修一
広島大 大学院工学研究科
-
戒田 博和
広島大学大学院工学研究科
-
小谷 孝弘
広島大学大学院工学研究科
-
大野 修一
広島大学大学院工学研究院
-
大野 修一
広島大学大学院
-
戒田 博和
広島大学大学院
関連論文
- 両側相関を用いた電子透かしの検出
- 両側相関を用いた電子透かしの検出
- 平滑化に基づく画像電子透かし法
- 平滑化に基づく画像電子透かし法
- カルマンフィルタによる通信路推定値を用いた時空間ブロック符号(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- カルマンフィルタによる通信路推定値を用いた時空間ブロック符号(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- カルマンフィルタによる通信路推定値を用いた時空間ブロック符号(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- 遺伝的アルゴリズムを用いたブラインド信号分離について
- 遺伝的アルゴリズムを用いたブラインド信号分離について
- 遺伝的アルゴリズムを用いたブラインド信号分離について
- SC-CP通信のためのアンテナ選択(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- SC-CP通信のためのアンテナ選択(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- MISO-OFDMの送信アンテナ選択(SIP:信号処理2,無題QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,信号処理,無線通信一般)
- MISO-OFDMの送信アンテナ選択(SIP:信号処理2,無題QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,信号処理,無線通信一般)
- Finite Parameter Model for OFDM over Doubly-Selective Channels
- マルチューザ OFDM システムにおける低計算量サブキャリア割り当てアルゴリズム(ネットワークプロセッサ, 通信のための信号処理, 符号理論, 一般)
- マルチューザ OFDM システムにおける低計算量サブキャリア割り当てアルゴリズム(ネットワークプロセッサ, 通信のための信号処理, 符号理論, 一般)
- マルチューザOFDMシステムにおける低計算量サブキャリア割り当てアルゴリズム(ネットワークプロセッサ, 通信のための信号処理, 符号理論, 一般)
- マルチユーザOFDMシステムにおける低計算量サブキャリア割り当てアルゴリズム
- マルチユーザOFDMシステムにおける低計算量サブキャリア割り当てアルゴリズム
- マルチユーザOFDMシステムにおける低計算量サブキャリア割り当てアルゴリズム
- マルチユーザOFDMシステムのビットレート最大化(移動情報通信・パーソナル通信)
- A-5-20 OFDMA システムのビットレート最大化
- ネットワークシステムの危険性について : 島根大学情報ネットワーク下位サイトにおける実例
- SA-3-2 Blind identification of multichannel systems by scalar-valued linear prediction
- 周期定常スペクトル解析を用いた多次元フィルタバンクの最適化
- 無線広帯域通信におけるディジタル信号処理
- ミネソタ大学電気コンピュータ工学科SPINCOMにおける研究活動
- ある無線ステガノグラフィ方式の安全性の検証
- ある無線ステガノグラフィ方式の安全性の検証(研究速報)
- 極配置指定下における直線位相IIRディジタルフィルタの閉じた形の設計法 (制御研究会 データ指向型制御,および制御一般)
- 最大極半径指定下におけるIIRディジタルフィルタの閉じた形の設計法 (無線通信システム)
- 最大極半径指定下におけるIIRディジタルフィルタの閉じた形の設計法 (信号処理)
- CSD係数を持つ誤差フィードバック回路の最適設計法 (制御研究会 : データ指向型制御,および制御一般)
- 遷移域における位相特性と重みを考慮したIIRディジタルフィルタの設計法 (制御研究会 : データ指向型制御,および制御一般)
- 複数アンテナを用いた秘密通信方式の安全性について : ブラインド等化による盗聴可能性の検討(無線通信技術)
- 最大極半径指定下におけるIIRディジタルフィルタの閉じた形の設計法(無線通信のための信号処理及び一般)
- 最大極半径指定下におけるIIRディジタルフィルタの閉じた形の設計法(無線通信のための信号処理及び一般)
- 誤検出確率指定とビットパターン埋込みが可能な画像電子透かし法
- 複数アンテナを用いた秘密通信方式の安全性について : ブラインド等化による盗聴可能性の検討
- 最大極半径指定下におけるIIRディジタルフィルタの閉じた形の設計法
- 最大極半径指定下におけるIIRディジタルフィルタの閉じた形の設計法
- A-4-38 ブラインド信号分離を用いた盗聴に対する送信ビームフォーミング(A-4.信号処理)
- 人間の視覚特性を考慮したディジタル画像に対するデータ埋め込み法の改良