高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)の開発(<特集>航空用,発電用エンジンシステムの最近の開発動向,創立40周年記念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-20
著者
-
後藤 仁一郎
(株)日立製作所 日立事業所
-
高橋 徹
財団法人電力中央研究所エネルギー技術研究所
-
後藤 仁一郎
(株)日立製作所 電力システム社
-
江田 隆志
住友精密工業
-
江田 隆志
住友精密工業(株)高温熱交事業室
-
江田 隆志
住友精密工業(株)高温熱交技術室
-
高橋 徹
(一財)電力中央研究所エネルギー技術研究所エネルギー変換領域
-
後藤 仁一郎
(株)日立製作所
関連論文
- ガスタービンのモニタリング技術
- 英文契約書評価支援システムの開発
- AHAT-高湿分空気利用サイクル(ガスタービンサイクル-源流からフロンティアへ-)
- 均質化法による粒子分散形複合材料の特性評価
- 300kW級セラミックガスタービンの研究開発
- 英文契約書評価支援システムの開発
- 繰返し曲げ負荷を受ける大形平板の主き裂進展と背面におけるき裂の発生・進展挙動の検討
- ガスタービンの遠隔監視診断技術 (特集:ガスタービン遠隔監視システム(2))
- アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)の研究開発--3MW級検証機の開発とシステム成立性の検証
- アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)システムの研究開発(第2報)3MW級検証機運転試験による特性解析と運用性評価
- 高湿分空気を利用した再生サイクル型ガスタービンシステムの運転試験による特性解析
- 発電設備へのIT技術の応用 : 遠隔監視による異常診断・予防保全技術(原動機・発電設備へのIT技術の応用(遠隔監視技術))
- CGT302熱交換器開発(300kWセラミックガスタービン)
- 真の省エネ・省CO_2を目指したエネルギーチェーンの視点(II) : 次世代家庭用エネルギーシステムの評価
- 繰返し接触負荷を受ける回転粘弾性体の数値解析
- 1 事業用発電設備の遠隔監視による異常診断・予防保全技術(ガスタービンのモニタリング技術および環境対策技術の最新動向)
- C-4 AHATシステムの運転特性(システム・運用,一般講演)
- 高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)の開発(航空用,発電用エンジンシステムの最近の開発動向,創立40周年記念)
- アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)システムの研究開発
- 高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)の開発
- 圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES)発電システム