量子論における実在性と自由意志定理について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"Quantum Mechanics that was formulated around 1925 can explain experimental results extremely well. It's leadingfaction advocates "Copenhagen interpretation" which takes the position standing on positivism. The possibility, however, that thereare "hidden variables" in an underlying theory based on realism has been explored since the birth of quantum theory. Accompanied bythe development of experimental methods over the recent years, the possibility of the realism can now be discussed on the basis ofexperiments, not just theoretically. Here we review the approach of realism and examine the implications of The Free Will Theoremwhich was presented lately."
- 茨城工業高等専門学校の論文
- 2011-03-01
著者
関連論文
- 本校電子計算機教育センターならびにマイクロコンピュータ教育システムの機種変更
- 茨城高専学内ネットワークの構想
- UPIテストの活用 : マ-クカ-ド方式によるデ-タ入力と統計処理の試み
- 高エネルギー物理学実験におけるMonte Carlo Simulation
- 量子論における実在性と自由意志定理について
- EPR論文と現在から見たその意義について(1)
- 茨城高専における新教務電算システムの導入計画について
- 50GeV および 52GeV での e+e- 消滅反応におけるμ粒子包含反応の解析
- 量子論におけるBell不等式について
- EPR論文と現在から見たその意義について(?)Bohrの反論に対する再評価
- EPR論文と現在から見たその意義について(I)
- 量子論における実在性と自由意志定理について
- 量子力学における弱値と弱測定について
- 量子力学における弱値と弱測定について(II)