国際子ども図書館子どもOPAC : 児童向けOPACのモデルケースを目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「国際子ども図書館子どもOPAC」は,小学生向けインターフェイスによる蔵書検索システムで,国立国会図書館の支部図書館である国際子ども図書館の所蔵資料を検索することができる。「国立国会図書館サーチ」のシステムの一部として2011年に開発され,識字や各種知識の習得段階にある児童が無理なく使えるように,大人向けのOPACには無い,様々な機能や工夫を盛り込んでいる。「国際子ども図書館子どもOPAC」について,児童図書館サービスのためのツールという開発コンセプトとともに,年齢層別の3つの検索メニューや案内キャラクターなどの特徴的な機能を紹介する。
- 2012-05-01
著者
関連論文
- 動向レビュー誌『カレントアウェアネス』の役割と新たな展開(レビュー誌の現在)
- FRBRからみたJapan/MARCの特徴 : 「著作」を中心に
- 書誌レコードの機能要件(FRBR)と新しい国際目録原則覚書--目録の今後の方向性 (特集 これからの図書館目録に向けて)
- 米国にみる「新しい図書館目録」とその可能性--ベイツレポートを中心に (特集 目録はサービスである)
- 英国の公共図書館における国家施策とパフォーマンス指標 (特集 図書館パフォーマンス指標と経営評価の国際動向)
- FRBRからみた日本の図書館目録 : 「著作」を中心に
- 国際子ども図書館子どもOPAC : 児童向けOPACのモデルケースを目指して