28aC17P ECRH用アンテナ系特性評価のためのマイクロ波パワー測定装置の開発(加熱・加速、ミラー他)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-11-20
著者
-
斎藤 輝雄
筑波大学プラズマ研究センター
-
長 照二
筑波大プラズマ
-
今井 剛
筑波大学プラズマ研究センター
-
南 龍太郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
南龍 太郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
南 龍太郎
筑波大プラズマ研究センター
-
立松 芳典
筑波大プラズマ研究センター
-
野崎 潔
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
今井 剛
筑波大プラズマ
-
張替 学
筑波大プラセ
-
中村 真理亜
筑波大プラセ
-
吉沢 史
筑波大プラセ
-
町田 紀人
筑波大プラセ
-
貝塚 徹也
筑波大プラセ
-
鎌田 康宏
筑波大プラセ
-
木内 茂
筑波大プラセ
-
坂越 祐介
筑波大プラセ
-
渡邉 理
筑波大プラセ
-
永井 大智
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
永井 大智
筑波大プラズマ研究センター
-
野崎 潔
筑波大プラズマ研究センター
-
斎藤 輝雄
福井大FIR
-
木内 茂
プラズマ研究センター
-
南 龍太郎
筑波大プラズマ研
関連論文
- 18aQE-5 3次元中性粒子輸送コード及び可視光計測に基づく中性粒子輸送解析(プラズマ科学(輸送,原子過程),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aA14P 多チャンネルHα線測定器を用いたGAMMA10バリア部プラズマの測定(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aA08P GAMMA10における中性粒子ビーム入射とそれに伴う中性粒子の挙動(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pA08P ガンマ10重水素バルクプラズマ核融合実験のための高効率He^3中性子計測器の絶対計測較正・最適化実験(プラズマ計測)
- 27aB02P ガンマ10重水素バルクプラズマ核融合実験のための高効率He^3中性子計測器の絶対計測較正・最適化実験(プラズマ計測)
- 27aB01P 半導体計測器X線感度特性に対する核融合生成中性子照射の影響(プラズマ計測)
- 30pA09P 核融合生成中性子損傷に拠る半導体計測器X線感度特性変化の解明(プラズマ計測)
- 30pA21P 高速電子同時入射下における新型イオン電流量絶対値計測器の開発(プラズマ計測)
- 30pA19P 新型半導体X線計測器によるガンマ10セントラル部及びアンカー部の単一プラズマショット電子温度空間分布・時間変化計測(プラズマ計測)
- 30pA18P 半導体検出器を用いた新しいイオン温度並びに電子温度空間分布の単一プラズマショット同時計測・解析法の開発(プラズマ計測)
- 30pA17P 半導体X線計測器に対する核融合反応生成ニュートロン照射の影響と評価実験(プラズマ計測)
- 4p-J-6 ガンマ10における遠赤外レーザー散乱
- 28aB34P p型並びにn型シリコン半導体X線検出器に対する核融合生成中性子照射の影響(計測)
- 25pA01 ガンマ10プラグ部における高電力電子加熱実験(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28a-Y-3 シリコン表面障壁型(SSB)検出器のX線検出特性理論 : 荷電拡散効果による高エネルギー域感度の増大
- 28a-Y-2 マイクロチャンネルプレートを用いたプラズマ電子温度計測用光電子分光器の開発
- 26p-E-6 ガンマ10のX線計測 IV : マイクロチャンネルプレートのX線検出特性と電子温度計測
- 26aA02P X線計測による高強度電子加熱下における電子速度分布関数の研究(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pB24P X線計測に基づく高強度電子加熱下でのプラズマ電位閉じ込めの評価(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pB36P 水素ペレット入射における複合計測システムの開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23pC1p ガンマ10電位閉じ込め実験におけるセントラル部イオン温度計測(ミラー/FRC/その他)
- 26aA04P GAMMA10ダイバータ磁場配位の巨視的安定性解析(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pB13P GAMMA10におけるECHによる中性粒子の挙動(ミラー・CT等)
- 31a-TH-7 ガンマ10のX線計測III : シリコン表面障壁型検出器の特性と電子温度計測への適用
- 第6回プラズマ中の強力マイクロ波に関する国際研究集会(6th International Workshop "Strong microwaves in plasmas")報告
- 25aA3 ガンマ10プラグ部電子加熱の軸対称化と電位閉じ込めの長時間維持(ミラー/FRC)
- 30p-E-2 WT-2トカマクのLHH (II)
- 30a-YS-3 ガンマ10における粒子閉じ込め
- 27a-B-1 端損失電子計測とカンマ10エンド部電位のスケーリング
- 4p-J-4 ガンマ10サーマルバリアーポテンシャルについて
- 31a-TH-6 ガンマ10のX線計測II : サーマルバリアの熱遮断効果の計測
- 31a-TH-5 ガンマ10のX線計測I : ECHによるプラグ部プラト一型電子分布函数生成の計測
- 29p-L-1 ガンマ10X線トモグラフィー計測I : フォトンファクトリーに於けるMCP較正
- 25pB04P 紫外・可視分光器と衝突・輻射モデルを用いた炭素イオンスペクトルの解析(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aB04 大口径プラズマ測定用真空紫外分光器を用いた核融合プラズマの不純物イオン分光測定(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB39P 大口径プラズマ測定用真空紫外分光器を用いたガンマ10プラズマの不純物イオン分光測定(計測)
- 28aB38P 紫外・可視分光測定システムを用いたGAMMA 10プラズマ中の電位分布測定(計測)
- 3a-H-3 X線ピンホールカメラによるガンマ10プラグ部X線強度の径方向分布測定
- 27pB07P 等電位面の形状変化に伴うIMTバウンスイオンの軌道への影響(ミラー・CT等)
- 27pB18P GAMMA10プラグ・バリア部のHα線計測(ミラー・CT等)
- 25pB27P タンデムミラーにおけるバウンスイオンの測定(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA07P JT-60U及びGAMMA10におけるイオンサイクロトロン周波数近傍の自発励起波動計測(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pA23P 軟X線分光器を用いたGAMMA10プラズマの不純物分光計測(プラズマ計測)
- 30pB21P タンデムミラーにおける径方向電位分布測定と制御(ミラー・FRC他)
- 30pB10P ガンマ10における接地抵抗変化時のエンドプレート電位の解析(ミラー・FRC他)
- 23pC15p ガンマ10コアプラズマの径方向電位分布の平坦化と閉じ込め(ミラー/FRC/その他)
- 2a-W-5 ガンマ10のECRH(Ray Tracmgからの考察)
- 2p-NY-1 軸対称化タンデムミラー"ガンマ10"計画
- 半導体X線検出器
- 30aB06 ガンマ10プラグ部第二アンテナによる電位形成の特性(ミラー・FRC他I)
- 2a-X-4 新型斜入射端損失イオン計測器によるプラズマ計測
- 2a-X-2 DIII-Dトカマクプラズマ及びガンマ10プラズマ計測に用いる新型半導体X線検出器の開発
- 2a-X-1 DIII-Dトカマクプラズマの日米研究協力に基づくX線計測
- 30aB03 ガンマ10における中性粒子入射実験(ミラー・FRC他)
- 30pA20P 新型イオン・スペクトル二次元計測器開発に拠る電位空間分布とプラズマ閉じ込めの相関の研究(プラズマ計測)
- ECR放電洗浄のガンマ10タンデム・ミラー装置への適用とその有効性の評価
- 200GHz帯におけるコンパクトジャイロトロンの設計及び400GHz帯における周波数連続可変ジャイロトロンの開発(第9回赤外放射の応用関連学会年会)
- 28aC17P ECRH用アンテナ系特性評価のためのマイクロ波パワー測定装置の開発(加熱・加速、ミラー他)
- 29aC02P ガンマ10における多チャンネルマイクロ波干渉計を用いたプラズマ密度揺動計測(ミラー他)
- 28aC18P GAMMA10のECRH用マイターベンド型偏波器の開発と偏波制御実験(加熱・加速、ミラー他)
- 29aB09P 直接エネルギー変換装置のGAMMA10への適用(ミラー他)
- 29aC07P 電子速度分布関数測定並びにX線トモグラフィ計測を用いた電位形成・径電場シアー効果の研究(ミラー他)
- 30pB04 GAMMA10アンカー部ダイバータ磁場配位設置に関して(ミラー他)
- 29aB17P ミラー磁場と非一様静電場内におけるイオンの軌道不安定性と拡散の研究(ミラー他)
- 29aB16P GAMMA10セントラルダイバータ磁場配位における運動諭的フルートモードの安定性解析(ミラー他)
- 30aB26P プラグ/バリア内側ミラースロート部のリチウムビームを用いた密度測定(プラズマ計測I)
- 30aB01P タンデムミラーにおけるバウンスイオンの研究(プラズマ計測I)
- 01aC06P GAMMA 10ペレット入射時における超短パルス反射計を用いたプラズマ密度揺動計測(プラズマ計測II、炉設計)
- 01aC04P マルチチャンネル分光器を用いたGAMMA10プラズマ分光計測(プラズマ計測II、炉設計)
- 01aC03P 分光計測と衝突・輻射モデルを用いた開放端磁場プラズマ中の不純物輸送の研究(プラズマ計測II、炉設計)
- 29aB15P 位相イメージ法によるプラズマ2次元密度分布の研究(ミラー他)
- 29aB14P GAMMA 10におけるペレット入射実験(ミラー他)
- 29aB12P 完全3次元モデルを用いたGAMMA10セントラル部の中性粒子輸送解析(ミラー他)
- 29aB07P 大電力電子サイクロトロン波と低周波プラズマ波動の非線形結合特性(ミラー他)
- 01aB04 ガスパフイメージングによるGAMMA 10周辺プラズマ測定(ミラー他)
- 01aB03 大電力電子サイクロトロン共鳴加熱に伴う放射電磁波の非線形特性(ミラー他)
- 200GHzテーブルトップジャイロトロンの設計
- 300 GHz高出力ジャイロトロンにおけるラミナー電子ビームの形成
- サブテラヘルツ帯パルスジャイロトロンの高出力化研究
- 高出力サブミリ波焼結されたジルコニアセラミックスの特性評価
- 二次高調波動作ガウスビーム変換器内臓ジャイトロン Gyrotron FU CW GII の動作特性テスト
- 25aYG-2 LHDにおけるCTS計測のための高出力77GHzジャイロトロンの不要発振モードの抑制(25aYG 核融合プラズマ(波動・数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25aYG-3 ミリ波協同トムソン散乱計測のシミュレーション結果との比較(25aYG 核融合プラズマ(波動・数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pYE-6 マグネトロン入射型電子銃によるラミナー電子流の形成(25pYE プラズマ基礎・プラズマ科学(プラズマ推進・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 高出力遠赤外ESR計測装置における信号伝送路の設計
- 18aFJ-3 高出力モードコンパータ内蔵CWジャイロトロンFU CW GUIの開発(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFJ-4 周波数可変実験用モード変換器内蔵ジャイロトロンの検討(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFJ-2 サブテラヘルツ帯高出力パルスジャイロトロンのモード間相互作用(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFJ-6 400GHz帯高周波数ジャイロトロンにおける周波数連続可変性と高性能化の研究(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFJ-1 300GHz高出力パルスジャイロトロンの開発(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pEC-12 LHDにおけるミリ波協同トムソン散乱計測のプローブビーム品質改善(26pEC 核融合プラズマ(分光・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pEC-3 300GHz高出力パルスジャイロトロンの開発II(28pEC プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pEC-5 多周波数発振ガウスビーム出力ジャイロトロンFU CW GVの開発(28pEC プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pEC-4 400GHz帯高周波数ジャイロトロンにおける周波数連続可変性と高性能化の研究II(28pEC プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pEC-2 テラヘルツ帯ジャイロトロンの高性能化へ向けた電子銃設計(28pEC プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aKB-9 Gyrotron FU CW GIIIの位置調整による出力向上(プラズマ科学(電磁波源・放電物理・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aKB-8 周波数連続可変機能の実現を目指したジャイロトロンの動作特性(プラズマ科学(電磁波源・放電物理・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aKB-7 ジャイロトロンの周波数連続可変性の考察(プラズマ科学(電磁波源・放電物理・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aKB-10 Gyrotron FU CW GIIIにおける電子ビーム特性の発振に及ぼす影響の解明(プラズマ科学(電磁波源・放電物理・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))