P-63 津軽海峡及び下北半島西部の地質構造と重力構造(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
駒澤 正夫
産総研
-
植原 茂次
財団法人地震予知総合研究振興会
-
市川 八州夫
応用地質(株)
-
伝法谷 宣洋
電源開発(株)
-
高智 英二郎
総合地質調査
-
植原 茂次
地震予知総合研究振興会
-
市川 八州夫
応用地質
-
伝法谷 宣洋
電源開発
関連論文
- 50万分の1地熱資源図 「札幌」 および 「青森」
- 浅海域用高分解能音波探査システムによる海域実験
- 高橋博 元理事を悼む
- 93. 瀬戸内海西部海域における活断層の発見とそのテクトニクスについて(調査・計測(4),口頭発表)
- ヘリコプターによる航空重力測定の成果および日本周辺重力値の再検討
- O-36 銭亀-女那川テフラの年代観と関連する諸問題
- P-63 津軽海峡及び下北半島西部の地質構造と重力構造(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- O-87 津軽海峡海域の新生代後期の地質構造(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- O-86 津軽海峡海域の新第三系・第四系の地質層序(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- 岡山県倉敷市の3次元重力基盤構造
- 岡山平野・児島湾干拓地の3次元重力基盤構造と地震災害の関係
- 海底重力計の製作と実海域試験