O-314 関東山地三波川上妹ヶ谷のシャッフル・カード境界(27. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
キルギス北部天山ザイール山脈オロバシ地域の蛇紋岩体中産するエクロジャイト
-
キルギス・アトバシ地域のエクロジャイト (Choloktor Formation) の構造上位に位置する礫岩層中の変成岩礫
-
High-pressure type metamorphic rocks in the Atbashy area, Southern Tien-Shan, Kyrgyzstan
-
八溝山塊西部に分布する接触変成域の変成作用
-
キルギス・アトバシ地域 Choloktor Formation および礫岩中のエクロジャイト
-
P-158 キルギス天山山脈マクバル地域コース石片岩と変成岩捕獲岩(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
O-192 キルギス北部天山山脈マクバル地域の高圧 : 超高圧変成岩(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
O-191 キルギス・北部天山マクバル地域に分布する超高圧変成岩のモナザイトCHIME年代(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
キルギス・北部天山オロバシ地域のエクロジャイト(23.変成岩とテクトニクス)
-
関東山地三波川帯における石墨化度の測定精度の再検討と連続露頭でのシャッフルド・カード境界
-
O-69 大子地域新第三紀火山岩類の化学組成と放射年代 : 大子地域と茂木地域に産する新第三紀火山岩類の組成・層序対比(地域間層序対比と年代層序スケール,口頭発表,一般講演)
-
21世紀にむけての岩石学の展望 : II.高温変成帯を中心として
-
フィルター法を用いた蛍光X線分析法による水中懸濁物質の化学分析の評価
-
Possible protoliths of the eclogites, garnet-talc-chloritoid schists and pelitic schists in the Makbal HP-UHP metamorphic complex, Northern Tien Shan, Kyrgyzstan
-
Possible protoliths of the eclogites, garnet-talc-chloritoid schists and pelitic schists in the Makbal HP-UHP metamorphic complex, Northern Tien Shan, Kyrgyzstan
-
北海道, 日高変成帯南部の角閃岩-ミグマタイト中の角閃岩の溶融現象とメルト溜りの形
-
11. 日高変成帯角閃岩の部分融解と非平衡メルトの発生
-
関東山地児玉-長瀞町三波川変成域における層状体の構造的累積による地質構造
-
281 埼玉県児玉町三波川変成域の変成分帯と石墨化度
-
東海村およびひたちなか市の地表γ線強度分布と土壌タイプ分布からみる環境放射線評価
-
東海村とひたちなか市の自然放射線と土壌の化学的特性 (東海村臨界事故と地域社会) -- (東海村臨界事故の社会と自然への影響)
-
茨城県石岡市西部龍神山の上部ジュラ系付加コンプレックスに見られる重力流堆積物の堆積構造
-
P-163 天竜地域三波川変成帯阿多古川流域における石墨化度を用いた地質構造および熱構造について
-
Eclogite blocks in a serpentinite body in the Orobashy area, Zaili Range, Northern Kyrgyz Tien-Shan
-
日立変成岩類 : ―カンブリア紀のSHRIMPジルコン年代をもつ変成花崗岩質岩類の産状とその地質について―
-
O-91 カンブリア紀を源岩とする日立変成岩の地史 : SHRIMP年代測定による結果(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
カメルーン火山列におけるかんらん岩捕獲岩の組織・化学組成の不均質について
-
P-230 キルギス・南部天山アトバシ地域のエクロジャイト(26. 変成岩とテクトニクス)
-
P-229 キルギス共和国マクバル地域に産するコース石を含むGrt-cld-tlc schistについて(26. 変成岩とテクトニクス)
-
P-219 日立変成岩地域東部の地質と変成作用(26. 変成岩とテクトニクス)
-
渡良瀬川流域および宮田川流域の河川堆積物と土壌の汚染の現状 : 足尾銅山と日立鉱山の閉山後の汚染レベル
-
Comparative Study of Quaternary Arc Volcanic Belts: Southern Chile vs. Northeast Japan
-
石英の波動消光の定量測定と変形度
-
関東山地三波川-鮎川地域,三波川変成帯の地質構造と温度構造
-
筑波地方峰寺山産球状花崗岩(天然記念物,小判石)の産状,岩石組織と成因
-
250. 阿武隈変成岩中のジルコンのSHRIMPによるU-Pb年代測定とテクトニクス
-
Metamorphism of the eclogites from the Neldy Formation in the Makbal district, Northern Tien-Shan, Kyrgyzstan
-
P-T histories of the HP and the UHP metamorphic rocks in the Makbal area of the Northern Tien-Shan, Kyrgyzstan
-
Eclogitic clasts in a conglomerate bed overlying the Choloktor suite of HP metamorphic rocks in the Atbashy Range, Southern Tien-Shan Kyrgyzstan
-
茨城県の大気SPMの金属成分の特徴と無機物質の同定(26.環境地質)
-
二上火山,雨滝火山産捕獲岩の鉱物共生関係 : 深成岩および変成岩
-
希土類元素組成からみた東北日本中新世アイスランダイトの成因
-
A24 東北日本第四紀火山フロントに共存する、低アルカリソレアイト、カルク・アルカリ両系列岩の希土類元素組成について
-
変成岩中炭質物の石墨化作用からみる変成地域の地質構造解析(地球における炭素の循環)
-
ミグマタイトと花崗岩体をつなぐ
-
地殻の部分融解度の見積もり : 日高変成帯において
-
顕微鏡的-肉眼的サイズのリュ-コゾ-ムの三次元的分布と形状 (総特集 日本列島の低圧高温型変成帯)
-
381. 中部地方三波川帯白倉地域の地質と二つの変成作用
-
八溝山系古期堆積岩類の石墨化度 : 中生代
-
日立および鶏足山塊地域の変火山岩類,特にそれらの火成活動場と棚倉構造線について
-
P-237 茨城県東海村とひたちなか市における環境放射線と土壌の地球化学(31. 環境地質,ポスター発表,一般講演)
-
日立変成岩類 : カンブリア紀のSHRIMPジルコン年代をもつ変成花崗岩質岩類の産状とその地質について
-
O-314 関東山地三波川上妹ヶ谷のシャッフル・カード境界(27. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
-
DSDPコア試料及び秩父地向斜堆積物中の堆積性石墨の分布とその構造地質学的意義 : 海洋地質
-
変成透閃席・アクチノ閃石の消光角について : 深成岩および変成岩
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク