福井県嶺北地方の主要な水田土壌中の粘土鉱物組成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The clay mineral Composition of thirty six paddy soils distributed in Reihoku District, Northeast part of Fukui Prefecture, was discussed quantitatively based on the results of X-ray diffraction method, differential thermal analysis, thermogravimetry and infrared absorption spectrometry. The outline of the results is as follows: Chloreite was dominant in the paddy soils from the south part of Ohno valley, the upper basin of Kuzuryu river. The considerable amount of mica clay minerals also existed in the soil of the valley. These minerals should be transported from Paleozoic or Mesozoic sediments in the upper stream of this river. Amorphous inorganic materials were rich in the foot of Kyogatake volcano, the east part of the valley. Mica clay minerals, chlorite, vermiculite and chlorite-vermiculite intergrade were found frequently in the paddy soils from Sakai plain, the lower basin of Kuzuryu river. A small amount of smectite was also present in there all soils. Mica clay minerals were dominant in the upper basin of Asuwa river. On the other hand, the contents of chlorite-vermiculite intergrade and kaokin minerals were high in the lower basin of this river. The content of mica clay minerals was extremely high in the paddy soils from the upper basin of Hino river, where are influenced strongly with Pareozoic sandstone and shale. Considerrable amount of chloritevermiculite intergrade also found in this basin. Smectite was very rich in the east side of the basin, locally. Kaolin minerals and chlorite-vermiculite intergrade were dominant in the paddy soils from Nyu mountain area. The amount of mica clay minerals was, however, high in a soil of this area.
- 日本ペドロジー学会の論文
- 1994-12-31
著者
-
北川 靖夫
福井県立大学
-
坂東 義仁
元福井農試
-
坂東 義仁
福井県農試
-
坂東 義仁
福井県農業試験場
-
板東 義仁
元福井農試
-
菊澤 正裕
福井県立大学情報センター
-
北川 靖夫
福井県立大
-
菊澤 正裕
福井県立大
関連論文
- 四国不入山のコウヤマキ林下に生成するポドゾル性土壌の粘土鉱物組成(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- P2-5 小笠原諸島・父島、母島、兄島における植生と表層土壌の化学的特性との関係(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 秋田県男鹿半島入道崎付近に分布する2点の細粒質土壌におけるアジア大陸北部に由来する風成塵の母材への影響
- 17 静岡県西部の更新世台地上に分布する細粒質赤黄色系土壌の母材へのアジア大陸北部由来風成塵の影響(中部支部講演会,2007年度各支部会)
- 富山市南部神通川右岸の更新世台地上に分布する細粒質土壌母材へのアジア大陸北部先カンブリア界由来風成塵の影響
- 静岡県西部の更新世台地上に分布する細粒質土壌母材へのアジア大陸北部由来風成塵の影響
- 能登半島宝立山山頂付近に分布する細粒質土壌母材へのアジア大陸北部の先カンブリア界由来の風成塵の影響
- 能登半島猿山岬付近に分布する細粒質土壌の母材へのアジア大陸北部に由来する風成塵の影響
- 与那国島に分布する細粒質赤色系土壌の母材への風成塵の影響 : 微細石英中の酸素空格子量及び粘土鉱物組成
- 7 石川県奥能登に分布する褐色森林土の生成と粘土鉱物組成(中部支部講演会,2006年度各支部会)
- 6 与那国島の赤色系土壌の母材と粘土鉱物組成(中部支部講演会,2006年度各支部会)
- 13-11 能登半島宝立山に生成する褐色森林土の母材(13.土壌生成・分類,2007年度東京大会)
- 13-4 八重山及び本州列島沿岸地域に分布している土壌中の粘土鉱物組成と微細石英中の酸素空格子量(13.土壌生成・分類,2007年度東京大会)
- 9 水田土壌におけるカドミウム高吸収水稲および冬作物の浄化効果(中部支部講演会,2008年度各支部会)
- 土壌母材としての風成塵中微細石英の起源同定のための電子スピン共鳴信号強度測定
- 大垣市金生山と石垣島真栄里に分布する暗赤色土の性状と母材の均一性
- 加越台地上の土壌中の粘土画分の鉱物組成及びシルトサイズ微細石英の酸素空格子量 : アジア大陸北部由来風成塵の土壌母材としての可能性(SSPN Award,2007年度東京大会)
- 11 岐阜県大垣市金生山に分布する暗赤色土の生成と粘土鉱物組成(中部支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 13-1 石垣島に分布する暗赤色土の母材と粘土鉱物組成(13. 土壌生成・分類, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 4 加越台地上に分布する細粒質土壌に含まれる微細石英 : レスの可能性について(中部支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 加越台地上に分布する細粒質土壌の断面形態と粘土鉱物組成(13. 土壌生成・分類, 2004年度大会講演要旨集)
- 動電音響法による粘土鉱物のゼータ電位に吸着イオン種が及ぼす影響
- B7 吸着イオンの種類が動電音響法による粘土鉱物のゼータ電位に及ぼす影響
- 4-2 水田土壌粒子の乾燥に伴うイオン吸着とゼータ電位の変化(4.土壌物理化学・鉱物)
- B11 動電音響法による粘土鉱物のゼータ電位測定 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B11 動電音響法による粘土鉱物のゼータ電位測定
- 北海道北部の重粘土における微細(3-20μm)粒子および粘土鉱物の層位別分布 : 重粘土の母材への風成塵の影響
- 日本に分布するポドゾル性土壌の粘土鉱物学的研究(日本土壌肥料学会賞受賞)
- 地域の動き
- 4-10 土壌タイプの相違と有機物連用が水田土壌の微生物バイオマスおよび可給態養分に及ぼす影響(4. 土壌生物)
- 5 積雪多雨地帯の畑土壌における有機物施用と養分収支(第4部) : 窒素の収支と有機物の分解性について(中部支部講演会要旨)
- 5 側条施肥田植機による水稲の施肥技術(第2報) : 穂肥増施の効果(中部支部講演会要旨)
- 13 稲わら分解促進用石灰窒素が水稲の生育に及ぼす影響(中部支部講演会要旨(その2))
- 17 土壌窒素無機化量の年次変動と水稲生育(中部支部講演要旨(その2))
- 8 積雪多雨地帯における有機物施用と養分収支(第5報) : 土壌養分の層位別含量(中部支部講演会要旨(その2))
- 16-22 輪換田における作土硬化現象の発現機作に関する研究 : 第一報 : 荷電特性からのアプローチ(16.水田土壌肥よく度)
- 福井県大野盆地における扇状地湧水中の硝酸態窒素濃度の変動
- 石川県三村山のポドゾル性土壌の粘土鉱物組成
- 14 積雪多雨地畑作ライシメーターの有機物施用と養分収支(第3報) : 土壌理化学性の変化(中部支部講演会要旨(その1))
- 8 コシヒカリに対する有機質肥料の施肥法(中部支部講演会要旨)
- 14-11 滋賀県農耕地土壌の類型区分(14.土地分類利用・景域評価)
- 琵琶湖内湖の底質土の理化学性に気候変動が及ぼす影響
- 4-11 琵琶湖内湖の粘土鉱物組成(4.土壌物理化学・鉱物)
- フッ化水素による植物の可視被害発現に及ぼす葉中無機成分の影響 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第6報)
- 葉面より吸収されたフッ素の動態 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第5報)
- 植物種間におけるフッ素葉面吸収の差異と葉面吸収に及ぼす二, 三の要因 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第4報)
- グラジオラスの葉中フッ素濃度に及ぼすHF曝露濃度および石灰加用と施肥の影響 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第3報)
- 葉面から取り込まれたフッ素の生体希釈 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第2報)
- 12 植物種間における硫黄吸収応答(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 4 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第9報) : 葉面より吸収されたフッ素の動態(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 11-5 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第10報) : ラッキョウに対する長期暴露の影響(11.環境保全)
- 6 水稲の生育収量に及ぼすマンガン過剰の影響(中部支部講演会講演要旨)
- 11-27 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第8報) : 植物種間におけるフッ素葉面吸収の差異(環境保全)
- 大気中の低濃度フッ化水素が植物におよぼす影響--低濃度長期暴露が水稲におよぼす影響
- 12 ヒメムカシヨモギを指標とした大気中SO_2の汚染評価(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 11 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第6報) : 昼間および夜間の葉面フッ素吸収(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 2 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第5報) : トマトに対する長期暴露の影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 2 土壌中ホウ素の簡易定量法(中部支部講演会)
- 大豆転換畑の土壌診断におけるホウ素分析法の改良
- 丘陵地のスイカ・ダイコンにおける環境にやさしい施肥
- 4-11 土壌の分散性および荷電特性に対するAl水酸化物の影響(4.土壌鉱物)
- 学-1 日本に分布するポドゾル性土壌の粘土鉱物学的研究(日本土壌肥料学会賞記念講演, 2006年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1 福井市東部に分布する赤色系土壌の生成と分類(中部支部講演会)
- 9 福井県国見岳周辺の赤色系土壌(第2報)(中部支部講演会)
- 13-22 福井県国見岳周辺の赤色系土壌(第3報) : 暗赤色土、赤色土、黄褐色森林土の粘土鉱物組成(13.土壌生成・分類)
- 10 加越台地上のポドゾル様土壌の粘土鉱物及び腐植特性(中部支部講演会)
- 13-10 福井県国見岳周辺の赤色系土壌(13.土壌生成・分類)
- レーザー散乱法による土壌の粒径測定法 (特集号 土を守る運動) -- (土壌・水・作物体の診断に係る最新の測定技術)
- レーザー散乱法による土壌の粒径測定
- 7 レーザー回折法による土壌粒度分布測定(中部支部講演会)
- 7 福井県大野盆地における扇状地湧水中の無機イオン濃度の変動(中部支部講演会)
- P20 福井平野北部竹田川下流域の後背低地および自然堤防の土壌粘土鉱物組成
- 6 Cs^+を用いた土壌コロイドの荷電特性評価法の検討(中部支部講演会)
- 4-12 Csイオン吸着法による粘土鉱物の荷電特性評価と分散挙動の解析(4.土壌物理化学・鉱物)
- 福井市西郊におけるハッチョウトンボ棲息地の土壌条件
- 14 福井県御陵土地改良区の用排水中窒素濃度の変動(中部支部講演会)
- 福井県今立町における新第三系丘陵内低地土壌中のスメクタイトの由来
- A6 福井県今立町における新第三系丘陵内低地土壌中のスメクタイトの由来
- 12 CATALDOらによる硝酸態窒素定量法の水質分析への応用(中部支部講演会(その3))
- 1 福井県農業試験場内土壌中の粘土鉱物組成及びその荷電特性(中部支部講演会(その3))
- 16 土壌の分散性および荷電特性に対する非晶質成分除去の影響(中部支部講演会(その1))
- CATALDOらによる硝酸態窒素定量法の水質分析への応用
- 福井県の主要畑土壌の粘土鉱物組成
- 4-9 福井県内主要畑土壌の粘土鉱物組成(4.土壌鉱物)
- P20. 福井平野北部竹田川下流域の後背低地および自然堤防の土壌粘土鉱物組成 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 7 DTGによる土壌中のカオリン鉱物の定量(中部支部講演要旨)
- 秋田県男鹿半島入道崎付近に分布する2点の細粒質土壌におけるアジア大陸北部に由来する風成塵の母材への影響
- 大垣市金生山と石垣島真栄里に分布する暗赤色土の性状と母材の均一性
- 能登半島宝立山山頂付近に分布する細粒質土壌母材へのアジア大陸北部の先カンブリア界由来の風成塵の影響
- 能登半島猿山岬付近に分布する細粒質土壌の母材へのアジア大陸北部に由来する風成塵の影響
- 富山市南部神通川右岸の更新世台地上に分布する細粒質土壌母材へのアジア大陸北部先カンブリア界由来風成塵の影響
- 静岡県西部の更新世台地上に分布する細粒質土壌母材へのアジア大陸北部由来風成塵の影響
- 与那国島に分布する細粒質赤色系土壌の母材への風成塵の影響 : 微細石英中の酸素空格子量及び粘土鉱物組成
- 琵琶湖内湖の底質土の理化学性に気候変動が及ぼす影響
- 福井県の主要畑土壌の粘土鉱物組成
- 福井県嶺南地方の主要な水田土壌中の粘土鉱物組成
- 福井県嶺北地方の主要な水田土壌中の粘土鉱物組成
- 北海道北部の重粘土における微細(3-20μm)粒子および粘土鉱物の層位別分布 : 重粘土の母材への風成塵の影響
- 土壌母材としての風成塵中微細石英の起源同定のための電子スピン共鳴信号強度測定
- レーザー散乱法による土壌の粒径測定