低濃度で数種類の濾材に付着した生物膜の硝化活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently. a biological nitrification process using the attached biofilm has been tried and applied topurify the river and/or lake water where water pollution has become worse. In this study. the acti- vity of attached biofilm on the several kinds of filter media was measured and expressed using thebacterial number. Five reactors and two reactors were operated at about 20℃ and 10 ℃, respectively.The porous ceramics. glass beads or plastic media filled up the former reactors and the latters con tained the glass beads. Influent water prepared at about 1mg/1 of ammonium- nitrogen concentrationwas introduced continuously 1.2 liter per hour of flow rate.As results. the stable and exellent removal efficiency was acquired in the reactors at about 10℃ forabout month, which was not so different from the case of those at about 20℃. The occasional dis- charge of innert biofilm. however. should be carried out for the maintenance of biofilm activity andthe prevention of filter clogging. The ammonium-oxydizing bacteria were attached scatteringly on thesurface of the glass beads whose diameter was 2 mm. and their attachment density was 8.9 X 10^5cell/㎠. The nitrifying activity expressed using the volatile suspended solids became lower than that re- ported in the former literature. since the ammonium~oxydizing bacteria were not exsisting sufficientlyin the biofilm. However. the nitrifying activity was shown to be higher in the biofilm which contained more ammonium oxydizing bacteria. For ammoniun nitrogen. the maximum specific utilizationrateexpressed using with the bacterial number proved to be 5.7 X 10^-10 mgN/cell/day. which was within the range calculated from the values reported formerly.
- 福島工業高等専門学校の論文
著者
関連論文
- ハニコ-ム式生物処理における槽内汚泥収支
- コ-ヒ-豆活性炭の吸着性能および水質浄化への利用
- 水源池水質保全調査
- マユ玉を用いた汚濁河川水の浄化実験
- 微視的保温領域を活用した低水温汚濁水処理の可能性
- コーヒーガラ活性炭の実用化に関する研究(1)水質浄化用ろ過材としての利用
- 水環境文化賞「いわき地域環境科学会の諸活動」
- ヨシの枯死体および生体からの栄養塩類の溶出
- ヨシの成長が根圏土壌中の有機態炭素に及ぼす影響
- ヨシの枯死体および生体からの栄養塩類の溶出
- ヨシ地上部現存量の推定方法
- 種子から発芽したヨシの成長過程における地上部および地下部現存量の変化
- 枯れヨシ根圏における無機態窒素の挙動
- ヨシ根圏に形成された微好気環境における無機態窒素除去
- 賢沼における栄養塩類の挙動と藻類生産に関する調査研究
- 賢沼における水中の溶存酸素消費に関する研究
- 賢沼ウナギ生息地に係わる弁天川流域の水環境について
- 賢沼におけるウナギのhabitat創出のための調査
- 賢沼ウナギ生息地に係わる弁天川流域と遡上水路の現況と問題点の検討
- いわき地域における降水の酸性化に及ぼす各種イオンの影響
- 低濃度で数種類の濾材に付着した生物膜の硝化活性
- いわき地域における酸性雨の調査
- 賢沼における栄養塩類の挙動と藻類生産に関する調査研究
- 賢沼の水質及びプランクトン調査
- 賢沼における水中の溶存酸素消費に関する研究
- 賢沼ウナギ生息地に係わる弁天川流域の水環境について
- 賢沼におけるウナギのhabitat創出のための調査
- 賢沼ウナギ生息地に係わる弁天川流域と遡上水路の現況と問題点の検討
- 天然記念物のウナギ生息地賢沼の水環境
- 枯れヨシ根圏における無機態窒素の挙動
- ヨシ根圏に形成された微好気環境における無機態窒素除去
- 低濃度で数種類の濾材に付着した生物膜の硝化活性
- いわき地域における降水の酸性化に及ぼす各種イオンの影響
- マユ玉を用いた汚濁河川水の浄化実験
- いわき地域における酸性雨の調査
- 粉末ゼオライト添加による汚濁水中の濁質除去
- 生物濾過法における濾層洗浄後の硝化特性
- 水道における生物処理の効率化に関する研究
- 上水のハニコーム式生物処理における処理性能に関する実験的研究
- ハニコーム式生物処理によるかび臭除去に関する基礎的研究
- 東電福島第一原発事故に伴ういわき市海岸砂浜の放射性セシウム汚染調査