「知っていることを使う」を目指した日本語短期研修のコースデザイン : 泰日工業大学を対象とした研修を事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
文化学園大学留学生別科では,平成23 年2 月下旬から3 月下旬にかけて初めての日本語短期研修生を受け入れ,「知っている日本語をコミュニケーションに使う」ことを主目的とするコースを運営した。本報告では,今後の研修生受け入れに向けた基礎資料提供を目指し,主目的設定に至るまでの経緯・主目的を踏まえたコースデザインの過程ならびに実際の運営状況を記述し,また,研修生による記録をもとに「日本語をコミュニケーションに使う」がどのように実現されていたかを分析・考察した。そして,これらの振り返りから見出された,コースデザインを行うにあたって留意すべき点,今回のような既存知識の活用を目指したコースにおける授業内容の改善点を指摘した。
- 2012-01-31
著者
関連論文
- ワークショップ「話し言葉の教育」上級--『日本語上級話者への道』を使った授業の進め方 (第16回小出記念日本語教育研究会) -- (シンポジウム・ワークショップ 話し言葉の教育)
- 上・超級日本語学習者における発話分析 : 発話内容領域との関わりから
- 一ろう(聾)学生の日本語教育実習実施をめぐる考察 : 日本語教育実習の意義を中心として
- ACTFL-OPIに見られた物語の叙述の分析--より質の高い叙述を目指すために必要なもの
- 「知っていることを使う」を目指した日本語短期研修のコースデザイン : 泰日工業大学を対象とした研修を事例として
- 学習者はどのように発表の内容を改善していたか : 志望動機を語る練習の繰り返しから見えてきたもの