P-0333 乳癌患者の術後補助療法前後におけるQOL影響因子の変化(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-09
著者
-
岩瀬 哲
東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部
-
南雲 吉則
ナグモクリニック
-
岩瀬 哲
東京大学放射線科
-
竹内 裕紀
東京薬科大学医療実務薬学教室
-
川口 崇
東京薬科大学医療実務薬学教室
-
畝崎 榮
東京薬科大学医療実務薬学教室
-
竹内 裕紀
東京薬科大学薬学部医療実務薬学教室:日本腎と薬剤研究会
-
梅田 恵
ナグモクリニック乳腺外科
-
南雲 吉則
ナグモクリニック乳腺外科
-
小野寺 夕貴
東京薬科大学薬学部医療実務薬学教室
-
岩瀬 哲
ナグモクリニック
-
川口 崇
東京薬科大学薬学部医療実務薬学教室:ナグモクリニック
-
梅田 恵
ナグモクリニック
-
畝崎 榮
東京薬科大学医療実務薬学
-
川口 崇
東京薬科大学医療実務薬学
-
竹内 裕紀
東京薬科大学医療実務薬学
関連論文
- 21世紀の緩和医療
- がん告知時に始まる緩和医療 (特集 最善の緩和医療をめざして)
- 告知をめぐる諸問題 (特集 高齢者の癌をどうするか(1))
- シクロスポリンMEPCの朝夕服用における体内動態の違い : 夕服用の吸収低下・吸収遅延について
- P2-214 神経芽腫細胞における葉酸修飾セラミドPEGリポソームの検討(一般演題 ポスター発表,製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 乳房一次再建--皮下乳腺全摘と乳房インプラントを用いた再建術 (特集 乳癌切除後の乳房再建--乳房インプラントvs皮弁再建)
- 乳房インプラントによる豊胸術の標準的方法 ([形成外科]創刊50周年記念号 座談会 形成外科手術 スタンダード30) -- (形成外科手術スタンダード30)
- 下垂乳房に対するインプラントを用いた豊胸術 (特集 乳房のrejuvenation)
- インプラントを用いた乳房形成術に必要な臨床解剖学的知識
- 豊胸術における被膜拘縮 : その原因の多変量解析
- 審美歯科治療成功への一アプローチ : コンピューターシステムについて 第2報
- 審美歯科治療成功への1アプローチ : コンピューターシステムについて 第1報
- オールセラミックスを用いての前歯歯列不正に対する私の臨床 : 特にI.P.S.Empressを用いて
- シンポジウム討論
- 審美歯科のカウンセリングにおけるパターン認識 : 幸福歯科医学のために
- 審美補綴における歯科技工士の役割 : オールセラミックスIPSエンプレスを用いて
- 何が患者さんに幸せをもたらすのか?
- I. P. S. エンプレスによる審美性の臨床的価値
- "顔やせ術" : 日本の文化と技術から生まれた究極の輪郭形成術
- 豊胸用三次元シミュレーションによる術前計画 (豊胸術のupdate)
- 豊胸用三次元シミュレーション・ソフトの開発
- 乳房再建を前提とした経乳輪皮下乳腺全摘術 (特集 イラストレイテッド外科標準術式) -- (甲状腺・乳腺の手術)
- 乳癌原発および再発巣におけるHER2発現の比較と, HER2陽転 (原発巣HER2陰性から再発巣陽性への変化) 例に対する trastuzumab の治療効果に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 美容外科・形成外科の日帰り手術 (特別企画 日帰り手術)
- 腎移植患者の血圧および降圧薬治療と移植腎生着率の関連性
- 20-P3-481 シクロスポリンとタクロリムスのPKパラメータと臨床成績との関係(薬物動態(臨床),来るべき時代への道を拓く)
- 敗血症患者末梢血単核細胞のマイトゲン応答性およびグルココルチコイド感受性
- 29-B4-10-3 腎移植患者における内因性コルチゾールのリンパ球感受性に基づくステロイド減量・離脱のバイオマーカーへの可能性(薬物動態・TDM,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P2-135 タクロリムスのPKおよびPD解析と腎移植臨床成績との関係(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 持続的血液濾過透析(CHDF)施行患者におけるメロペネム体内動態の検討
- P-211 シクロスポリンとタクロリムスの切換前後における体内動態の比較(9.薬物動態(TDM・投与設計等)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 腎移植患者におけるP糖蛋白の発現および機能
- S6-4 シクロスポリンとタクロリムスのPK/PD解析から推測されるカルシニューリン阻害剤の至適体内動態(一般講演,薬剤師の専門性を免疫抑制療法にどう活かすか,(6)薬物治療6:免疫抑制剤,1.疾病治療への薬剤師のかかわり,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- シクロスポリンMEPCとタクロリムスの朝夕服用における体内動態の違い : 夕服用の利用率低下について
- P-2 シクロスポリンとタクロリムスの薬力学的効力 (IC_) 比と各種体内動態パラメータ比との関係についての総合的考察
- O-29 サンディミュンとネオーラルの 24 時間血中濃度モニタリングの比較 : ネオーラルにおける夕服用の吸収遅延、吸収低下について
- グルココルチコイドの抗炎症作用と免疫抑制作用の比較 : T細胞抑制作用に基づく免疫抑制剤の選択方法に関する考察
- P-218 患者への注射薬情報提供システムの構築
- 薬剤師による処方支援(28)PKおよびPDに基づく腎移植免疫抑制療法の処方支援
- PBLで病院・薬局事前実習(第4回)シナリオ紹介--入院患者への薬学的ケアに向けて
- PBLで病院・薬局事前実習(第1回)問題解決能力をもつ薬剤師を育成するための薬学教育へのPBL(problem-based learning)導入の試み
- 東京薬科大学における六年生教育第一期入学生を対象とした意識調査
- 臓器移植 (特集 QOLを高める退院時の患者指導--服薬説明から生活指導まで)
- 残腎機能の異なる持続的血液濾過透析(CHDF)施行患者におけるイミペネム/シラスタチン体内動態の検討 (第16回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2005) -- (セッション3 CHF・CHDF(1))
- 透析患者の中毒性副作用の実態 : 薬剤師による腎機能低下患者への処方チェックの重要性
- 診療ガイドラインの考え方と,医療に与える影響について (特集 基礎から最新知識まで 最前線のリンパ浮腫ケア)
- がん治療における地域連携--東京大学医学部附属病院を事例として (特集 緩和医療--在宅ケアと地域連携,がん対策基本法の施行を見据えて)
- 健常者, ネフローゼ患者, 腎移植患者および乾〓患者における検討 : 免疫養成剤のファーマコダイナミクス
- 患者末梢血リンパ球のシクロスポリン感受性と治療効果との関連について
- P-110 東京医科大学八王子医療センターでの 4 週間実習の現状と課題
- PP1488 低温持続灌流保存法(MP)によるマージナルドナー腎の移植後無機能腎発生の予知について
- 心停止ドナーブタ肝移植における低温持続灌流保存法の有用性
- PP-683 心停止ドナーからの肝移植における低温持続灌流保存法の有用法
- P1-171 膵癌におけるゲムシタビン術後補助化学療法 : 隔週投与の有用性(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-562 第一期長期病院実務実習から得られた課題と改善点(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-549 東京医科大学病院の長期実務実習における治験実習の試み(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-228 タクロリムス徐放性製剤は既存製剤より至適トラフ値が低い可能性がある : 血中トラフレベル下面積(AUTL)/AUCに基づく比較解析(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 腎移植患者における末梢血リンパ球のシクロスポリン感受性と臨床成績
- 腎移植における至適ステロイド剤の選択 : プレドニゾロンとメチルプレドニゾロンの臨床効果の比較
- P2-100 腎・透析領域における専門薬剤師制度設立に関する意識調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 乳がん患者の更年期症状とQOLの関係について
- シクロスポリンとタクロリムスはどちらが有用な移植免疫抑制薬か?
- 地域保険薬局間における調剤方法の相違に関する実態調査
- 脂肪注入による豊胸術の術後画像所見
- 乳房形成術 乳房縮小術・固定術 (美容医療--私の方法と合併症回避のコツ) -- (手術手技による治療)
- P-0743 クリニックのチーム医療 : 薬剤師業務の新たな可能性(一般演題 ポスター発表,外来薬剤師業務,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0333 乳癌患者の術後補助療法前後におけるQOL影響因子の変化(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0848 腎移植患者におけるグラセプターの至適トラフ値はプログラフよりも低い可能性 : AUTL/AUCに基づく解析より(一般演題 ポスター発表,薬物病態(臨床),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第3回)入浴中の腹痛と嘔吐で家族に連れられて来院した69歳男性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第5回)外泊後に発熱と咽頭痛を認めた整形外科手術後の16歳男性
- 座談会 薬剤師と医師の共通言語 : なぜ薬剤師に臨床推論が必要なのか
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第6回)腹痛を訴え嘔吐した喘息入院中の35歳男性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第2回)抗生物質を処方してほしいと言って来院した28歳女性
- セミナー 免疫抑制薬のハイリスク薬管理 : 腎移植における免疫抑制薬を中心に
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第4回)内視鏡検査直前に意識障害を呈した50歳台女性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第7回)吐き気と立ちくらみを呈した関節リウマチの68歳女性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(特別編)感度,特異度,尤度ってなに?
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第8回)胃がん術後に発熱・呼吸苦が出現した75歳男性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(新連載・第1回)診療時間ギリギリに駆けこんできた29歳女性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第9回)突然の息苦しさを訴えたSLEの45歳女性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第10回)尿量低下と浮腫を認めた50歳代女性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第11回)めまいで転倒した48歳女性
- 薬剤師と医師の共通言語 臨床推論から学ぶ"薬剤師力"(第12回・完)寒気を訴えて震えはじめた糖尿病の62歳女性
- S1E-3-2 CKD患者に対して行うべき薬剤師業務 : 業務手順書と先駆的な取組みの紹介(シンポジウム S1E-3 CKD患者の薬物療法適正化に向けて,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- S1E-3-6 保険薬局における高齢者の自己血清クレアチニン測定による腎機能評価(シンポジウム S1E-3 CKD患者の薬物療法適正化に向けて,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-118 乳がん薬物療法導入前の患者心理の構造方程式モデリングによる解析(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-126 『意思決定の葛藤尺度(DCS)』日本語版作成とその信頼性および妥当性の検討(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-125 抗がん剤治療を受けるがん患者が抱える葛藤に薬剤師の服薬説明が与える影響(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-124 服薬説明に対するがん患者の理解度とその寄与因子(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- DCワクチンをリンパ節投与した際の局所滞留性と免疫誘導能の検討
- 土-8-O3-13 薬剤師による服薬説明実施項目と患者の理解度の関係性 : 服薬説明の個別化に向けて(がん薬物療法(無菌調製・曝露対策),一般演題(口頭)3,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-239 エベロリムスの末梢血単核球細胞(PBMC)抑制効果におけるカルシニューリン阻害薬の薬力学的相互作用の検討(薬物相互作用,一般演題 ポスター発表,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-12-S20-1 薬剤師における臨床推論の可能性(これからの病棟薬剤師業務 : 患者のために、臨床推論でできること,シンポジウム20,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)