P75 火山噴火緊急減災対策砂防の平常時準備事例 : 地域へのたより(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-02
著者
-
荒井 健一
アジア航測(株):(現)砂防・地すべり技術センター
-
小川 紀一朗
アジア航測株式会社
-
小川 紀一朗
アジア航測(株) 事業推進本部 プロジェクト推進部新砂防プロジェクト
-
荒井 健一
アジア航測株式会社
-
廣谷 志穂
山形大・理工
-
今井 一之
国土交通省北陸地方整備局松本砂防事務所
-
岸本 博志
アジア航測
-
廣谷 志穂
アジア航測株式会社
-
今井 一之
国土交通省多治見砂防国道事務所
-
岸本 博志
アジア航測株式会社
-
荒井 健一
アジア航測
関連論文
- 富士山青木ヶ原における貞観溶岩流の計測--航空レーザ計測と赤色立体地図による詳細地形調査とボーリング調査
- 岩盤崩壊モニタリング箇所での転倒崩壊に至るまでの変位挙動の計測例
- 21. 噴火履歴に基づく火山噴火災害危険度評価マップの作成方法の検討(F.一般セッション,一般論文発表)
- P44 SRTM地形データを用いた火山地形の可視化(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P14 隠岐島前岩脈群におけるマグマ組成と岩脈厚さ・卓越方位(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P13 後期中新統隠岐島前火山のK-Ar年代と活動様式の変化(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P-129 火口位置と平均噴出率の相関性の検討(19.噴火と火山発達史,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P17 後期中新統隠岐島前火山における岩脈群の化学組成とその時間変化(日本火山学会2005年秋季大会)
- P16 後期中新世隠岐島前岩脈群の産状・化学組成と卓越方位(日本火山学会2005年秋季大会)
- P01 富士山北東麓のトレンチ調査
- A34 複成火山体の火道系の進化を探る : 利尻火山の事例と隠岐島前火山における試み
- A01 富士火山の過去5000年間の噴火様式の進化 : 山腹火口のトレンチ調査の結果から(予報)
- P05 恵山火山の噴火史と階段図(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- 土砂災害の規模の表現方法に関する一考察
- P9.地震後の降雨・融雪に伴う土砂生産特性について : 兵庫県南部地震と新潟県中越地震の比較(一般研究発表(ポスター発表),2008年度秋季研究発表会)
- 富士山周辺で発生するスラッシュ雪崩の発生条件の検討
- 江戸市内に降下し保存されていた富士宝永噴火初日の火山灰
- 天然ダムの決壊時のピーク流量推定に関する一考察
- 高磯山天然ダム決壊時に発生した洪水の再現
- 2004年新潟県中越地震による土砂災害(速報)
- 土砂災害の被害イメージのアンケート調査による被害指標の検討
- 降雨特性及び土質強度特性が表層崩壊発生場に与える影響について : 三重県宮川上流域を事例対象として
- LiDARデータの差分処理による流域土砂動態把握の試み
- 土砂災害情報伝達の体系とシステム構築
- 18.新潟県中越地震後の芋川流域の土砂生産特性(一般研究発表会(口頭発表),2007年度秋季研究発表会)
- P2. 能登半島地震による斜面崩壊特性について(斜面崩壊,地すべり,ポスターセッション)
- 航空レーザ計測を用いた土砂生産・流送域における河床変動状況
- 歴史的砂防施設の保存・活用に関する基礎的研究
- GISを用いた大谷崩土砂生産源対策案
- 渓相学ことはじめ
- 1997年5月秋田県八幡平澄川地すべり・土石流災害 現地調査と空中写真判読による概要
- 山地斜面における表土層の構造特性と水分変動過程に関する研究
- 富士山青木ヶ原における貞観溶岩流の計測 : 航空レーザ計測と赤色立体地図による詳細地形調査とボーリング調査
- 北海道駒ヶ岳火山, Ko-fテフラの加速器^C年代
- 恵山火山のハザードマップ (日本の火山ハザードマップ(上))
- P28 活動静穏期の火山地域における火山災害に関する住民意識 : 恵山火山を例に
- P54 東北日本、白鷹火山のマグマ供給系の変遷(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- A37 東北日本、白鷹火山のマグマ供給系 : Sr同位体組成による制約(火山の岩石学 (2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- P37 東北日本弧、白鷹火山噴出物のSr・Nd同位体組成
- ワイヤネット工の土石流捕捉メカニズムに関する研究
- 姫川流砂系
- 兵庫県における近代化遺産としての歴史的砂防施設
- 富士川水系御勅使川における歴史的砂防施設
- 甚之助谷砂防堰堤群
- 山梨県御勅使川砂防堰堤群
- 洪水ハザードマップ作成支援システム--航空写真による浸水想定 (特集 浸水対策) -- (浸水防止に関する様々な機器・工法等)
- IT活用によって進展する砂防技術 (特集 総合力としての砂防)
- 市町村合併に伴う砂防広報のありかた
- 歴史的砂防施設の紹介(8)釜ヶ淵砂防堰堤
- P31 東北日本弧、白鷹火山噴出物の斑晶鉱物化学組成
- P30 航空レーザー測量と赤色立体地図にもとづく伊豆東部火山群の分布・噴火史の再検討(ポスターセッション)
- 1992年5月4日白馬大雪渓の大雪崩について
- P68 伊豆大島火山,精密地形模型を用いた影響範囲予測のための擬似溶岩流・土石流の流下実験(ポスターセッション)
- 上々堀沢ワイヤネット工の変形と設計に関する調査
- 森林の崩壊抑制効果を反映した生産土砂量の推定に向けた一考察 : 豪雨災害時の崩壊面積率の解析
- 側岸崩落を考慮した天然ダム越流侵食過程における二次元シミュレーション
- P36 蔵王火山,約300〜100kaの噴出物の岩石学的特徴(ポスターセッション)
- 山岳地域における No Grid (無送電)観測設備
- 2010年7月16日の豪雨による広島県庄原市土砂災害調査速報
- 北海道東部カルデラ火山群の大規模火砕噴火史
- LVSquare を用いた東日本大震災における災害情報発信
- P75 火山噴火緊急減災対策砂防の平常時準備事例 : 地域へのたより(ポスターセッション)
- 航空レーザ計測データを用いた地形解析による表層土層厚の推定
- 流域計測・空間情報解析の技術とその活用
- マルチプラットフォームの活用による防災情報戦略
- 2003年7月熊本県水俣市宝河内土石流災害をみる
- 航空レーザ計測データを用いた流木発生箇所の特徴
- 北海道東部,屈斜路・摩周カルデラ噴出物の放射炭素年代値
- P25 日本活火山総覧(第4版)の刊行(ポスターセッション)
- B3-04 単写真計測システムを用いた火山活動モニタリング(モニタリング手法の開発,口頭発表)
- P41 火山微地形判読による磐梯山の噴火・土砂移動実態調査(ポスターセッション)