妊娠期の精神的健康に関する研究(第2報) : 抑うつが疑われる妊婦の妊娠経過と抑うつスキーマ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は妊娠期に生じる抑うつ的な気分が,妊娠経過中の出来事や妊婦が生育過程で得た抑うつスキーマとどのように関連するかを明らかにする目的で,128名の妊婦に調査を行った。そのうち19名はエディンバラ産後うつ病自己調査票(EPDS)の測定値が9点以上の抑うつが疑われる妊婦であった。この19名を高群とし,妊婦全体やEPDS1点以下の低群20名との比較を事例検討も含めて行った。その結果,高群の妊婦には次の特徴がみられた。1.胎児発育が悪く身体的合併症や産科的異常を複合して発症する妊婦や,精神科などの既往歴を有する妊婦が多い,2.抑うつスキーマが低群や妊婦全体に比べて高く,なかでも他者依存的評価得点が高い,3.妊娠期間中に日常生活や家族関係の問題が発生し,負担度の大きな問題が発生した妊婦では抑うつスキーマが低い場合も抑うつ気分が強い。以上の結果から,妊娠期からEPDSを測定し,9点以上の抑うつが疑われる妊婦や上記1に該当する妊婦は抑うつスキーマを測定することが望ましい。そして,妊婦の心身の状態や抑うつスキーマを継続的に把握し,妊娠経過中必要な精神的ケアや生活指導を行い,適切な時期に専門的治療につなげられる支援体制を整える必要がある。
著者
関連論文
- 未熟児出生と母親の妊娠中の生活環境との関連--児の体質的因子とその関連要因の検討
- 未熟児出生と不妊治療との関連
- 未熟児出生要因と生活環境に関する研究 : 対象特性と喫煙・飲酒との関連
- 地域子育て支援事業の効果に関する研究 : 母親の親性の発達に影響する要因
- P-117 高校生への育児擬似体験人形を活用した育児体験の有効性(Group67 思春期・青年期,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-143 子どもの気質が育児中の母親に及ぼす影響(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 小学生の病気対処行動の実態 : 小学校低学年の場合
- 092 分娩期ケアのあり方に関する研究 : 実習対象者による評価から(分娩5 助産師のケア,第49回日本母性衛生学会総会)
- 子育て支援システムの構築に関する研究 : 子育て支援センターを利用している母親の育児ストレスの因子構造
- 分娩期における助産診断教育の検討 : 助産師学生が分娩介助した産婦からの意見の分析
- 助産学実習における母乳育児支援の効果的な教授法の検討 : B-R-E-A-S-T Feed Observation (母乳育児観察用紙)を活用しての学習効果
- 地域子育て支援研究会の活動
- 助産師教育における技術教育方法の検討 : 入学時の看護技術の習得状況と学習過程
- 女子学生における生活習慣と骨評価の検討
- 313 助産師の生涯学習を動機づける要因 : 学習目的からの分析(助産師、保健師等3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 妊娠期から育児期までの継続受持ち事例に対する実習方法の検討
- 分娩期における助産診断教育の検討 : 健康生活診断類型を導入して
- 地域母子保健実習の学習効果 : 地区把握実習を通しての学びの分析より
- 助産師教育における擬似妊婦体験学習の効果 : 受け持ち妊婦の日常生活援助に活かせる学習方法の検討
- 妊娠期および育児期における母親としての意識の構造
- 中学生における体調不良自覚時の対処行動の傾向
- 323 妊娠期における母親の胎児への愛着と自我状態(母性、父性4)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 316 三歳児神話の肯定と属性の関係(母性、父性2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 母性看護学の学習進度と母性意識に関する研究 : 実習における出産場面の見学と母性意識の関係
- 助産師志望の動機 : A県で勤務する助産師からの分析
- 乳幼児を養育する父親と母親の育児ストレスと関連要因
- 乳幼児を養育する母親および父親の育児支援に関する研究--育児ストレス構造の特徴と対処行動との関連
- 乳幼児を養育する母親および父親の育児支援に関する研究 : 育児ストレス構造の特徴と対処行動との関連
- 妊娠期の精神的健康に関する研究(第2報) : 抑うつが疑われる妊婦の妊娠経過と抑うつスキーマ
- 妊娠期の精神的健康に関する研究(第1報) : 妊婦の抑うつスキーマと抑うつ気分との関連
- P2-151 助産学生における骨評価と生活習慣の検討(思春期・青年期II,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 学術集会長講演 周産期医療の動向と助産師教育の変遷
- P2-071 子育て支援センターを利用している乳幼児を養育中の母親の育児ストレス(Group22 育児,ポスターセッション)
- P2-103 高校生への育児疑似体験人形を活用した育児体験の有効性 : 育児に関する意識変化の性差(Group24 思春期・青年期,ポスターセッション)