急性前骨髄性白血病におけるレチノイン酸薬物動態の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
All-trans retinoic acid (ATRA) therapy for acute promyelocytic leukemia (APL) is the first clinically used molecular-targeted therapy. ATRA therapy is the first-line therapy for APL because it weakly acts on leukemia cells, causes slight bone marrow suppression, which is inevitable with the use of anticancer drugs, and easily induces remission. However, development of resistance is a concern in ATRA therapy. Resistance may be caused by reduced ATRA concentration in the blood, expression of multi-drug resistance 1(MDR-1) gene, and mutation of PML/RAR fusion gene in APL cells. Therefore, various studies were performed to study the pharmacokinetics of ATRA. The pharmacokinetics of ATRA have been evaluated by measuring the concentration of ATRA and its metabolite (4-oxo retinoic acid) in the blood samples of APL patients from all over Japan. We determined (1) the pharmacokinetics of ATRA in pediatric patients, (2) effectiveness of intermittent administration of ATRA to maintain blood concentration in maintenance treatment, (3) increase in the concentration of 4-oxo retinoic acid in patients not responding to ATRA, (4) change in the pharmacokinetics of ATRA because of complications, and (5) effect of ATRA administration in pregnant women. This paper will provide an overview of previous reports and of the results of studies performed in Japan on the pharmacokinetics of ATRA.
- 2011-12-25
著者
-
瀧谷 公隆
大阪医大・小児科
-
玉井 浩
大阪医大・小児科
-
玉井 浩
大阪医科大学 小児科
-
滝谷 公隆
大阪医科大学 小児科
-
瀧谷 公隆
大阪医科大学 小児科
-
玉井 浩
大阪医科大 小児科
-
玉井 浩
大阪医科大学応用医学講座小児科学教室
-
玉井 浩
大阪医科大学 医学部 小児科学教室 新生児科
関連論文
- 2-II-14 脂肪肝モデルラットにおけるレチノール代謝に関する検討(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 体内ビタミンE量調節機構と病態に関する研究(学会賞 受賞講演,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- ビタミン関係 ビタミンEとその分画 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- 小児の長期脳死自験例5例とわが国における小児脳死判定の問題点
- テレビアニメ「ポケットモンスター」視聴中に発作症状を訴えた症例の検討-発作型の推定と脳波所見について-(光感受性発作)
- 2-III-29 肥満症モデルZuckerラットにおけるレチノール代謝に関する検討(一般研究発表,日本ビタミン学会第61回大会研究発表要旨)
- 3. 母乳中ビタミンE濃度調節機構の解明(第319回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2-II-24 母乳分泌におけるビタミンE濃度調節機構の解明(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 2-II-6 デヒドロエピアンドロステロン投与におけるビタミンAの変動(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- ビタミン代謝異常 (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病にみられる各種病態)
- 診療と研究 小児科クリニック実習における参加施設アンケート調査の報告
- レチナールは,脂肪細胞分化を抑制する調節因子である
- 3.ビタミンE輸送タンパク質の発現調節機構について(第315回脂溶性ビタミン総合研究委員会研究発表要旨)
- 2-IV-26 糖尿病モデルラットにおけるβ-カロテン15,15モノオキシゲナーゼ遺伝子発現に関する検討(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰, 日本ビタミン学会第59回大会)
- 2-IV-7 ビタミンE輸送タンパク質の発現調節機構について(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰, 日本ビタミン学会第59回大会)
- カナダにおける小児医学教育
- 2-II-4 疾患モデルラットにおけるβ-carotene 15, 15'-monooxygenaseの発現調節(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-I-12 非アルコール性脂肪肝疾患モデルラットにおけるビタミンEの効果(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-I-8 肝細胞におけるαTTPを介するαトコフェロール放出過程でのトランスポータータンパク質ABCA1の役割(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-I-7 γ-トコトリエノールによるアポトーシス誘導能(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-A-23 急性前骨髄性白血病のレチノイン酸治療で誘導される遺伝子群の網羅的解析(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-IV-6 急性前骨髄性白血病におけるレチノイン酸薬物動態(第56回大会一般研究発表)
- β-carotene 15, 15' monooxygenaseのクローニング
- 診療と研究 大阪医科大学における小児料クリニック実習の経験
- 下大静脈に腫瘍血栓を伴った神経芽腫の1例 (主題 血液・腫瘍)
- CT上低吸収域を認めた乳児硬膜下血腫の2例 (主題 熱性けいれん・神経疾患)
- 小児癌におけるレチノイド療法
- 11.紫外線照射ヘアレスマウスにおけるビタミンAおよびβカロテン解裂酵素活性について(掲載論文誌JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.49, No.1)
- 2-III-3beta-carotene 15,15'-dioxygenase遺伝子の発現調節(第55回大会一般研究発表)
- 急性膵炎を伴った麻疹感染症の1例 (主題 肝・消化器疾患)
- ラットβ-carotene 15,15'-dioxygenaseのクローニング
- 小児急性白血病におけるビタミンEの白血球細胞内濃度について
- 2. 上海第二医科大学付属病院 訪問記
- 蚊刺過敏症における血清ロイシンアミノペプチダーゼ値について (主題 免疫・アレルギー・喘息)
- 2-I-18 高濃度酸素がラットのαTTPの発現に及ぼす影響
- 1-I-17 小児癌患者におけるレチノイン酸薬物動態の検討
- 2-I-11 小児麻疹感染におけるCD38と血中レチノールの変動
- 2-III-3beta-carotene 15,15'-dioxygenase遺伝子の発現調節(第55回大会一般研究発表)
- ラットβ-carotene 15,15'-dioxygenaseのクローニング
- 2-II-4 疾患モデルラットにおけるβ-carotene 15, 15'-monooxygenaseの発現調節(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- β-carotene 15, 15' monooxygenaseのクローニング
- ビタミンEは神経疾患の予防治療に有効か? : ダウン症に関する考察
- 2.子どもの食育推進運動の重要性(ビタミン学からみた食育推進運動,平成21年度日本ビタミン学会市民公開講座)
- 小児先天性心疾患に対する開心術後急性期に遷延する肺高血圧症に対する経口 sildenafil を用いたマネジメント
- 第4回中日国際ビタミン学会議(西安)報告
- けいれん重積状態および発作群発状態に対するリドカイン静注療法の有効性(大阪小児てんかん研究会の共同調査)(薬物療法)
- 17-157 発達障害児・者への告知を考える(発達障害2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- P1-37 カイニン酸けいれんモデルに対する抗酸化剤投与後の空間記憶学習についての検討(病理・実験てんかん,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 川崎病経過中に発症したけいれん症状の検討
- 特発性脳実質内出血を呈し, 軽微な臨床経過をとった正期産児の2症例
- I-F-2 子どものうつ診断の諸問題 : 起立性調節障害との鑑別について(小児・思春期,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 尿路感染症を契機に発見された間欠性水腎症の1例
- 神経芽腫とレチノイド
- 24.血便患児で超音波検査と下部消化管内視鏡検査を施行しえた134例(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- 2-II-4 疾患モデルラットにおけるβ-carotene 15, 15'-monooxygenaseの発現調節(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- β-carotene 15, 15' monooxygenaseのクローニング
- 2-II-4 疾患モデルラットにおけるβ-carotene 15, 15'-monooxygenaseの発現調節(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- β-carotene 15, 15' monooxygenaseのクローニング
- てんかん児の学校生活の現状について : アンケート調査結果(小児てんかん)
- 食育推進運動と子どもの朝食欠食
- 多彩な精神症状と強制正常化現象を呈した良性ローランドてんかんの1例(症例報告)
- 症例 鎌状赤血球と軽症αサラセミアを有する父子例
- 抗てんかん薬内服中の体重増加とレプチン(肥満遺伝子産物)の変化の検討第2報
- クロバザム単剤治療中の症候性局在関連性てんかん小児例について
- 海馬異常をもつてんかん家系例の検討(症例報告(発達))
- 抗てんかん薬内服中の体重増加とレプチン(肥満遺伝子産物)の変化の検討(副作用)
- 内分泌異常を合併した特異な脳炎脳症後てんかんの一群と思われる1男児例(症例報告)
- 赤外線鼓膜体温計による熱性けいれん症例の体温評価の試み(症例報告)
- サイクラーを用いた慢性腎不全の低体重児に対する腹膜透析の経験
- 急性腎不全の発症後の経過観察中に発見された腎血管性高血圧症の1例
- 長期入院を伴う腎疾患患児の看護 : 患児への指導とストレス緩和への援助を考える
- 腹膜透析導入時の家族への看護
- 小児腎疾患 (特集 小児科とサイトカイン--プライマリケアから高次医療まで) -- (サイトカインと小児疾患)
- 20H-04 大阪医科大学附属病院における卒後研修薬剤師制度の評価と今後の展望(薬学教育(モデル・コアカリキュラム)・卒後研修・研修制度,来るべき時代への道を拓く)
- P1-579 大阪医科大学附属病院における新カリキュラム制度の評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 2-II-8 ビタミンB1栄養状態へのマグネシウム摂取量の影響
- 3.子どもの発育とビタミン・サプリメント(ビタミン・サプリメントを賢く使う最新情報,平成20年度日本ビタミン学会市民公開講座)
- 4. ビタミンEおよびコレステロールコハク酸エステルによるヒト前骨髄性白血病細胞(HL-60)のアポトーシス誘導とその比較
- ビタミン (特集 小児の食事摂取基準--日本人の食事摂取基準2010年版をふまえて)
- てんかんの漢方薬併用療法の試み(薬物療法)
- ジアルル酸溶血を指標としたトコフェロール同族体の生物活性の比較 : 小委員会報告 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第224回会議研究発表要旨
- 近赤外線分光分析Near Infrared Spectroscopy(NIRS)の小児てんかんへの応用(シンポジウム2関連(機能系))
- 子どもの栄養・食の現状と食育 小児の食事摂取基準 (特集 食育講座--小児医療に関わる人のために) -- (今なぜ食育が必要か)
- 小児における栄養所要量と栄養評価 (静脈・経腸栄養(第3版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (小児における静脈・経腸栄養)
- 消化器・栄養疾患診療の進歩と展望 (特集 21世紀の小児科グランドデザインと進歩する小児医療) -- (小児医療の進歩と展望)
- 20-S1-3 授乳婦への薬物療法と専門薬剤師への期待(妊婦・授乳婦への薬物療法と専門薬剤師への期待,来るべき時代への道を拓く)
- 臨床研究・症例報告 大阪医科大学における小児科クリニック実習7年間の経験
- 骨髄移植後の慢性移植片対宿主病による腎不全に対し腹膜透析を施行した1女児例
- 急性腎不全を念頭に置いたロタウイルス胃腸炎入院症例の解析
- 1-II-8 1型糖尿病モデルラットにおけるレチノール代謝に関する検討(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-17 ダウン症モデルTs65Dnマウスへのα-Tocopherol経口投与効果の検討(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 移植片対宿主病を合併したC型慢性肝炎に対するインターフェロン治療経験
- 急性前骨髄性白血病におけるレチノイン酸薬物動態の検討
- 4.川崎病後血管内皮機能障害に対する経口ビタミンEの治療効果(第333回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 症例 A型インフルエンザウイルスの排出が遷延した急性リンパ性白血病の1例
- 1-III-3 尿細管障害モデルラットにおけるレチノール代謝に関する検討(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- ビタミンDと小児喘息
- 特殊ミルク・経腸栄養剤使用時のピットホール
- 疾患におけるビタミンE濃度調節機構(シンポジウムI「ビタミン研究の新しい息吹」,第65回大会講演要旨)
- 疾患におけるビタミンE濃度調節機構(第65回大会シンポジウム「ビタミン研究の新しい息吹」)