『何の用があるんだ?』とソーウォルドは言った。ヒッチコックのアメリカ 『裏窓』 (1954) (2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rear Window Alfred Hitchcock directed in 1954 has been known well as a thriller or suspense film. And more thanthis, it's one of the most popular films of his American years. Though we might say that this film's story is, in short,about "exploring the fascination with looking at and the attraction of that which is being looked at", we think wecould go far. Hitchcock is not only the influential director and psychological innovator of thriller or suspense filmsthat we've enjoyed watching, but he is also an indispensable critic and analyst of looking at American society with acool and insightful eye. In order to show it clearly, continung the discussion of the first part, this paper(2) roughly describesseveral shots of framing and timing, referring to continuity, among eight hundreds shots in all.
- 2011-12-30
著者
関連論文
- 歌謡曲のジェンダー : 「わたし」の不在が意味すること
- 『何の用があるんだ?』 とソーウォルドは言った。ヒッチコックのアメリカ 『裏窓』 (1954) (1)
- 「パーク・ライフ」の非ジェンダー的位相
- 『何の用があるんだ?』とソーウォルドは言った。ヒッチコックのアメリカ 『裏窓』 (1954) (2)
- 大学の「アメリカ史」授業における歴史用語について : ヒストリー・リテラシーにむけて
- アメリカの「自由」「平等」「差別」 : 『区画された社会アメリカ』読書ノート
- 冷戦下のビリィ・ワイルダーのアメリカ : 『第17捕虜収容所』のヒーロー像をめぐって
- 『何の用があるんだ?』とソーウォルドは言った。ヒッチコックのアメリカ 『裏窓』 (1954) (3)