社会性の障害と生きやすさの見立て(<特集>見立て)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
広汎性発達障害などで特徴的に障害される社会性は,私たちが首尾よく生活を送る上でとても大切なものである。生活機能はよく生きることに関連しており,活動と参加などによって構成されている。活動と参加は人生の状況や生活における領域において,その実行状況と能力が人生の経験を形作る。社会性の障害を有する患者を支援する上で,生きやすさの見立ては大変重要となる。見立てや診断は専門的支援のひとつの仮説である。私たちが誰かを支援するとき,その目標は支援自体の発展的解消である。この論文は,事例を下敷きにブリーフセラピーの流れに沿って,生きやすさの可能性を示す重要な要因について示したものである。
- 2009-12-31
著者
関連論文
- 社会性の障害と生きやすさの見立て(見立て)
- 長野大会倫理学術合同企画 学会抄録はこう書いてみたらどうだろう
- ブリーフサイコセラピーはどのように認識され実践されているか(会員調査)
- 追悼:Steve de Shazer先生(解決志向ブリーフセラピー)
- あなたにとってのブリーフサイコセラピーとは? : 第2回会員動向調査(2008)(会員調査)
- 追悼:Paul Watzlawick先生
- 「軽度発達障害」と社会構成主義(軽度発達障害)
- 私が「外在化」だと思ってやっていること