ドイツの幼稚園における「教育の質」をめぐる議論と成果 : Tietzeら(ベルリン自由大学研究グループ)を中心に(第1部<特集論文>基準・条件と保育の質)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿の目的は,ドイツの幼稚園における「教育の質」をめぐる最近の研究成果を明らかにすることである。特に,ベルリン自由大学のTietze,W.らの研究グループの成果を検討した。この研究グループは次の2点において成果をあげている。1.「適認証」の提案これは,「教育の質」に関して次の4つの観点を含んでいる。(1)教育理念に関する質,(2)教育の構造に関する質,(3)教育過程に関する質,(4)家庭との協働に関する質,である。2.『幼稚園の教育の質に関するナショナル標準要録』の作成この要録には,教育の質に関して21の領域と6つの重要な視点が提示されていて,各幼稚園が教育の質確保と改善を目指して活用できる。筆者は,ドイツの幼稚園の教育の質に関する研究成果は,就学前教育段階としての幼稚園の新たな社会的機能という点でも有意義なものであると考える。
- 2011-12-25
著者
関連論文
- 食育に関して保育園と家庭との連携構築をめざす調査研究(1) : 2歳児を中心に
- 保育者養成校の教育内容・方法のあり方に関する研究 : その課題と授業方法改善の試み
- 保育系学生における専門的力量形成の課題 : 日中学生比較のアンケートから
- 近代幼児教育思想における母性観の検討 : ルソーとペスタロッチの場合
- 191 幼稚園教師職の確立とフェミニズム : F. フレーベルの「母性」観
- 幼児期からの健全な食生活推進に関する一考察--家庭と保育園へのアンケート調査より
- 福岡県における戦後のモデル保育所に関する実証的研究-その2-(【一般A-8】就学前教育・保育(2),一般研究発表【A】,発表要旨)
- 食の意識調査と"食援助プログラム"に基づく実践改善 : 乳児保育の質的向上をめざして(第1部自由論文)
- 子育て支援力を養う育児文化研究センターの活動実績--「バルーン応援隊」の活動とボランティア学生の学び
- 食援助のプログラム開発と実践改善--乳児保育の質的向上をめざして
- 059 乳児保育の質的向上をめざして(4) : 食援助の実践改善(口頭発表I(乳児保育))
- 058 乳児保育の質的向上をめざして(3) : 食援助のプログラム開発(口頭発表I(乳児保育))
- 045 乳児保育の質的向上をめざして (2) : 乳児期の保育内容"食の援助について考える"
- 044 乳児保育の質的向上をめざして (1) : 私たちの乳児保育への取り組みと課題
- 315 質の高い子育て支援事業をめざして(1) : 親子支援の考え方に基づく事業の現状と課題
- 139 質の高い子育て支援事業をめざして(2) : 低年齢児クラスの保育者の自己評価
- 091 育児サークルの役割と母親の子育て観 : 0・1・2歳児を持つ母顔の実態調査から
- ドイツ幼稚園教師職の確立過程における「精神的母性」(18 幼児教育,自由研究発表II,発表要旨)
- 保育過程における幼児理解と指導性に関する実践的研究(その1) : 道徳性の芽生えを培う活動の事例から
- 弟子たちによるF.フレーベル理解(2) : Louise Frobelの場合
- 弟子たちによるF.フレーベル理解(1) : E.ヘーヴァルトの場合
- 保育所・幼稚園の子育て支援と保育者養成教育の課題について : 三重県内の二つの調査を手がかりに
- ドイツ・フレーベル連合(Der Deutsche Frobel-Verband)の歴史と女性たちの活動
- 105 ドイツ・フレーベル連合(Der Deutsche Frobel-Verband)と女性たち
- F.フレーベルを継承した女性たちの自立的活動について : ドイツ・ブルジョア女性運動との接点で
- F.フレーベルの幼稚園教師養成構想とフェミニズムに関する一考察
- H.シュラーダー・ブライマンの女性観と教育構想
- ドイツ幼稚園の「場面アプローチ」の単元研究
- 福岡県における戦後のモデル保育所に関する実証的研究 : その1(【一般A-8】就学前教育・保育,一般研究発表II,発表要旨)
- 005 戦後わが国における保育内容・方法に関する研究(6) : 昭和20年代の名古屋市幼稚園を中心に (その2)
- 004 戦後わが国における保育内容・方法に関する研究(6) : 昭和20年代の名古屋市幼稚園を中心に (その1)
- 西ドイツの就学前教育におけるカリキュラム開発 : 「場面アプローチ」構想を中心に
- 203 西ドイツ幼稚園教育のカリキュラム改革
- 255 西ドイツにおける就学前教育改革の動向
- 003 わが国の幼児教育における「教授」方法の史的考察 (I)
- 218 東ドイツの幼稚園における課業指導の理論と実際
- 戦後初期の保育方法論に関する一考察 : 『保育要領』にみる指導観
- ドイツの幼稚園における「教育の質」をめぐる議論と成果 : Tietzeら(ベルリン自由大学研究グループ)を中心に(第1部基準・条件と保育の質)
- 保育園児の生活リズム実態とその改善のための教育的アプローチの効果
- 福岡県における戦後のモデル保育所に関する実証的研究 : その3(【一般A-10】就学前教育・保育,一般研究発表【A】,発表要旨)
- 東独における就学前教育の発展過程について
- 福岡県における戦後保育構築に関する実証的研究(1)(【一般A-10】就学前教育・保育(a),一般研究発表【A】,発表要旨)
- 福岡県における戦後保育構築に関する実証的研究(2)(【一般A-10】就学前教育・保育,一般研究発表【A】,発表要旨)