『小笠原ことばしゃべる辞典』から(<特集>音声データの保存・公開)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper examines some of the issues behind the compilation of a multimedia regional language dictionary, namely the Talking Dictionary of the Bonin Islands Language edited by Daniel Long and Naoyuki Hashimoto. We examine features of the dictionary, particularly the inclusion of sound files on an accompanying CD-ROM. We deal with issues such as the trade-off between natural-sounding and high-quality recordings in relation to the aims of the dictionary and needs of potential dictionary users. Finally, we look at some examples of the types of phonological information which can be gained from such a multimedia dictionary.
- 日本音声学会の論文
- 2005-12-31
著者
関連論文
- 小笠原諸島の欧米系島民に見られる語アクセントの型およびその世代差
- 日本の方言認知地図選考地図集(CD-ROM版)について
- 日本の方言認知地図選考地図集
- 翻訳と方言--映画の吹き替え翻訳に見られる日米の方言観 (特集 翻訳)
- 対談:「新方言」て何? (方言の宇宙へようこそ)
- 方言データベースの課題と現状 (特集 最新実例データベース)
- 方言から見た日本語らしさ (特集 日本語らしさの追求)
- 形態統語体系における「中間方言」現象
- 大阪と京都で生活する他地方出身者の方言受容の違い
- 京阪方言に対する他地方出身者の意識と方言使用
- サイパンの日本語について--実態調査の中間報告
- 沖縄から大阪への移住者の言語使用意識
- 擬似標準語と地方共通語
- 対外国人言語行動の実態
- 小笠原諸島の多言語状況に関する実態調査報告
- 海外における日本語研究(2002年・2003年における日本語学界の展望)
- 小笠原における日本語習得の歴史--Navy世代の欧米系島民の言語生活調査から
- 小笠原諸島における日本語教育史
- 島の言語の二つの顔--接触と孤立のはざまで (特集 島のことば--接触と孤立の言語モデル)
- 小笠原諸島における文化的エコツーリズムの課題
- The Unknown Linguistic Heritage of the Ogasawara (Bonin) Islands: Identity and Language Usage in a Japanese Minority Community (Exploring the Rich History and Culture of the Ogasawara (Bonin) Islands)
- ダニエル=ロング・中井精一・宮治弘明, 応用社会言語学を学ぶ人のために, 2001年10月20日発行, 世界思想社刊, B6判横組み, 216ページ, 1,600円
- 第2回〔東京都立大学小笠原研究委員会〕公開研究会「小笠原諸島の言語・歴史・社会」の報告
- 公開シンポジウム 「小笠原諸島の言語・歴史・社会」の報告
- 小笠原諸島に関する人文関係の文献目録 ( 小笠原の言語文化)
- 小笠原諸島における言語接触の歴史 ( 小笠原の言語文化)
- 日本における言語接触とバイリンガリズム--アイデンティティと言語使用 (複雑化社会のコミュニケ-ション) -- (国際化)
- 外国人とうわさ--緊急時の場合に注目して (特集 うわさ話)
- 台湾系石垣島民コミュニティの言語使用状況(ポスター発表,日本語学会2008年度春季大会研究発表会発表要旨)
- 言語変異に対する意識の社会言語学的研究(平成七年度博士論文(課程))
- シンポジウム 多言語社会としての日本--日本の外国語教育をめぐって (第9回[明海大学大学院]応用言語学研究科セミナー)
- 小笠原諸島に見られる旧南洋庁地域の言語的影響 (帝国の周辺 : 南洋への入り口としての小笠原諸島)
- ハワイのプランテーションで作られた接触方言 : オーラルヒストリー資料に見られるコイネー日本語
- 石垣島の台湾系島民の日本語 : 1話者のケース・スタディー
- 英語を母語とする日本語習得者の音声的難点と音韻論的限界(特別講演1,日本音声学会2008年度(第22回)全国大会発表要旨)
- 『小笠原ことばしゃべる辞典』から(音声データの保存・公開)
- 緊急時における外国人住民のコミュニケーション問題 : 東日本大震災と阪神大震災から学べること
- 緊急時における外国人住民のコミュニケーション問題 : 東日本大震災と阪神大震災から学べること
- 小笠原諸島における文化ツーリズムの可能性 : 観光資源としての言語景観 (特集 小笠原観光)
- 第8回研究大会 ワークショップ : 日本語と他言語の使い分け
- 第20回研究大会ワークショップ : 日本社会の多言語化と多言語景観のとらえかた