大阪土を用いた文化財土壁の色彩 : 伝統的建築物の土壁の色彩
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
文化財土壁は水ごね施工のものがほとんどで、特に文化財の茶室は水ごね施工が施されているのが通常である。大阪土と聚楽土が得にくくなっている現状を考えると、これらの土壁が塗られた文化財の土壁の表面性状、色彩、構城元素などについて調べておくことは、将来、土壁の保存、修理等の際に有益な知見を与えるものと考えられる。先に聚楽土壁についてその色彩を測定し報告した。今回は、大阪土壁をはじめとする文化財土壁として、水ごね切り返し仕上げである桂離宮御殿中書院一の間、妙喜庵茶室待庵、大徳寺玉林院蓑庵・南明庵・霞床席、澤井家住宅、杉本家住宅、角屋清隠斎を選んで、その土壁の測定を行なった。これらのうち、明治以前に塗られた伝統的な大阪土壁と断定されているのは、桂離宮御殿中書院一の間、大徳寺玉林院蓑庵、大徳寺玉林院南明庵東壁、角屋清隠斎の4ヶ所であった。大阪土壁に関して、表面性状、色彩、発色元素について調べた結果、以下のことが判明した。・大阪土壁の亀裂面積率は、他の土壁より大きい。・大阪土壁の色彩は、一定の範囲におさまっており、そのL^*a^*b^*表色系による表色値の平均値の範囲は、L^*値48.04(最小47.17〜最大50.96)・a^*値9.44(最小7.7〜最大10.85)・b^*値24.18(最小21.51〜最大27.57)である。・同時期に塗られた大阪土壁であっても、表面の環境条件によって色彩が大きく異り、南明庵の額下と額外では色差は6.84に達する。・S,Caの含有率は、土壁表層の性質に大きく依存し、土そのものの差には依存しない。今回測定した大阪土壁の構成元素は、年代による差は認められたものの、土壁としては、S,Caの含有率に明確な特徴はない。大阪土壁以外の土壁についてもその表面性状、色彩、発色元素の特徴を明らかにできた。大阪土壁以外で、水ごねであっても気流や紫外線の影響を受けてきた土壁は、S,Caの含有率が大きいことがわかった。すさには水に溶出するSやCaが含まれているので、それらが土壁の中の水に溶け、エフロレッセンス現象と同様の原理で長時間かけて土壁表面に表出してきたと考えられる。
- 2009-10-24
著者
-
浅田 浩嗣
四国化成工業(株)
-
廣川 美子
名市大・芸術工学部
-
広川 美子
名古屋市立大学
-
浅田 浩嗣
四国化成工業株式会社
-
阪口 明弘
財団法人日本建築総合試験所
-
寺田 博一
財団法人啓明社
-
廣川 美子
財団法人啓明社
関連論文
- 25 漆喰壁におけるホルムアルデヒドの吸着特性
- 21 多孔質素材を用いた塗り壁材の吸着特性 : 珪藻土、ゼオライト、炭(備長炭)
- 4022 中華街における色彩景観「赤」に関する研究 : 神戸・横浜・長崎の事例を通して(環境工学)
- 4010 科学的方法による伝統的土壁の色彩と表情の再現 : 色土の成分分析(環境工学)
- 4003 高梁市吹屋重要伝統的建造物群保存地区の実態 : 町並みの色彩調査とアンケート調査を通して(環境)
- 中庭付き都市住宅の環境設計の研究 : その2 室内気流変動の模型実験
- ガス状スチレンの妊娠期曝露による血清中脂肪酸組成に及ぼす影響
- 低濃度ガス状スチレンモノマーの暴露による妊娠への影響
- 4020 伝統的建築物の壁土の地質学的考察 : 聚楽土と大阪土(環境)
- 3122 ALC壁を支持する取付け金物等を耐火被覆しない場合の耐火性能(区画部材・設備等の耐火性(2),防火)
- 続・兵庫県南部地震における建造物の被害原因の推定
- 4066 集合住宅における揮発性有機化合物の放散挙動(環境工学)
- 319. 施工過程におけるVOCの発生源と発生量(環境工学)
- 4011 伝統的建築物の壁の色が都市景観の色彩に及ぼす影響 : 角屋の壁の色と景観(環境工学)
- 4012 伝統的建築物の壁の色が都市景観の色彩に及ぼす影響 : 角屋の壁の色のデザイン(環境工学)
- 4077 風の間断感に関する研究 : 季節的な比較(環境工学)
- 島原角家青貝の間
- 3031 木質複合構造の耐火性能 : その1 : 研究開発概要(木質系複合構造の耐火性能 (2), 防火)
- 41413 大・小チャンバーを用いたホルムアルデヒド濃度に関する研究 : その2 スモールチャンバーを用いた室内濃度予測
- 41412 大・小チャンバーを用いたホルムアルデヒド濃度に関する研究 : その1 温度および換気量が室内ホルムアルデヒド濃度に与える影響
- 4034 伝統的建築物の土壁の色彩鴨方町家公園旧高戸家の場合 : 土壁のコンピュータカラーマッチング
- 4019 伝統的建築物の土壁の色彩に関する研究 : 鴨方町旧高戸家の土壁の色彩(環境工学)
- 4099 京都の壁土・聚楽土の地質学的考察 : 土壁からみた京都の街の色(環境工学)
- 4046 幼稚園・保育園における子供の室内環境汚染物VOCs暴露及び匂い・悪臭暴露に関する研究(環境工学)
- 大型チャンバー内の木造住宅におけるVOCsの放散性状
- 内装工事中のVOCsの放散推移
- 住居内の内分泌撹乱物質の挙動に関する研究 : 累積歩行による建材畳床からのスチレンの発生に関する大チャンバーを用いた実験
- 住居内の内分泌撹乱物質の挙動に関する研究 : 施工過程の住居におけるスチレン発生量の実測及び大チャンバーを用いた歩行によるスチレンの挙動に関する実験
- 41390 大型チャンバーを用いたVOCsの挙動解析(チャンバーによる放散量解析,環境工学II)
- 4018 大チャンバーを用いた建材からのスチレン放散に関する実験 : 歩行による畳からの放散の影響(環境工学)
- 4065 施工過程における内分泌攪乱物質の発生要因と発生量(環境工学)
- 4098 土の測色とコンピュータカラーマッチングについて : 土壁からみた京都の街の色(環境工学)
- 大阪土を用いた文化財土壁の色彩--伝統的建築物の土壁の色彩
- 角屋の壁の色--その経年変化
- 角屋の壁の色--その経年変化
- 文化財壁の修復や再現におけるコンピュータカラーマッチング技術の適用
- 4097 角屋の壁の色・その経年変化 : 土壁からみた京都の街の色(環境工学)
- 4073 京都の赤系統の壁土に関する聞き取り調査 : 土壁から見た京都の街の色(環境工学)
- 4023 科学的方法による伝統的土壁の色彩と表情の再現 : 現代的土壁の提案に向けて(環境工学)
- 4015 祇園一力亭の赤(環境工学)
- 4671 首里城の壁の色
- 4670 高桐院、詩仙堂、銀閣寺のつなぎ空間に関する研究
- 4669 神戸の近代洋風建築物と現代建築物の外壁の色彩について
- 4023 神戸の近代洋風建築物の外壁の色彩について(環境工学)
- 4025 伝統的つなぎ空間に関する研究(その1) : 銀閣寺・高桐院・詩仙堂のアプローチ空間の違い(環境工学)
- 4026 伝統的つなぎ空間に関する研究(その2) : 高桐院のアプローチ空間において生起する心理作用の予備調査(環境工学)
- 4024 首里城の赤・成巽閣の赤・角屋の赤(環境工学)
- 3013 5階建て木質ハイブリッド建築物の実現に関する研究(防火)
- 4029 写し茶室を通してみた待庵の土壁と茶湯空間(環境)
- 4007 伝統的建築物の土壁の色彩 : 聚楽土壁と大阪土壁(環境)
- 4018 国宝茶室如庵とその写し茶室の土壁の色彩(環境)
- 4003 大チャンバー内の実大模型を用いたけいそう土壁室内のホルムアルデヒド濃度の測定
- 40381 国旗の色彩構成 : 環境デザインにおける国旗と旗の役割
- 4035 観葉植物によるホルムアルデヒド除去に関する小型チャンバーを用いた測定
- 4014 国旗における色彩とデザインの文化性と象徴性 その1 : 環境デザインにおける旗の役割(環境工学)
- 各種着衣条件下における立位姿勢の人体の投射面積率に及ぼす影響に関する研究
- 3048 鉄筋コンクリート造建物の火害調査及び補強例(火害診断および補修・補強,防火)
- による茶室の継承に関する研究 : 妙喜庵茶室待庵を事例として
- 聚楽土壁の色彩--伝統的建築物の土壁の色彩
- 蛍光X線分析装置による土壁の発色元素の測定 : 大徳寺玉林院 南明庵及び蓑庵・霞床席の土壁の色彩
- 4079 非住宅の室内空気質の測定 : 大学の室内空気汚染の現況報告 : 2-エチル-1-ヘキサノールの発生源とその原因(環境工学)
- 室内環境形成に及ぼす緑の効果 その3(環境工学)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 4011 高桐院のつなぎ空間に関する研究 : 移動過程の経時評価 一連の心理作用の創出を目的としたデザインの概念とその手法(環境工学)
- 4298 土壁から見た曼殊院の空間構成
- 大型チャンバーを用いたVOCsの挙動解析第2報 : 材料含有量と放散量との関連(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41374 集合住宅におけるアルデヒド類の測定
- 41378 RC造集合住宅の施工現場におけるアルデヒド類の濃度の測定
- 4012 高桐院のつなぎ空間に関する研究 : 経時評価の組み合わせとその概念化 一連の心理作用の創出を目的としたデザインの概念とその手法(環境工学)
- 40491 伝統的つなぎ空間に関する研究 : 高桐院のアプローチ空間において生起する心理作用
- 432 伝統的つなぎ空間に関する研究(その3) : 高桐院のアプローチ空間において生起する心理作用(環境工学)
- 土壁からみた如庵研究ノート
- 高桐院の参道の歴史 : 高桐院御住職からの聞き取り調査 (空間デザインの視点)
- 4296 成巽閣の壁の色 : 群青の間・書見の間の壁
- 4054 伝統的な建築物における土壁の色・からかみの色(環境工学)
- 4297 伝統土壁の色・からかみの色
- 41369 戸建住宅のホルムアルデヒド・TVOC濃度の連続測定
- 続・日本文化の「間」研究ノート
- 4021 A Research on the 『間』 Part3(環境工学)
- 大阪土を用いた文化財土壁の色彩 : 伝統的建築物の土壁の色彩
- 4295 神戸の現代建築物の色 : 神戸市建築文化賞・神戸景観ポイント賞受賞建築物の外壁の色彩
- 4055 神戸の街の色 : 神戸市建築文化賞・神戸景観ポイント賞受賞建築物の外壁の色彩(環境工学)
- 4561 都市景観の色彩に関する研究 : 角屋の壁のデザイン
- 4560 都市景観の色彩に関する研究 : 角屋の伝統的な壁の色と街の色との関係
- (続)土壁からみた如庵研究ノート
- 日本文化の『間』研究ノート (芸術工学を考える)
- 40464 季節の移り変わりと町家の生活の中の「間」
- 431 The Research on the 「間」(その2)(環境工学)
- 4053 The Research on the "間"(環境工学)
- 4076 風の間断感に関する研究 : 日影と日当りの比較(環境工学)
- (続)土壁からみた如庵研究ノート
- 1607 5階建て木質複合構造建築の実現に関する研究(性能評価)