RFIDによる老人介護福祉施設の出入管理に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究はRFIDシステムにより検知されるID情報を使用して,老人介護福祉施設の出入管理を行うことを目的とする.老人介護福祉施設では,痴ほう性患者が夜間に無断外出あるいは徘徊することで患者が危険にさらされるという施設管理上の問題がある.夜間は当直者が施設管理を行っているがほとんどの施設では1名当直体制である.しかし,出入口は複数あるため問題解決は簡単ではない.本研究はRFIDシステムを導入して,施設の出入管理を行うための一手法を提案する.現段階では,RFIDシステムは無線を使用しているため,電波伝搬の特性を調査して初期導入のために必要とする資料を得ることを目的とする.実際の出入管理には冗長なセンサを利用してより患者の正確な出入を検出することが必要である.
- 2011-03-07
著者
-
松島 勇雄
広島商船高専
-
成清 勝博
広島商船高等専門学校電子制御工学科
-
成清 勝博
広島商船高専
-
松島 勇雄
広島商船高等専門学校 電子制御工学科
-
松島 勇雄
広島商船高等専門学校電子制御工学科
-
下 博之
広島商船高等専門学校専攻科産業システム工学専攻
関連論文
- ビデオとパソコンによる学習教材の作成について : その1
- C言語科学技術計算サブルーチンライブラリ (SSLIB)
- FORTRAN-80 科学技術計算サブルーチンライブラリ (SSLIB)
- 3次エルミート補間多項式を用いた一般時変形非線形スカラーシステムの形式的線形化法(自然科学)
- 3次エルミート補間多項式を用いた時変形非線形スカラーシステムの形式的線形化法
- 2X-2 情報技能を意識した基礎情報教育について
- 各科共通の情報基礎教育について
- 高等教育における肥大化する情報教育の現状と再考
- 遠隔授業の実験について
- 通信衛星を用いた遠隔授業と疑似見学
- 教育でのコンピュータ利用について
- 区分的線形補間近似による離散時間非線形システムの形式的線形化計算法
- 3次スプライン補間近似による非線形システムの形式的線形化計算法
- 3次エルミート補間近似による離散型非線形システムの形式的線形化計算法
- 3次エルミ-ト補間近似による形式的線形化法と誤差解析
- A Formal Linearization Method via Cubic Splines and a Nonlinear Observer
- A Formal Linearizing Method via Cudic Splines and a Nonlinear Filter
- 有限要素法におけるある1次元の問題について
- 重み付残差法による有限要素法の一次元非斉次微分方程式の近似解の精度
- ビデオとパソコンによる学習教材の作成について : その2
- LDVによる落下液膜流の流速測定
- LDVによる正方断面90゜エルボ内の流速測定
- 逆ポーランド記法を用いたアルゴリズム学習支援システムのための基礎実験
- アルゴリズム学習支援環境
- 仮想水力実験環境の構築について
- コミュニケーションを加味した協調作業実験
- 協調とコミュニケーションに関する基礎実験
- コミュニケーションを加味した協調作業実験
- 協調とコミュニケーションに関する基礎実験
- 情報処理室の現状と管理運営について
- 電子制御工学科の卒業生に対する評価 その2 : 卒業生のアンケートより
- 電子制御工学科の卒業生に対する評価 : その1 : 会社アンケートより
- 時間平均的電磁力によるL型エルボ内のイオン性流体の流量と流れの変化について
- スプライン関数を用いた形式的線形化と微分方程式の初期値問題 : 1変数システムの場合
- 大気圧非平衡DCパルス放電プラズマの発光分光計測及びPENフィルムの表面改質
- RFIDによる老人介護福祉施設の出入管理に関する研究
- バックステップの強制ハク離の計算
- 物体まわりの流れの計算例 : 平板の定常伴流速分布
- K-ε 乱流輸送モデルによる2次元境界層計算
- マイコンによる二次元境界層計算
- グローバル化時代における人間力育成について
- 広報活動の分析と改善
- 新カリキュラムとしての徳育教育の評価 -広島商船高専での人間力育成教育-
- プログラミング関連授業における少人数習熟度別クラスの実践
- 置き換えコンピュータ機器のリユースと専門教科の授業改善に対する取り組み