1710 PWRプラントの高経年対策における環境疲労評価(OS17-3 低サイクル疲労とその応用-規格化、多軸・異方性の検討-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Numbers of nuclear power plants have been operating for more than 30 years and some of them exceeding 40 years in Japan. In these ageing plants, fatigue evaluation has a significant measure in assuring the plant reliability. The environmental fatigue in light water reactors, which was first recognized in the 1980's in Japan, has been drawing attention worldwide because it may cause remarkable effects on the life of important components. This paper introduces a few examples of environmental fatigue evaluation, which was performed using the JSME codes as a part of PLM evaluation for Japanese PWR plant.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-10-09
著者
関連論文
- 保全技術一般 原子力発電所の地震時の安全確保について (特集 東北地方太平洋沖地震)
- 1705 発電用設備規格委員会疲労評価タスクの活動状況(OS17-2 低サイクル疲労とその応用-設計疲労線図の検討-)
- 1710 PWRプラントの高経年対策における環境疲労評価(OS17-3 低サイクル疲労とその応用-規格化、多軸・異方性の検討-)
- 原子力災害の再発を防ぐ(その1)地震安全ロードマップ策定の意義と重要性
- 原子力災害の再発を防ぐ(その1) : 地震安全ロードマップ策定の意義と重要性
- 原子力災害の再発を防ぐ(その2) : 原子力安全論理の再構築に向けて
- PWR配管減肉管理規格改訂に向けた技術知見について