14・4 トライボロジー(14.機素潤滑設計,<特集>機械工学年鑑)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
305 宇宙機器潤滑のためのトライボコーティング潤滑法を用いた自己修復システムの研究(学生賞 I,2.学術講演)
-
新世紀におけるトライボロジーの夢
-
509 銀のトライボコーティング膜によるX線管用玉軸受の振動抑制(設計工学,その他)
-
MICROSCOPIC OBSERVATIONS OF SLINDING WEAR SURFACE OF ALUMINA BY TEM(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute)
-
アルミナ摩耗面のTEM観察(2)(所外発表論文等概要)
-
アルミナ摩耗面のTEM観察(1)(所外発表論文等概要)
-
液晶ディスプレイのための液晶配向用ラビング布の評価システムの開発-トライボシステム加振法の提案-
-
817 窒化炭素膜の窒素ガス潤滑下における摩擦特性
-
203 窒化炭素膜の窒素ガス吹き付け潤滑下における摩擦特性
-
アルミナのすべり摩耗表面の電子顕微鏡観察(所外発表論究等概要)
-
アルミナすべり摩耗面のTEM(所外発表論文等概要)
-
セラミックスの水潤滑特性に及ぼす表面テクスチャの影響
-
818 真空中トライボコーティング潤滑による玉軸受の振動制御
-
304 精密位置決めのための超音波モータによる摩擦駆動制御の研究(学生賞I)
-
202 炭化ケイ素の水潤滑における臨界荷重に及ぼす表面テクスチャーの影響
-
204 超高真空中低摩擦のための最適トライボコーティング条件
-
322 トライボコーティング法による超高真空中の摩擦制御の研究
-
ラビング処理を施したポリイミド表面における液晶分子の配向特性評価法(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
-
225 直動型超音波モータの摩擦駆動機構(機素潤滑設計)
-
502 すべり摩擦におけるトライボコーティング潤滑膜形成に及ぼすディスク材料の影響(機素潤滑設計・材料加工 I,2.学術講演)
-
103 表面弾性波を用いた摩擦駆動システムの耐久性に関する研究(学生賞I)
-
水潤滑における耐焼付き性向上のための表面テクスチャ
-
W1101-(4) テクスチャ表面によるしゅう動特性の改善(【W1101】テクスチャ表面のトライボロジー,ワークショップ)
-
2113 直動型超音波モータの摩擦駆動部における接線力特性(OS2-3 トライボロジーとその応用(3))
-
501 超音波モータ駆動によるナノメートル位置決めのための摩耗粒子制御の研究(機素潤滑設計・材料加工 I,2.学術講演)
-
14・4 トライボロジー(14.機素潤滑設計,機械工学年鑑)
-
118 水中における炭化ケイ素の低摩擦に及ぼすトライボケミカル生成物の影響(学生賞III,一般講演)
-
108 真空中における低摩擦発現のための二硫化モリブデン含有ダイヤモンドライクカーボン膜の創成(学生賞II,一般講演)
-
117 水中における超低摩擦発現のための表面ナノテクスチャに関する研究(学生賞III,一般講演)
-
特集「グリーントライボロジー」特別座談会 トライボロジーが拓く低炭素社会 第1回 トライボロジーに求められる分野・セクターを超えた総力の結集
-
トライボロジーが拓く低炭素社会 第2回 : トライボロジーに求められる分野・セクターを超えた総力の結集
-
トライボロジーが拓く低炭素社会 第3回 : トライボロジーに求められる分野・セクターを超えた総力の結集
-
S114061 炭化ケイ素を用いた水潤滑システムにおける許容荷重増加機構([S11406]機素潤滑設計部門 第17回卒業研究コンテスト(6))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク