T0101-3-3 単軸引張負荷下の多結晶金属に生じるエネルギーバーストの統計解析([T0101-3]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(3):先端材料システムの強度・機能解析(マクロ〜マイクロ・ナノ))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We study statistical properties of energy bursts in a polycrystalline metal under uniaxial tension. Using acoustic emission (AE) technique, we measure the amplitude of AE waves and then analyze the statistical properties such as the maximum amplitude distributin, P(A_0), and the amplitude per unit avalanche event,P(A). As a result, we found that power law behaviors of both the maximum amplitude with the exponets have neatly same value with α=β〜3.0±0.1, which is twice of that of single crystalline metal reported in the literature.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-09-04
著者
関連論文
- 1232 形状記憶合金に生じる局部ひずみ帯の発生・伝ぱのメカニズム(J10-4 マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(4) 形状記憶・電磁力学特性評価,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3145 CVTゴムベルトにおける心線近傍表面き裂の発生(S34-5 伝動装置の基礎と応用(5) ベルト,チェーン,トラクションドライブ,CVT,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 255 傾斜機能ゴム・ブロックの不均一せん断変形(振動工学II)
- 703 二軸圧縮荷重を受ける傾斜機能薄膜の二次座屈解析(GS-3 傾斜機能・薄膜)
- S1101-3-3 CVTゴムベルトにおける心線近傍表面き裂の破損機構解明(伝動装置の基礎と応用セッション3)
- 機械的熱的負荷下での形状記憶合金の巨視的構成方程式
- S1101-3-2 ベルト・プーリ系における転がり接触問題(伝動装置の基礎と応用セッション3)
- 205 屈曲を受けるスチールコードの疲労破損(材料力学I)
- B10 CVTゴムベルトにおける疲労破損とその寿命評価(OS1 機械要素の強さと性能向上II)
- 301 ハイブリッドコードの屈曲疲労破損(OS12-1 ベルト・チェーンI)
- 2949 スチールコードの屈曲に伴う内部曲げ機構(S57-4 機構・トラクション・ベルト,S57 伝動装置の基礎と応用)
- 弾塑性遷移領域を考慮した突起接触モデルに関する研究
- 804 トランケート面における接触圧力近似式(GS-11 機械要素)
- デジタル画像相関法による高分子材料の体積変化測定(OS12a ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 形状記憶合金複合材料に生じる変形と内部応力分布
- 形状記憶合金複合材料に生じる内部応力・変形分布の計測とその解析への取り組み(OS7-1 形状記憶合金の作製とその変形特性,OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 過応力理論のポリマー材料の除荷挙動への適用
- 形状記憶合金複合材料の特殊機能制御に関する基礎的研究
- 1140 形状記憶合金複合材料の特殊機能発現とその分布評価
- OS0121 不均質材料の平板理論(弾性数理解析とその応用,オーガナイズドセッション)
- 1734 応力集中部を持つ形状記憶合金平板の局部ひずみ分布計測と有限要素解析(S16-2 アクチュエータ・高分子材料,S16 先進材料の強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 走査型電子顕微鏡の画像を用いたアルミ合金の微小変形計測システムの開発
- 26aQF-2 基板界面の影響がネマチック液晶にしみ込む深さについて(液晶・ゲル・コロイド,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 2106 NiTi薄板の集合組織と局部変形挙動(S06-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 115 形状記憶合金複合材料平板に生じる内部応力・変形分布の解析モデル(OS2(2) 先端機能性材料の弾性解析)
- NiTi形状記憶合金平板の不均一変形挙動に及ぼす繰返し負荷の影響 (特集 スマートマテリアル)
- 形状記憶合金の変形・相変態挙動 : その2.不均一変形挙動の計測(OS6c 相変態解析の新展開)
- 形状記憶合金の変形・相変態挙動 : その1.巨視的現象論モデルの限界(OS6c 相変態解析の新展開)
- 形状記憶合金に生じる不均一変形挙動の計測
- 内部状態変数型構成式の形状記憶合金の変形挙動への適用限界(OS10-4 複合材料・特性,OS10 インテリジェント材料の機能・特性および評価)
- 切り欠きを有する形状記憶合金平板の相当変態ひずみ増分分布 (〔日本実験力学会〕合同ワークショップ2004 実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫)
- デジタル画像相関法を用いた変位測定とその応用 (2004年度分科会合同講演会 工学の各分野における実験力学技術の現状・応用および展望)
- 851 形状記憶合金に生じる不均一変形挙動の計測
- 積層粘弾性ソリッドタイヤの応力解析
- Influence of Cyclic Loading on Inhomogeneous Deformation Behavior Arising in NiTi Shape Memory Alloy Plate
- Local Strain Distribution Arising in Shape Memory Alloy Composite Subjected to Thermal Loading
- 102 スチールコードの屈曲疲労破損(学生賞I)
- GS(2)-8(GSW0330) Tooth Root Stress Analysis of Plastic Gears Combining White Light Photoviscoelastic and Digital Correlation Techniques
- PS16 引張負荷を受けるらせん状ストランドの構成挙動(ポスターセッション)
- OS0115 らせん状ストランドの自己平衡解(弾性数理解析とその応用,オーガナイズドセッション)
- OS1011 集合組織を持つ圧延NiTi平板に生じる局部変形挙動の切出し方位依存性(OS10-02 形状記憶材料の特性と応用2,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- S0303-1-4 (1+n)-ストランドの引張変形挙動に及ぼす微視的因子の影響([0303-1]材料機能性と強度に及ぼす環境と場の影響に関する弾性数理解析(1))
- OS1416 不均質はりの中立面(弾性数理解析を用いた材料特性の理解への取り組み(2),オーガナイズドセッション)
- T0101-3-3 単軸引張負荷下の多結晶金属に生じるエネルギーバーストの統計解析([T0101-3]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(3):先端材料システムの強度・機能解析(マクロ〜マイクロ・ナノ))
- OS1421 圧縮・せん断負荷を受ける傾斜機能ゴム・ブロックの不均一変形(弾性数理解析を用いた材料特性の理解への取り組み(2),オーガナイズドセッション)
- 424 らせん状ストランドの構成挙動(OS5-1 数理解析,OS5 ものづくりを支える固体の数理解析と関東分野)
- T0101-2-4 Nano-clay/Poly(vinylidene fluoride)複合材料フィルムのアクチュエータ素子としての機能評価([T0101-2]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(2):スマート材料システムの強度・機能評価)
- 2308 リブベルトの疲労破損機構解明(面圧強度と疲労強度,一般講演)
- 1208 多結晶金属におけるAE波の統計解析(OS12-2 実験・計測における先端技術とその応用-非接触・非破壊評価-)
- 145 トルクバランスコードの引張構成挙動(材料力学IV,一般講演)
- 144 不均質エラスティカの接触問題(材料力学IV,一般講演)
- PS52 クモの糸・巣の構造観察とそれらの変形挙動(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 238 多結晶金属におけるAE波の間欠性と不均一性(その二)(微視効果・不均一性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 237 多結晶金属に生じるAE波の間欠性と不均一性(その一)(微視効果・不均一性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- OS1907 滑り接触下におけるゴムブロックの不均一変形挙動(OS19-2 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価2,OS-19 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価)
- OS1906 撚りコードの油中環境下における屈曲疲労(OS19-2 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価2,OS-19 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価)
- OS1419 非一様エラスティカの接触解析(OS14-4 微視構造を持つ材料の弾性数理解析,OS-14 弾性数理解析の発展と新展開2)
- OS1905 炭素繊維心線を用いた歯付ベルトの変形挙動(OS19-2 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価2,OS-19 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価)
- OS0110 マルチスケール変形計測法の構築(OS1-2 新手法とセンサ,OS-1 実験力学と計測技術1)
- G110024 CVTゴムベルトの疲労寿命予測([G11002]機素潤滑設計部門一般セッション(2))
- OS1908 ゴムベルト用撚りコードにおける屈曲疲労強度への撚り比の影響(OS19-2 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価2,OS-19 ゴム材料とゴム製品の力学解析/強度評価)