イノベーションにおけるモノとサービスの関係の変容と多様化 : 価値システムを問い直し,新規事業を構想する(<特集>サービス・イノベーションとORの視点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
事業競争力の基となる提供価値の形成の仕方が急速に変容と多様化している.一つは,従来のモノ(製品:ハードウエアとソフトウエア)における「単体から複合体へ」という変容であり,もう一つは,モノとサービスの連動による「単層から複層へ」という変容である.特に後者において,モノとサービスの関係性が,代替(モノの所有からサービスの使用へ),補完(モノの価値をサービスが強化),相乗(モノとサービスの連動)というように多様化している.本論では,<iPod>と<iTunes Store>の事例を通じて,これらについて議論を行う.
- 2011-08-01
著者
関連論文
- 「研究ノート」の情報管理と活用 大学における「研究ノート」の意味の多様化
- イノベーションにおけるモノとサービスの関係の変容と多様化 : 価値システムを問い直し,新規事業を構想する(サービス・イノベーションとORの視点)