PS-072-2 Z形成術を用いた鏡視下手術 : より安全で整容的に優れた手術を目指して(PS-072 ポスターセッション(72)手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
-
織田 偵二
島根大学医学部循環器呼吸器外科
-
岸本 晃司
高砂市民病院 外科
-
織田 禎二
高砂市民病院 外科
-
織田 禎二
長見クリニック
-
織田 禎二
島根大学 循環器・呼吸器外科
-
宮本 信宏
京都大学大学院医学研究科呼吸器外科学
-
岸本 晃司
島根大学医学部 循環器・呼吸器外科
-
織田 禎二
島根大学循環器・呼吸器外科
-
宮本 信宏
島根大学循環器・呼吸器外科
-
岸本 晃司
島根大学循環器・呼吸器外科
-
宮本 信宏
島根大学医学部付属病院呼吸器外科
関連論文
- 縦隔炎術後に発症した胸骨間肺ヘルニアの1例
- 左胃動脈仮性動脈瘤の膵仮性嚢胞内破裂によって胃内出血をきたしたアルコール性慢性膵炎の1例
- 胸骨正中切開法 (特集 胸部外科手術の基本手技とコツ) -- (心臓血管領域)
- 症例 特発性血気胸に対し胸腔鏡手術が有用であった2例
- 臨床と研究 AFP産生胃癌とCA19-9産生胃癌との腫瘍増殖能の比較・検討
- 急速な経過をたどった膵未分化癌の1例
- 臨床・研究 急性膵炎を合併した膵内分泌癌の1例
- 臨床・研究 悪性腫瘍に合併した腸腰筋膿瘍の2例
- 大腸癌肺転移に対するラジオ波焼灼術後に発症した難治性気胸の1例
- 高齢者における前縦隔神経芽腫の一例
- 胸骨正中切開におけるサスマタ皮膚切開の有用性 : 患者の心理的要因を中心に
- 局所麻酔下人工気腹術が有効であった難治性気胸の一例
- 白血病治療後の肺アスペルギルス症に対する外科的切除例2例
- 外傷性胸骨骨折症例の検討
- 27.食道癌に伴う気管気管支食道瘻に対するDumonステント挿入術の2症例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 縦隔炎術後に発症した胸骨間肺ヘルニアの1例
- 第80回生涯教育講座 低侵襲化の進む冠動脈疾患治療--より適切な治療法の選択のために--冠動脈バイパス術と経皮的冠動脈形成術の成績比較
- 腰椎椎間板ヘルニア手術中に合併した左総腸骨動脈損傷の1例
- B59 術後早期に再発を来した平滑筋肉腫の2症例(症例,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-498 悪性胸水におけるインフューザーポートの使用経験(横隔膜/胸膜)(一般示説50)
- 乳癌術後の放射線療法後に発症した自然気胸の1例
- 肺葉切除術後の人工呼吸器管理中に発症した肩甲骨胸腔内陥入の1例
- 臨床講義 冠動脈バイパス術--術式・適応の歴史的変遷
- PS-072-2 Z形成術を用いた鏡視下手術 : より安全で整容的に優れた手術を目指して(PS-072 ポスターセッション(72)手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 第98回生涯教育講座 冠動脈疾患をめぐる最近の話題 : ガイドライン改定とがんとの関連について
- 43. 深部上縦隔に生じた異所性副甲状腺腺腫の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 32. 特異な左気管支の走行を認めた左上葉肺癌の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- O4-3 深部上縦隔に生じた異所性副甲状腺腺腫の一例(VATS1,一般口演4,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O2-1 特異な左気管支の走行を認めた左上葉肺癌の一例(外科手術1,一般口演2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-279-4 心臓大血管手術と癌 : 高齢者県における実態調査(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-033-3 開心術術後心房細動に対するβ遮断薬の予防効果および心房細動発症のリスク因子についての検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WM1-6 気管支鏡補助下に胃大網を楔入させて閉鎖した気管支断端瘻の一例(気管支充填治療1,渡邊洋一メモリアルセッション,第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)