PS-016-5 当院における腹腔鏡下虫垂切除術の現状と有用性の検討(PS-016 ポスターセッション(16)大腸:良性-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
-
戎井 力
兵庫県立西宮病院外科
-
村田 幸平
市立吹田市民病院外科
-
衣田 誠克
市立吹田市民病院外科
-
柳沢 哲
市立吹田市民病院外科
-
戎井 力
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会
-
井出 義人
吹田市民病院外科
-
長瀬 博次
吹田市民病院外科
-
向井 亮太
吹田市民病院外科
-
岡田 一幸
吹田市民病院外科
-
柳沢 哲
吹田市民病院外科
-
衣田 誠克
吹田市民病院外科
-
横内 秀起
市立吹田市民病院 外科
-
井出 義人
市立吹田市民病院外科
-
岡田 一幸
市立吹田市民病院外科
-
横内 秀紀
吹田市立吹田市民病院 外科
-
向井 亮太
市立吹田市民病院外科
-
長瀬 博次
市立吹田市民病院外科
-
西垣 貴彦
市立吹田市民病院外科
-
大和田 善之
市立吹田市民病院外科
-
桃實 徹
市立吹田市民病院外科
-
村上 昌裕
市立吹田市民病院外科
-
戎井 力
市立吹田市民病院外科
-
横内 秀起
市立吹田市民病院外科
-
村田 幸平
大阪大学消化器外科共同研究会大腸疾患分科会
関連論文
- PP1302 遺伝子不安定性(MSI)を示した遺伝性非ポリポージス大腸癌(HNPCC)の1切除例
- HP-036-7 当院における痔核に対する硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸(ALTA)硬化療法(肛門疾患,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-105-6 大腸癌肝転移に対する化学療法後ラジオ波焼灼療法(大腸(肝転移2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-191-2 大腸がんの地域連携パス(大腸がん(パス:高齢者医療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- R-26 Pringle法が有用であった腹腔鏡下肝切除の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 眼窩転移を生じた乳癌の3例
- 1380 Neoadjuvant chemotherapy中に間質性肺炎を発症した切除不能4型胃癌の1例(胃化学療法2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0797 腹腔鏡下胆嚢摘出術において検討した胆石症における胆石因子と胆嚢周囲解剖因子の検討(胆嚢手術4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0220 周術期に対麻痺を生じた胃癌胸椎転移の2例(胃悪性3(転移・再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌CY1症例の臨床病理学的特徴と治療について
- 非外傷性大腸穿孔の死亡危険因子に関する検討
- 非外傷性大腸穿孔の危険因子に関する検討(小腸・大腸・肛門39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 全結腸壊死を生じた人工肛門狭窄による閉塞性大腸炎の1例(小腸・大腸・肛門38, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科において総胆管結石治療中に発見された胆管癌4例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆嚢, 胆石と胆道系解剖学的因子に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-060 26年後に骨盤内再発し膀胱,直腸合併切除を要した子宮原発hemangiopericytomaの1例(消化器全般 : 症例3)
- PPB-1-206 胆石症における胆嚢周囲の解剖と結石に関する検討(胆道結石症)
- PPS-1-164 腹腔鏡補助下結腸切除時廓清の工夫 : 残存腸を体外に出さないように(大腸鏡視下手術3)
- 外傷性小腸壁内血腫の保存的治療中に発症した続発性小腸軸捻転症の1例
- 肝動脈塞栓術後低血糖症状が顕性化したIGF-II産生性肝細胞癌の1例
- 卵巣転移を契機に発見された虫垂癌の1例
- PP317054 膵十二指腸動脈瘤破裂の1例
- PP112055 膵・胆管合流異常を伴った先天性胆管拡張症の2例
- P-2-689 FOLFOXの神経症状に対するカルバマゼピンの有効性・安全性を検討する第2相試験(OGSG0603)(化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 144 コンドロイチン硫酸鉄コロイドを用いた in vitro 細網内皮系細胞機能検査法に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 139 外科侵襲下ではアミノ酸混合投与に伴うエネルギー消費量が増加する(第43回日本消化器外科学会総会)
- 138 肝切除後のアルブミン mRNA および核内因子 mRNA の変動(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-89 筋崩壊過程におけるサイトカインの関与 : 細胞内蛋白分解酵素 (プロテアソーム) 活性の修飾について (第2報)(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-84 筋崩壊過程におけるサイトカインの関与 : 細胞内蛋白分解酵素 (プロテアソーム) 活性の修飾について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 2 アミノ酸混合液投与に伴うエネルギー消費量上昇の機序 : アミノ酸組成と投与経路の与える影響について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 196 完全静脈栄養 (TPN) 施行下における腸粘膜増殖に対する核酸投与の役割(第41回日本消化器外科学会総会)
- 194 ラット骨格筋蛋白代謝に与える血小板の影響について(第41回日本消化器外科学会総会)
- F1-3 コンドロイチン硫酸鉄コロイドを用いたヒト細胞内皮系機能検査法の確立とその術後変動(第40回日本消化器外科学会総会)
- 600 コンドロイチン硫酸鉄コロイドを用いた細胞内皮系機能検査法の基礎的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移-肝切除後の治療戦略 (術後補助化学療法の意義)(肝臓17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-1235 腎移植後における悪性腫瘍発生と免疫機能の検討
- DP-047-4 大腸癌肝転移に対する肝切除(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 808 Ultraflex stent留置後食道気管支瘻の3例
- OP-220-6 上腕静脈ポート留置症例の検討(ポート挿入,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-021-2 チーム医療を基盤とした化学療法(大腸癌化療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-341 UFT/LV療法にて長期SDとなった大腸癌肝・リンパ節再発の1例(大腸癌化学療法4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-208 肝原発悪性リンパ腫の1切除例(肝腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-154 急性腹症で発症し回腸に穿孔を認めたクローン病の2例(炎症性腸疾患1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-670 腸間膜腫瘍を契機に発見された小腸カルチノイドの1例(小腸腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-123 胃GIST17例の臨床病理学的検討(GIST 1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-182-2 鼡径ヘルニア再発の臨床的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-273 当院における原発性十二指腸癌8例の検討(十二指腸 腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-370 肝機能障害をきたした巨大肝転移に対する5-FU短期大量肝動注療法(転移性肝腫瘍・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-007-8 門脈, 右心室内の肝臓細胞癌単独腫瘍栓に対する放射線療法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-024-1 進行大腸癌に対するセツキシマブの反応性とK-ras遺伝子変異(大腸癌化療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-327 再発大腸癌三次治療としてのセツキシマブ著効例の検討(大腸癌化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-257 胃上部早期胃癌に対する術式の多施設実態調査(要望演題14 胃切除後の代謝,栄養障害,第63回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌手術における網嚢切除の意義 : 手術侵襲および合併症に関する検討
- O-2-255 大腸癌肝転移に対するラジオ波焼灼療法(大腸 手技の工夫3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-202-5 高齢者の大腸癌に対する腹腔鏡手術の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 追加発言 : StageII大腸癌の微小リンパ節転移による再発予測は可能か? : 多施設Prospective study (MCSGO-001)中間報告
- 原発巣からみた大腸癌肝転移関連遺伝子の検索(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 2114 新しい膵癌腫瘍マーカーとしてのフコシル化ハプトグロビン(膵基礎1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-162-2 胆石症における胆石因子と胆嚢周囲解剖因子の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-050-7 治癒切除大腸癌(Dukes C)に対する術後補助化学療法の効果予測因子に関する臨床試験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 示-356 筋崩壊過程におけるサイトカインの関与 : IL-6 induced proteolysisにおけるカテプシンの影響について(示-免疫-2(癌免疫療法))
- 129 多臓器不全 (MOF) における新たな代謝、栄養管理方針確立のための実験的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- P-1-163 開腹術後の癒着性イレウスに対する腹腔鏡下解除術施行症例についての検討(小腸閉塞2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-69 LADGにおける,再建法の手術時間に及ぼす影響についての検討(胃・十二指腸 鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-84 実地診療におけるカペシタビンの安全性の検討(企画関連口演17 大腸癌補助療法,第64回日本消化器外科学会総会)
- RSF-014-5 消化器癌術後経過観察中に発見された孤立性肺腫瘍切除例の検討(胸部,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-694 上腕静脈ポート症例の検討(化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 正中腹壁ヘルニアの1例
- 嚢腫破裂により腫瘍マーカーが高値を示した脾類上皮嚢腫の1例
- PP1510 総胆管結石症の再発により判明したLemmel症候群の2手術例
- VP5-7 胃全摘後再建におけるEndo-cutterを用いたpouch作製の工夫と意義
- 1492 腹部大動脈瘤術後のOgilvie症候群を契機として形成された難治性結腸皮膚瘻の1例
- 948 直腸肛門部悪性黒色腫手術例の経験
- R-38 胃全摘後pouch作製Roux-Y法再建の簡便法
- 示I-191 小児腸重積20症例の検討、特に手術症例について
- R-11 合理的かつ簡便な器械吻合による胃幽門側切除再建法
- 示II-131 多様な形態をとったA型胃炎に合併した多発性胃カルチノイドの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 腎移植後に発生した悪性疾患19症例の検討
- I-45 腹腔鏡下手術にて摘出した胃外発育型平滑筋肉腫の1例
- 血中および骨格筋中の遊離アミノ酸濃度に対するIL-6の影響 : IL-6トランスジェニックマウスを用いた検討
- C2C12筋管細胞における細胞内蛋白分解に対する温度の影響とその作用機序について
- 75 Cytochrome P450 1A1, 2E1および Glutathione S-transferase の遺伝的多型と食道癌発癌感受性の関連についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除術後の尿中非尿素窒素排泄の増加に対する検討
- Kasabach-Merritt症候群を呈した脾血管腫の1例
- I-184 治癒切除後早期に孤立性脳転移をきたした直腸癌の一例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-317 根治術後13年目及び16年目に再発を認めた腎細胞癌異時性膵転移の2切除例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 症例 FOLFOX6施行中に十二指腸穿孔をきたし肝円索充填術を施行した1例
- 症例 食道癌術後に空腸瘻が原因となり術後イレウスを発症した2例
- 生体侵襲時のアルブミンおよび転写因子mRNAの動態
- 飢餓及び再摂食時におけるラット肝アルブミンmRNA及び転写因子蛋白mRNAの変動
- インターロイキン6およびデキサメサゾンのC2C12筋管細胞における蛋白分解亢進作用に関する検討
- 68 外科手術後に検出された MRSA43 症例の検討 : 背景因子および抗生剤投与の関与について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 296 切除不能進行胃癌に対するFPL (5FU, CDDP, leukovorin) 療法とFEMTX-P (5FU, CDDP, MTX, epirubicin, leukovorin) 療法との効果と副作用の比較検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P2-6 進行食道癌に対する術前化学放射線療法の有用性および問題点(第48回日本消化器外科学会総会)
- 322 胃癌の進行度判定における補助的診断法としての腹腔鏡の有用性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 194 進行食道癌症例に対する5FU、CDDP、radiation療法(FPRT)の有用性および免疫機能に及ぼす影響について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 外傷性小腸壁内血腫の保存的治療中に発症した続発性小腸軸捻転症の1例
- PS-016-5 当院における腹腔鏡下虫垂切除術の現状と有用性の検討(PS-016 ポスターセッション(16)大腸:良性-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-125-8 胃全摘術における予防的抗菌薬投与に関する第II相臨床試験(KSSG0303)(PS-125 胃 周術期-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-070-7 導入期におけるLATG後の縫合不全についての検討(PS-070 胃 鏡視下-2,第112回日本外科学会定期学術集会)