ライティングとは何か : 語学力、内容、スタイルの視点から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is said that we can develop our idea by writing alone, but is it true? As a practical suggestion, we are recommended to learn to write by following the example of a model paragraph, but does it always work? In order to become a better writer in English, we are recommended to follow certain patterns of English rhetoric, but is it always necessary? With these questions in mind, we started reading articles on writing, focusing our attention on proficiency, content and styles. Readings and discussions led us to this conclusion: 1) writing develops through one's interaction with others; 2) writing models can be useful only when they help student writers recognize "events" as their subjects and express those experiences as their own; and 3) writing styles have nothing to do with any external factor, and strange as they sometimes seem, individual styles should be accepted and developed as they are. To see whether this conclusion is true, we will conduct further research to make a more comprehensive review of writing by observing many writing activities in actual classrooms. A special program carried out in a high school is reported on as a sample of such an activity.
- 社団法人大学英語教育学会の論文
著者
-
佐藤 雄大
名古屋大学大学院
-
佐藤 雄大
名古屋大学
-
小島 由美
Jacetライティング研究会:安城学園高校
-
木村 友保
名古屋外国語大学
-
久留 友紀子
岐阜聖徳学園大学
-
斎藤 卓哉
東邦高等学校
-
小島 由美
安城学園高等学校
-
齊藤 卓哉
東邦高等学校
関連論文
- 意味論・語用論から見た「コミュニカビリティ」
- 日本人の書いた英作文の「コミュニカビリティ」 : 尺度化の原理と応用
- コミュニケーションを目指すライティング指導 : 新しい方向を求めて(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- WRT1 An Analysis of Argumentative Writing from Japanese Senior High School Students(Writing,College English Curriculum Innovation in the 'New' Age of International Exchange)
- 1.ダイアローグジャーナルライティングにおけるライティングの相互行為(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- A Review of Writing from Japanese Perspectives : A Research-based Study on Writing for Japanese Learners of English(English Education at the Tertiary Level-in Search of a Consistent Curriculum from Elementary School through University)
- ライティングとは何か : 語学力、内容、スタイルの視点から(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- ライティングとは何か--語学力、内容、スタイルの視点から
- 現代国際学部 : 英語教育での試み : より的確な英語力測定を目指して
- 国際的視野から見た英語教育の羅針盤(支部大会シンポジウム要約)
- 3 "超"少人数授業 : パワーアップ・チュートリアル(中部地区大学,支部特別企画「変わる大学英語」,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- 時事英語を利用したライティング指導(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 新しいライティング指導を目指して : セカンドオピニオンの導入(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 生徒の書いた英作文のコミュニカビリティ
- 「英作文指導」から「ライティング指導へ」
- リアクション・ペーパーを用いた英語授業分析(symposium,明日の学習者、明日の教師-大学英語教育における学習者と教師の自律的成長)
- ライティングとは何か : 語学力、内容、スタイルの視点から
- 学習者と教員の成長を目指した英語授業の事例研究 : 中部支部授業学研究会の事例に基づいて